恵まれているんですよね… 2011-03-26 20:51:03 | 日記 今朝も、寝床の中で身じろぎながら、いろいろと考えてしまいました。 自分は、こうして暖かい布団に入っていられる。 自分の個室でプライベートも守られている。 食堂に行けばいつでも何か食べられる。 被災地の人に比べれば、何と恵まれている事か。 日々のこの平穏な暮らしに、感謝です。
大誤算… 2011-03-26 20:47:43 | 日記 明日のワンピース、私と娘だけで行くつもりが息子まで見に行きたいと言い出しました。 これで出費は1.5倍… チケット代だけじゃなくてポップコーンとジュースが加わりますから大出費です。 やられた…
お引っ越し… 2011-03-25 21:17:03 | 日記 1週間ほど早いのですが、4月からの新しい組織に向けて今日、社内の引っ越しがありました。 とは言え、社員にやらせると”けがをする”人が必ずと言っていいほど出るので、什器類の移動は業者さんにおまかせで、私たちは書類やパソコンを梱包して仮置き場の会議室に運ぶだけです。 (ここ最近の労災ニュースを見ても、階段を踏み外しただの蹴つまずいただの、いつから我が社はお年寄りの集まりに成ったの? と言うものばかりで困ってしまいます。) だけ、なのですが、キャビネットをあけると日頃捨てきれずに溜め込んだ無駄書類の多い事。 ほとんどがシュレッダー行きなので、シュレッダー待ちの列ができるほどでした。 困ったもんです。
何とか出社はしたものの… 2011-03-24 20:16:55 | 日記 今回心が落ちたのは、4月から私主担当としてバックアップする事に成っている仕事の進みが遅いので、手伝おうとがんばりすぎたのが原因の様です。 やらなければ行けない事が山ほどある中で、主力を引き抜かれ、同時にマイナスにしか成らない要員を一人抱える事に成るので、今の戦力のあるうちに行ける所まで引っ張っておこうと考えたのが失敗でした。 思い起こせば、土日時点でかなり疲れが蓄積して、抜けない状態でした。 今は気持ちを切り替えて、もう一度自分のできる範囲を冷静に見ながら、前に進むしかありません。
放射性物質の拡散… 2011-03-23 20:53:36 | 日記 じわじわ進んでいる様ですね。 東京近辺の水道からは健康な成人なら1年ほど摂取しないと影響の出ない量ですが、乳幼児だと問題になる量の放射性ヨウ素基準の2倍量が検出されたとの事。 大人であれば、問題は無いと言っても、また、水の買い占めに走る人が出てしまうのでしょうね。 できれば乳幼児のいるご家庭に、まわしてあげてほしいのですが。