皆さん、こんにちは♪
”私にできること”を色々を考えて、
やっぱり私の使命はサロン様のサポート!
サロン様応援キャンペーンと題し、
何度かにわたり、
お家で出来るホームケアをご紹介していこうと思います。
第一弾♪は
RSクリームを使った育筋ストレッチ
”フェイスラインすっきり小顔”です。
この機会にお客様にホームケアのアプローチをしましょう。
サロン様は今、来店できないお客様のフォローを
LIVE配信などでフォローされているという話を耳にしました。
そこで今日はそのネタになればと思い
セスオリジナルアイテムの筋肉サポート
RSクリームを使った
簡単小顔ホームケアのやり方をご紹介します!!
え?ボディ用だったじゃん
顔に使えるの?と思ったあなた・・・
はい。裏技です!!
顔に使わず小顔ケアできる方法を伝授します。
この方法をお客様のフォローとして
ホームケアアドバイスにお役立ていただけたら嬉しいです♪
とっても簡単なので、
LIVE配信レッスンなんてしてもいいかもしれませんね
ちなみに、肩こり・首コリもすっきりするので
今、テレワークでがっちがっちな凝りや、モヤモヤっとした
気分までスッキリしちゃいますよ~(/・ω・)/
では、スタート
フェイスラインをすっきりさせるには、
首と顔の間にくぼみをつくること。
ここです↓

ここに凹みを作るためには、
胸鎖乳突筋をしっかり機能させること
機能させるためには緩めること。
実は、この胸鎖乳突筋
長時間のPC作業、猫背、スマホっ首で緊張しまくってる!!
むくんだり、脂肪が多くたまるのもここが原因です。
この胸鎖乳突筋が緊張していると、
フェイスラインがつぶれます!!
首と顔の境目がなくなる。。。
首が短くなる。。。
本来の顔より大きくみえる。。。
さらに、胸鎖乳突筋が張ってると
顔が下に引っ張られます!!
たるむってやつですね。
頭を前にスライドさせるときに作用する筋肉なので、
ここが緊張すると首が前に引っ張られて
後ろ側の首や肩がかっちかっちに張るという現象が起こります。
そんな人にうつぶせでいくら肩をほぐしても
よくなりません。
そんな人にも胸鎖乳突筋ほぐし、おすすめです!!
では、実践
まずは、RSクリームを首や肩周りにぬりぬり
首は一周塗ってください。

このぐらい↓

業務用の育筋バームでもOK

①胸鎖乳突筋をさする×20~30回
関節を使って↓ 第一関節~第二関節の間の面を使う(ひらたいとこ)


上下にやさしく~
さするだけですよ、ゴリゴリ✖
片方ずつやってみてください。
鏡を見て、変化を感じながら。
実際にこれだけでもリフトアップします♪
②胸鎖乳突筋をほぐす×30秒(1分以上はあまり効果かわりません)
筋肉をつまんでほぐします。

首を少し横に傾けるとつかみやすいですよ!

完全に横むいちゃうと筋肉が張っちゃうので✖
上下に移動しながら30秒
どうしても痛いって方は、最初はさすると良いです。
痛ければいいってもんじゃないので
ゴリゴリするのは✖
③胸鎖乳突筋のストレッチ×15秒
右手を左側の鎖骨のあたりにおき、
顔を軽く右に向けます。

鎖骨を押さえたまま
顔を右斜め上に向けて、
あごを前に突き出します。

そう、「アイ~ん」です(笑)
めっちゃストレッチかかるんで、
恥じらいなく
アイ~んしてください。
本当は、さらにこの後
胸鎖乳突筋を鍛えてあげるとなおよいのですが、
それはこのRSクリームにお任せしましょう♪
赤筋を作るサポートをしてくれますので、
忘れずに塗っといてくださいね。
最近はマスクしっぱなしなので、
ちょっとぐらいむくんでいたり、肌荒れしたりしても
別にいいやってなりがちだけど・・・
そんなんだと、劣化が急速にやってくる
口紅もつけなくなったし、
出かけるわけじゃないから洋服も買わなくなった・・・
どんどん、どうでもよくなっていく気がして
なんてお声も聴きます。
ちょっとでも気分が上がることを
心身の健康のためにも、私たち美容に携わるものとして
発信できることをしていきたいですね。
サロンに来れない間のホームケアとして
お客様へのフォローにお役立てくださいませ。
※首に塗るときの注意点※
ホームケア用のRSクリームは、塗ってすぐ日光に当たらないようにしてください。
外出自粛中、テレワークで外に出ないというときは日中に塗っても大丈夫です。
”私にできること”を色々を考えて、
やっぱり私の使命はサロン様のサポート!
サロン様応援キャンペーンと題し、
何度かにわたり、
お家で出来るホームケアをご紹介していこうと思います。
第一弾♪は
RSクリームを使った育筋ストレッチ
”フェイスラインすっきり小顔”です。
この機会にお客様にホームケアのアプローチをしましょう。
サロン様は今、来店できないお客様のフォローを
LIVE配信などでフォローされているという話を耳にしました。
そこで今日はそのネタになればと思い
セスオリジナルアイテムの筋肉サポート
RSクリームを使った
簡単小顔ホームケアのやり方をご紹介します!!
え?ボディ用だったじゃん
顔に使えるの?と思ったあなた・・・
はい。裏技です!!
顔に使わず小顔ケアできる方法を伝授します。
この方法をお客様のフォローとして
ホームケアアドバイスにお役立ていただけたら嬉しいです♪
とっても簡単なので、
LIVE配信レッスンなんてしてもいいかもしれませんね

ちなみに、肩こり・首コリもすっきりするので
今、テレワークでがっちがっちな凝りや、モヤモヤっとした
気分までスッキリしちゃいますよ~(/・ω・)/
では、スタート

フェイスラインをすっきりさせるには、
首と顔の間にくぼみをつくること。
ここです↓

ここに凹みを作るためには、
胸鎖乳突筋をしっかり機能させること
機能させるためには緩めること。
実は、この胸鎖乳突筋
長時間のPC作業、猫背、スマホっ首で緊張しまくってる!!
むくんだり、脂肪が多くたまるのもここが原因です。
この胸鎖乳突筋が緊張していると、
フェイスラインがつぶれます!!
首と顔の境目がなくなる。。。
首が短くなる。。。
本来の顔より大きくみえる。。。
さらに、胸鎖乳突筋が張ってると
顔が下に引っ張られます!!
たるむってやつですね。
頭を前にスライドさせるときに作用する筋肉なので、
ここが緊張すると首が前に引っ張られて
後ろ側の首や肩がかっちかっちに張るという現象が起こります。
そんな人にうつぶせでいくら肩をほぐしても
よくなりません。
そんな人にも胸鎖乳突筋ほぐし、おすすめです!!
では、実践

まずは、RSクリームを首や肩周りにぬりぬり
首は一周塗ってください。

このぐらい↓

業務用の育筋バームでもOK

①胸鎖乳突筋をさする×20~30回
関節を使って↓ 第一関節~第二関節の間の面を使う(ひらたいとこ)


上下にやさしく~
さするだけですよ、ゴリゴリ✖
片方ずつやってみてください。
鏡を見て、変化を感じながら。
実際にこれだけでもリフトアップします♪
②胸鎖乳突筋をほぐす×30秒(1分以上はあまり効果かわりません)
筋肉をつまんでほぐします。

首を少し横に傾けるとつかみやすいですよ!

完全に横むいちゃうと筋肉が張っちゃうので✖
上下に移動しながら30秒
どうしても痛いって方は、最初はさすると良いです。
痛ければいいってもんじゃないので
ゴリゴリするのは✖
③胸鎖乳突筋のストレッチ×15秒
右手を左側の鎖骨のあたりにおき、
顔を軽く右に向けます。

鎖骨を押さえたまま
顔を右斜め上に向けて、
あごを前に突き出します。

そう、「アイ~ん」です(笑)
めっちゃストレッチかかるんで、
恥じらいなく
アイ~んしてください。
本当は、さらにこの後
胸鎖乳突筋を鍛えてあげるとなおよいのですが、
それはこのRSクリームにお任せしましょう♪
赤筋を作るサポートをしてくれますので、
忘れずに塗っといてくださいね。
最近はマスクしっぱなしなので、
ちょっとぐらいむくんでいたり、肌荒れしたりしても
別にいいやってなりがちだけど・・・
そんなんだと、劣化が急速にやってくる

口紅もつけなくなったし、
出かけるわけじゃないから洋服も買わなくなった・・・
どんどん、どうでもよくなっていく気がして
なんてお声も聴きます。
ちょっとでも気分が上がることを

心身の健康のためにも、私たち美容に携わるものとして
発信できることをしていきたいですね。
サロンに来れない間のホームケアとして
お客様へのフォローにお役立てくださいませ。
※首に塗るときの注意点※
ホームケア用のRSクリームは、塗ってすぐ日光に当たらないようにしてください。
外出自粛中、テレワークで外に出ないというときは日中に塗っても大丈夫です。