愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

鉄鳥  ~ロケハン

2011年07月23日 15時24分29秒 | Weblog
 本来であれば今日は、中学総体、準決勝と決勝戦の応援に行っているはずだったのに



 天気がパッとしないので、家でウダウダ

 この後、ゴルフの練習にでも行ってみようと思うけど、その前にブログ更新だす。





 ラバさん や 41793310さん が撮影されているような、素敵な鉄鳥の写真が撮りたくって・・・・

 ただ闇雲に空港に行ってもしかたないだろうなぁ。きっとカメラマンに愛されている撮影ポイントがあるはず。

 そう思ってネットで探してみると、やはりあった。



 海の日。天気はよくなかったけれど、そのうちのひとつ、さくら山公園にロケハンのつもりで出掛けてみました。



 いるいる。鳥屋さんとか富士屋さんという呼び方があるから、飛行機屋さんという呼称でいいのかな、カメラマンがわんさか。

 皆、航空無線を傍受する無線機を片手にカメラを構えていますわ。



 ふ~ん。 なるほどね。

 距離感はこんなもんで、太陽の位置は、ふむふむ。
 夕景を撮るなら逆サイドの方がよさそうだな。

 てな感じでロケーションを確認。


 天気の良い日にまた来ようと決心。



 けれど、一応カメラは持っていったので撮影もしたのよね。

 証拠写真という感じで、お気に入りはなし。 まぁ、テスト撮影ということで



 なので一気に放出で~す。  17枚ありまっせ




 この公園のすぐ上をこんな感じで着陸機が降りてきます。






 ユナイテッド航空。





 コンチネンタル航空。





 貨物機のようだけど、どこの国だろう。





 中国からやってきたようだ。





 エアーカナダ。 なんだか、ずいぶんと古い機体のよう。

 










 国内の航空会社も。










 この滑走路は一定の時間をおいて、着陸と離陸、交互に使われていました。 以下、離陸編。




 フェデックス。





 アリタリア航空。





 スリランカという文字が確認できる。





 どこの国だろう。





 デルタ航空。 このタイプの大型の機体は消えていくのでしょうね。







 大きい分、なかなか機体が浮かばない。 そして排気ガスもジャンボ。。。



 AERO MEXICO











コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする