月曜日。
運転中、「バチン」という音と共に何かが壊れた。
すぐにバックミラーを覗いたが、白い煙が出たような気もする。
エンジンは動いている。
ほどなく、メーターパネルにバッテリーの警告マークが点灯。
さらに時間が経過すると、どうやらエアコンが作動していない。
ハハーン。 ダイナモを回すベルトでも切れたかな。。。。。
そのうち、液晶画面になにやら警告が表示されたり消えたり。
ヒヤヒヤしながら、なんとかディーラーまで到着。
やはり、ベルトが何本か切れていた


部品は取り寄せ。 そのまま入院。 見積もりは1万9110円也
今日、退院してきた。
ホンダのオデッセイ・プレステージ。 購入して12年。 走行距離19万キロ。
先月、定期点検に出したら、変えた方が良い部品として、17万円の見積もりと一緒に帰ってきた
とりあえず、見送り・・・・。
その矢先のトラブル。 しかも、見積もり箇所とは違うところ
これまで、お金かかってるのよね~。この車。
10万キロでタイミングベルト交換に始まり、ミッションの乗せ替え・・・etc
タイヤ交換は何回したかなぁ。
19万キロも乗れば、当然か
そろそろ廃車ですかねぇ。 3リッターのエンジンでガソリンをばらまきながら走る時代でもないしねぇ。
しかし、買い替えるにも、先立つものがねぇ



さて、今日は空倶楽部の日。
といっても、梅雨空け後はずっと鉛色の空が続いて・・・・
苦し紛れの空写真。

撮影 : 7月27日。QVCマリンフィールドにて。
空倶楽部については かず某さんのブログ chacha○さんのブログ をご覧くださ~い。



運転中、「バチン」という音と共に何かが壊れた。
すぐにバックミラーを覗いたが、白い煙が出たような気もする。
エンジンは動いている。
ほどなく、メーターパネルにバッテリーの警告マークが点灯。
さらに時間が経過すると、どうやらエアコンが作動していない。
ハハーン。 ダイナモを回すベルトでも切れたかな。。。。。
そのうち、液晶画面になにやら警告が表示されたり消えたり。
ヒヤヒヤしながら、なんとかディーラーまで到着。
やはり、ベルトが何本か切れていた



部品は取り寄せ。 そのまま入院。 見積もりは1万9110円也

今日、退院してきた。
ホンダのオデッセイ・プレステージ。 購入して12年。 走行距離19万キロ。
先月、定期点検に出したら、変えた方が良い部品として、17万円の見積もりと一緒に帰ってきた

とりあえず、見送り・・・・。
その矢先のトラブル。 しかも、見積もり箇所とは違うところ

これまで、お金かかってるのよね~。この車。
10万キロでタイミングベルト交換に始まり、ミッションの乗せ替え・・・etc
タイヤ交換は何回したかなぁ。
19万キロも乗れば、当然か

そろそろ廃車ですかねぇ。 3リッターのエンジンでガソリンをばらまきながら走る時代でもないしねぇ。
しかし、買い替えるにも、先立つものがねぇ









さて、今日は空倶楽部の日。
といっても、梅雨空け後はずっと鉛色の空が続いて・・・・
苦し紛れの空写真。

撮影 : 7月27日。QVCマリンフィールドにて。
空倶楽部については かず某さんのブログ chacha○さんのブログ をご覧くださ~い。


