昨日のラウンドは月例なので、当然ハンデがついていた。
本郷CCには昨日を除くと、過去4回行っており、
103、102、104、98というスコア。
平均が101.75になり、72を引くと29.75になる。
で、付いていたハンデが31。まあ、こんなもんでしょ。
とても人に言えるような数字じゃないですね。
せめて、20台なら...。
今日は本郷の月例に参加してきた。
ラウンドが1ヶ月も空くと、コースの景色の違いに驚かされる。
フェアウェーの芝は元気がなくなり、木々はすっかり紅葉している。
この日は、晴れているのに風が強くて、体感温度はかなり低い。
このひと月間、ほとんど球を打っていないので、よいスコアなど
望めるはずもないわけだが、多くのゴルファーがそうであるように、行きの車の中では好スコアで回る自分を想像している。
で、内容だが、球にきちんとあたらず、思うようなショットが出来ないのは仕方がないんだけど、そういう状態を予想したコースマネジメントが出来なかった。
無理な攻め方がOBを生み、投げやりな気持ちが3パットを生んだ。そんなラウンドだった。
ひどいスイングだけど、攻め方ひとつで、ここまで酷いスコアにはならなかったように思う。
1週間くらい前から、耳がよくつまる。
新幹線でトンネルの中に入った感じ。鼻水もよく出るし...。
で、今日は下の子を耳鼻科に連れて行く日なので、ついでに診てもらった。
聴力検査やら血圧測定やら、色々検査をして、医者曰く、
「侵出性中耳炎」だと。
下の子が、この中耳炎のために、何十回、耳鼻科に通ったことか。
それが今度は我が身か。(・_・、)
聴力に異常はないし、日常生活にも支障はないんだけど、心配なのは明後日のラウンド。
鼻水ズルズルでは、パットに集中できん!
おまけにとっても寒い日になりそうだし...。
マジで花栓考えてます
昨日からなんか腰が痛い。
もともと腰痛持ちではないが、ちょっと思い物を持ったりすると、痛くなる。(時には我が子だったりもする)
きっと背筋が弱くなってしまったんだろう。運動らしい運動もしてないし。
今度の日曜はゴルフだし、あんまり無理はできない。
とりあえず、ピップ×4で様子を見る。
今日から新しいレンタル日記。
というのも、これまでの所から、メール不達で削除されてしまったから。
メアドを変更した訳じゃないのに...。(`_´)
今日、車のタイヤをスタッドレスに換えた。
いつも、雪が降り始めてからバタバタと交換に行くんだけど、今年は色々と忙しそうなので早めに換えた。
でも、スタッドレスって、あのグニャグニャ感がどうも好きになれない。