自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

週末だ…

2013-11-22 22:08:00 | 日記
今週も何とかたどり着きました。
山谷色々とありましたが、出勤できただけでOK
来週もいくつか懸案を抱えていますが、なるようにしかならないさと、今は深く考え無いで行きたいと思います。
さて、明日は午前中に車のタイヤを交換に行って、昼寝をして…それでオシマイかな。

今日の小さな幸せ:週末に辿りつけました。

心配していたことというのは…

2013-11-21 22:18:43 | 日記
悪い方にあたるもんなんですね、
今日、会社でシステム開発にあたっての評価ミーティングがあったのですが、指摘されてしまいました。
もともと、話を聴いていて、基本的な要件定義が曖昧だな~と思っていました。
ただ、担当している管理職の方が居るので、私がでしゃばることもないかと思って、口を出さずに居ました。
そうしたら、案の定、システムグループの人に、そのままズバリ「要件が曖昧」でこれでは評価できないよと言われてしまいました。
これで、1月ほど開発が遅れそうです。
まぁ、それ頬慌てている案件ではないですし、私の担当ではないのですが、やっぱりすんなりと行かないと凹みますね。

今日の小さな幸せ:帰りの電車で運良く座ることが出来ました

眠かった…

2013-11-20 21:04:31 | 日記
昨晩は、夜遅くまで娘と話をしていて寝付いたのが0時を過ぎる頃でした。
お陰で、今日は一日眠気と戦うはめに。
それでも、娘と色々と本音の話を出来たのはとても嬉しいことでした。
思春期の悩みというのは中々、その年代でないとわからないものなんだなぁと、しみじみ感じました。
大人の目から見れば、なんでもないようなことに色々と悩む、思い起こせば私にもそんな時代がありましたね…
懐かしい…

で、今日は、ちょっと早めに眠って、少しでも寝不足を解消しようと思います。

今日の小さな幸せ:懸案だった資料を60%程度の出来ですが、作ることが出来ました。

買ってしまいました…

2013-11-19 20:42:13 | 日記
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 レンズキット [DA18-135mmWR] ブラック K-30LK18-135 BK 15637
クリエーター情報なし
ペンタックス


ずっと欲しかったんです。
デジタル一眼レフカメラ。
インターネットで色々と口コミを読んでは、欲しいな~っと思う日々でした。

でも、買っても今の状態の自分では、休みの日外に出歩くことも少ないから、そんなに使わないだろうなという自分への諦めもあって、中々踏ん切りがつかなかったんです。
それが、生産終了間際の評判のいいこのカメラの値段が発売開始の時の半額近くまで下がったていたので、思い切って、買ってしまいました。

買ったことで、家族への言い訳ができなくなりましたので、週末のうち一日は外へ出かけることになるだろう事も期待して。
気分転換の武器になってくれることを期待して。

今週末、早速近場を散歩しながら写真を撮ってこようと思います。

今日の小さな幸せ:カメラが家に届きました!

何というか…

2013-11-18 18:44:41 | 日記
今日は朝から、宿題を片付けるべく取り組んでおりました。
しかしながら、まとめ方のガイドラインが決まっていないものを 曖昧なガイドラインで何とか足並みをそろえようという難しいご要望。
もともと、この仕事が落ちてきた(適当に人選され、丸投げされました)時に、こんな曖昧なガイドラインでは部署間でレベルが合わないことを事務局に抗議して、それでもいいからということで請け負ったのですが。
実際、各部署から出てきたもののレベルがあっていなかったようで、もう一度レベルを合わせてくれというご要望。
一度目の会議から、すでに1ヶ月が過ぎているのに、レベルを合わせる工夫もせずに、見なおしてくれなんて、ほとんど丸投げで言ってくるものですから、当然のごとく各部署から抗議の嵐
とは言え、そういうことしか出来ない事務局にこれ以上期待しても無駄ですから、何とか明日、うちの部署の担当者を集めて、見直した結果の整合をして出そうと思います。

結局まとまりがつかないでしょうけどね…

これで改善案を出したりするとそれに事務局が、丸投げで乗っかってくるのが目に見えているので、誰も助けようとしないんですよね。
頑張ったけど何とか助けてくれって言えばいいのに、うまく行っている風を取り繕うから、こういう泥沼になるんですね。
人の振り見て我が振り直せ、ですね。
気をつけなくては。

今日の小さな幸せ:とりあえず、自分の部署の分の項目見直しは終わりました