東京都世田谷のエステ商材屋

エステ商材や、化粧品、エステ技術などサロン様向けに情報発信しています。

脳疲労リリースヘッドマッサージで触るところ

2025-01-28 14:12:54 | 脳疲労リリースヘッド

このところセスでは「脳疲労リリースヘッド」という講習が人気です

体験にもいらっしゃる方が増えているので、ヘッドに注目が集まっている
のでしょうか。

ヘッドはメイクを落とさずにできるし、肩や首、頭の疲れや重さが気になる
場合にもスッキリ軽くなるので、サロンにいらっしゃるお客様も
受けやすいかと思います。

                 


セスのヘッドは腕やデコルテもしっかり入っていくのですが、
今日は頭の縫合について簡単に説明してみましょう。

頭の骨は一つではなくて、いくつかの骨が合わさってできていて、
骨と骨の間を縫合といいます。

その中でもセスの「脳疲労リリースヘッド」では、冠状縫合と矢状縫合という
部分を触っていきます。

 

冠状縫合は顔の中央の生え際から指3本後ろの位置に「しんえのツボ(大泉門)」
というツボがあるのですが、そこから耳に向かってあります。

触るとすこし凹んでいたり柔らかかったりします。

矢状縫合は、しんえのツボの部分から後ろに向かってあります。
これも、触ると分かりやすいです。

お風呂に入ったときなどに髪を洗いながら探してみると、
見つけやすいかなと思います

頭部は筋肉が薄くてすぐ骨なので、あまり強い力では入りません。
気持ちよい程度で、頭皮や筋肉をほぐしていくのが目的です。

 

かく言う私は、美容室でいつも頭皮固いですね。。。と言われてしまうので、
私がこの技術を受けたいです~


肩こりや頭痛持ちとしては、ヘッドマッサージは定期的に受けたいですね

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の目標!? | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

脳疲労リリースヘッド」カテゴリの最新記事