自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

反省…

2013-11-27 21:49:32 | 日記
昨晩は、息子が余りにも勉学をサボっているので、思い余って手を上げてしまいました。
そんなことをしても、ダメだと分かりながら、衝動を止めることが出来ませんでした。
反省です。

日々、もう少し、子どもと会話をして、少しづつ少しづつ導いていかなければいけませんね。
二度と、同じ過ちをしないように。

今日の小さな幸せ:資料を5%ほど進めることが出来ました。

何となく…

2013-11-26 17:52:47 | 日記
中だるみの火曜日でした。
一つ懸案はあるのですが、今日は手を付けず、頭のなかで考えるところまで。
明日午前中に、まとめてみようかなと思っています。
私の手元には情報が少ないので、せいぜい50%程度の出来にしかなりません。
とは言え、全く手付かずではお話になりませんので、叩かれ台程度になるものをつくろうと思っています。

それにしても、部署内に、白けたというか、諦めたというか、嫌な空気が蔓延してきています。
原因はいくつか心あたりがあるのですが、今の私には如何ともし難い事です。
このままで行くと、そのうちまた問題が起きそうな気配です。
とりあえずは、責任をもって何も出来ないので、静観するしか無いのですが、良くないなぁ…

今日の小さな幸せ:売り切れたと思っていた雑誌が手に入りました

色々と…

2013-11-25 19:27:50 | 日記
気になることは多いですけれど、今の私が声を上げても責任をとれるわけではないので、スルーすることにします。
それにしてもなぁ…意識付けが必要な事をメールだけで済ますなんて、一体何を考えているのか…混乱を助長しようとしているとしか思えないなぁ…などなど
本気で考えたら、何だかなぁ~という動きが幾つかあるのですが、どしようもないですね…
今私が集中すべきは、自分自身の回復、それのみです

今日の小さな幸せ:朝一番のサーバーの立ち上げ、初めてでしたが、うまく行きました。

何だかなぁ…

2013-11-24 20:22:55 | 日記
久々に、家内とおばあちゃんが衝突。
夕食の準備を手伝った娘に、家内が「ありがとう」と言ったことが発端らしいのですが。

夕ご飯の準備を手伝って欲しいならそういえばいいじゃない…とおばあちゃん
浦には、睦子に対してきつい言い方をする家内への反感が会った様子。
別に手伝ってほしいわけではなく、娘が手伝ってくれたからありがとうと言ったまで…と家内
家内は家内で頼んでまで手伝ってほしくはないという態度。

双方とももう少しいい方を工夫すればなんともない会話で済むのに。
双方ともプライドが高いから、そう言う言い方ができなくて、衝突するんですね。

困ったものです、全く。

最悪だ…

2013-11-24 10:56:17 | 日記
昨日、車のタイヤを交換に行きました。
その帰り、とある曲がり角で家の壁を守るために置いたであろう岩に乗り上げてしまい、タイヤが一本バースト、また交換するはめに。
そのお家の人の気持ちはわかりますが、もう少しわかりやすくしていただきたかった。

曲がる車への悪意と思えるような鋭い岩。
それも、運転席からは確認しにくい大きさ。

それに気づかず踏んでしまった我が身の迂闊さに腹が立ちます。

今日の小さな幸せ:それでも、タイヤが新しくなって、少しはは気持ちが良いです。