海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

海にささげるフラとハナビ終る

2011年08月08日 | インポート

台風9号が北上してヒヤヒヤさせられながらも

無事にフラとハナビは、海にささげられました(^^;

いつもまばらな人の中で始まる開会式も、フラの

おかげで異様な熱気の中でスタートしたのでした。

170人がフラを踊りきって、カウントダウンも奇跡的に

ぴったりとうまくいって(?)あっさりOK!

Img_2615 Img_2617 砂の舞台は、ユンボで一度作り上げたあと

台風で壊れ、今度は人力で盛り上げた気合いの舞台なのです!

えっ?普通の砂浜って(^^;

Img_2618 きれいでしょう?

フラガールは、実に見事に

笑顔を作ります。それが見る人に

映り込むときに同調が生まれるようです。

Img_2620

船が港に入れないだとか、露天商がわがまま言いだしただとか、今年もいくつかごたごた

がありましたが、すべてはお天気が良くて、事故がなかったことで帳消しでした。

Img_2622 Img_2626 Img_2627

出演者の皆さん!

スタッフと協力いただいた大勢の皆さん!

お疲れ様でした。

ご協力いただいた業者の皆さん!

ありがとうございました!

なによりも、志賀島大神よ、住吉大神よ静かな風と穏やかな波をありがとう!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった、よかった祈りが通じましたね、夜のフラ... (miti)
2011-08-08 18:58:11
よかった、よかった祈りが通じましたね、夜のフラはすてき!とにかくお疲れ様。
返信する
ありがとうございます~ (umigame)
2011-08-08 20:48:50
舞台はただの砂浜・・
でも照明は結構届いてました。
音響もしっかりしてました。
バックに椰子の木があればねえ~
来年はこの舞台はつかえなくなりそうです。
どうなりますことやら(^^;
返信する
ひゃ、170人?!(*_*)ひょえー! (ron)
2011-08-08 22:18:52
しかも暗くなってまで披露したのですね。
照明完璧です。
青空とあいまって、写真からもフラの音楽が聞こえてきそうです。
なぜ、癒されるのでしょうね。
不思議です。


あれー!
花火は?(^^;

umigameさんには、
絶対嵐をお天気に変えてくれる、強力な神がいるのでしょう。


おつかれさまでした。
aa, ikitakatta,,,,,




返信する
あれ~! (umigame)
2011-08-09 05:00:07
花火は?
umigamesanは、花火を背中に聞いて、
赤灯持って海岸線をパトロールしてましてん(^^;
そやからな、花火あんまし見れてまへんねん。
200Mごとに地図を区切ってな、入込客を
カウントしていきますねん。
あの野鳥の会のやりかたですねんけどな、
人に頼めるようなもんでもなし。
ハナビ見て歓声あげてる人の顔が見れるのも
おもろおまっせ!
返信する

コメントを投稿