ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

4月27日・ホウレンソウ等をずぼら農法的に播種してみました。

2015-04-28 11:19:12 | ホウレンソウ

2015年4月27日

ホウレンソウ等(赤丸二十日大根、コマツナ)をずぼら農法的に種まきをしてみました。

農園の大家さんも実践しているようです。

 

以前、農園仲間のSさんからずぼら農法的な方法を教えてもらい播種しました。

その時は、しばらくして台風で種が流された状態になってしまいました。

 

今回、再度実践しました。

 

<播種作業手順>

1.耕運機で畝を耕し足で溝を作りました。(畝立てナシ)

2.鶏糞、牛糞堆肥を準備しました。

3.鶏糞、牛糞堆肥を溝に施しました。

4.足で、堆肥に土を被せ押えました。

5.有機石灰を多めに施し、種をばら蒔きにしました。

6.足で、覆土し押えました。

ここまでで終了ですが・・・

 

追加作業として、畝に灌水しました。

作業を完了しました!

 

使用した種

 

西洋法蓮草(春まきに適しているとのこと)

他、

小松菜  赤丸二十日大根

 

 


4月26日・育苗したピーマンを定植しました。

2015-04-28 07:08:33 | ピーマン、パプリカ

育苗したピーマン

2015年4月26日 育苗したピーマンを畑(A)に定植しました。

 

2015年4月26日現在の育苗管理表

(育苗管理表の定植時期は4月23日です。)

ピーマンの育苗はナスと同時に、

2月7日・苗作りセットと自作育苗器で育苗を開始しました。

 

<定植手順>

1.畝を立てて苗を植え付ける位置を決めました。(株間55センチ 条間40センチ)

2.植穴を作り水を注ぎ込みました。

3.苗を植え付けて周りにウォータースペースを作りました。

4.苗をポリポットから取り出しました。

5.ウォータースペースに水を注ぎ込みました。

6.畝全体にも水をかけました。


翌日(4月27日)

敷き藁を施しました。

防風対策として、敷き藁を竹の杭と紐で固定しました。

 


4月28日

支柱を立てて誘引しました。

竹を割って支柱を作成しました。