ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月27日・サツマイモ萎れた苗は活着が良い?!

2016-05-27 17:55:06 | サツマイモ

(サツマイモの苗「ベニハルカ」を購入しました)

2016年5月27日 サツマイモの萎れた苗は活着が良いとのHCの説明書きにありました。

<ベニハルカの特徴>

「べにはるか」は‘しっとり’‘ねっとり’とした食感と甘みが特徴で、貯蔵することで一層その食感が引き出され甘みも増します。とのことです。

 

購入したサツマイモの苗は生き生きとしています。

多少萎れさせて植え付けすると活着が良いのでしょうか?

畝の準備がこれからなので・・・このままにすると萎れた状態になると思います。

これから植え付けて様子を観察したいと思います。


 

本日は夕方まで雨が強く降っていました。

そこで、

買い物と畑の様子と収穫です。

 

<茗荷の様子>

前年に増してかなり元気に成長しているようです!

 

<買い物>

・しみでるホース

  メロン栽培、ハウス内栽培、ナス栽培などマルチの中に設置して使う予定です。

・水遣りの部品

  ホース設置や散水の修理用です。

・蚊の対策品

  現在蚊がドンドンと増えていますので対策をしたいと思います。

 

<収穫>

・イチゴ、スナップエンドウ、収穫の終わりが近づいています。