ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

3月21日・スプラウトニンニク収穫!ですが・・・

2019-03-21 18:14:03 | ニンニク

(カーポートの棚で栽培していたスプラウトニンニク)

2019年3月21日 スプラウトニンニク収穫しましたが・・・

収穫がかなり遅くなってしまいました。

その結果は、

 

 

スプラウトニンニク

 

スプラウトニンニクが大きく育っています!

茎、葉が長く伸びています。

 

スプラウトニンニクの根

・スプラウトニンニクの根も長く伸びています。

 

収穫作業!?

・軽く引っ張ってみました。

・簡単にスルッと抜くことが出来ました。

 

収穫

・根が立派に伸びています。

・ニンニクの鱗片はかなり縮んだ感じになっていました。

・全て収穫しました!

・100片中5~6個が不良でした。

 

※美味しく頂きたいと思います!?

 

 

ちなみに・・・

 

栽培経過

・2019年1月16日にスプラウトニンニク栽培開始しました。

・2019年2月11日時点での様子では収穫可能時期になりつつあります。(ジャガイモ浴光催芽開始日)

 

 

<メモ>

本日は一日中強風状態でした。

 


 

ビニールハウスの活用で栽培範囲も広がると思います!

Amazon

第一ビニール ダイムハウス 2坪用

 

DAIMオリジナル ダイムハウス 【送料無料】前後ドア付きで出入りらくらく! ビニールハウス (ドア付2坪(6.73㎡))

 

 

ついでにクリックもよろしくお願いします!