2015年
3月21日
畑(E)の野菜栽培準備作業をしました。
この畑は今年から使うことになったところです。
畑の場所A、B、C、DにEが追加となりました。
畑(E)の場所
<畑準備作業>
共同の堆肥置き場から堆肥を一輪車で運びました。
畑(E)に堆肥を投入します。
(左側の草が密集しているところはミョウガ栽培中なので、後日改めて草取りをする予定)
堆肥投入開始!
と・・・その前に畑(E)周囲の草取りを少々しました。
一輪車に堆肥を積んで往復しました。
7~8回往復して堆肥を全面に投入しました。
その後
過燐酸石灰、苦土石灰、化成肥料を前面にまきました。
耕運機で耕しました。
本日の作業を終了しました。
2015/3/22
3月22日
畑(E) ミョウガ栽培中の畝で雑草取りを開始しました。
ミョウガの畝の様子
本日は、シイタケ栽培の開始作業がメインに行ったため草取り作業は手を付け始めただけになりました。
ミョウガ栽培の畝:これからの予定
・草取り作業を継続し完了します。
・有機物(堆肥、もみ殻など)を畝に施します。