海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

連休のお仕事ご苦労様!

2013年05月07日 | インポート

Img_2805 博多駅マイング広場での

福津の極みと観光物産展が

6日終わりました。

どんたくは220万人の人出

だったそうですが、

こちらはちょぼちょぼでした。

さすがに、6日は帰省客が多かった

のですが、売り上げは期待したほどは無かったようです。

でも、観光と物産のパンフレットは3000セットくらいは配布出来たみたいです。

9時から21時まで、出ずっぱりの出店で、皆様お疲れ様でした。

もうやらない、なんて言わないでね(^^;


どんたく二日目はいかに?

2013年05月04日 | インポート

ゴールデンウイークの中日。

勝浦ぐるぐるウオーク海通りコースの

開設記念ウオークです。

Img_2777 Img_2778 あんずの里から、畑道を歩き、Img_2781

渚を歩き、

2時間半で、ほぼ7Kを60名の皆さんが

完走されました。

最少年齢は0歳(あした1歳)でした(^^;

万歩計は1万3千歩でした。

     

Img_2783

そのあと、ミニトマト200箱と、

パンフレットの詰め合わせ袋

850枚をもって、博多の駅ビル

へ届けました。

なんと、渋滞もなくすんなりと

マイングに着きました。

帰りのIKEA渋滞が若干ありましたね。ふう、皆様お疲れ様でした。


連休お疲れ様!

2013年05月03日 | インポート

Img_2755_2

『連休は

なんじゃもんじゃの

寒さかな』

(^^;

今日はゆっくり休ませていただきました。

明日4日は、勝浦ぐるぐるウオーク『海通りコース』の開通記念

ウオークです。50名くらいの事前申し込みがありました。

お天気もよさそうなのでほっとしています。

終わったら、どんたくでにぎわう博多へ、5日6日の品物届けに

行かねばなりません。

どんな混雑なのでしょうか?(^^;


ラジオ放送は宣伝効果を期待出来るのか?

2013年05月02日 | インポート

Img_2772 RKBラジオの移動中継車

“スナッピー”には何度も

お世話になっていますが、

そのたびに女性は変わっています。

ま、それはいいとして、リハーサルでかみまくり、どうなることか

と思いましたが、なんとかクリア!(ああ、よかった)

Img_2762_2 しかし、売り場の方は

日光の手前(いまいち)で、

あす3日、あさって4日の

どんたくの人出と、アベノミクス

の購買意欲に期待したいもの

です。

一日売り場にいるだけで

相当疲れました。さ、はやく寝よ~っと!


ね!連休はどこへ行く?

2013年05月02日 | インポート

Img_2720五月二日(木)

今日は博多駅ビルに

行きます。

『福津の極みと観光物産展』

の応援です。

混雑はきらいです。

でも、

広告宣伝の為だから、行きます。

ラジオが取材すると言ってます。取材も好きではないです。

でも、広告宣伝の為だから、気を入れてやります(^^;

3,4日は博多どんたくで、ものすごい人らしいです。

3,4日は行かなくてすむようですので、よかった(^^/

5,6日は当番です。ボランテイアガイドも協力します。

6日は撤収日で、夜9時からです(^^;とほほ