今日で9月も終わり、という日は台風接近で荒れ模様!
郷育カレッジ『福津の絵馬』現地講義は宮地嶽神社と
諏訪神社、日吉神社の3社参り、という形になった。
講師は3ヶ所に別れて待機されている。
自分も少しはお手伝いをしようと宮地嶽神社へ出かけた。
画像に写るほどの雨の中でも欠席もない熱心な受講生
にはびっくりさせられた。それにしてもNさんの声はよく
通って聞きやすい話し口調である。
この回廊で別の吟詠会のグループに下の絵馬に
ついて質問された。見当違いの見方をされていたよう
だが、説明したら納得の様子だったのでよかった。
を捧げると安曇(あずみの)磯良(いそら)が現れる
という場面を描いている。
皇后の右後ろには白髪の武内(たけうちの)宿祢
(すくね)が控えている。左右に描かれているのは、
勝負の神として宮地嶽神社に祀られている勝頼,
勝村大神でもあろうか)
『安曇磯良の愛用の乗り物は亀』 というNさんの話に
笑いが起っていた。
福津郷土史会の皆様、お疲れ様でした~。
umigameさんが新しい地に住み、ひとつひとつやってきたことが、年月をかけて少しづつ積み重なり、いまの毎日があるのではないかとはたで見ていて思います。
すべてのことが1つの絆で繋がっていたのかなぁと・・・。なんだかそんな風に。
すごいなぁ!
なんとなく良いと思う方向とか、悪い方向
とかいうことはあっても、全てが絆・・なんてことはないのではないでしょうか。 私、
大失敗をやらかしてもきましたが、やはり今
考えると自分の至らんところが原因です。
でも、その時々の至らなさ加減は、人それぞれが持つ人生力(じんせいりょく?)みたいなもので決まるのであって、運命とか限界とかいうものはそうした努力の向こうにしっかりと待ち構えているのでしょう。だから、がんばるだけはがんばらねばならないのでしょう。
10月3日朝、見直してみたら、なに言ってるのかわかりませんねえ、はは・・冷や汗(^^;
がんばるだけがんばります!