写真にチャレンジ

広島県や近県をバイクや車で巡って、風景や花の写真を撮っています。

とびしま海道

2023年01月17日 | 写真

今週末も天気が悪いのでバイクには乗れませんでした。

といっても雪が降っているわけじゃないので、瀬戸内方面に行きました。


広島県呉市の安芸灘とびしま海道を渡って島を巡りました。

とびしま海道は呉沖の七つの島を橋で結んだ海道で、サイクルロードとしても有名な場所です。

 

R31を呉まで行き、安芸灘大橋を渡ります。

普通車730円の有料の橋ですが、渡った先の島で1000円以上買い物をすると、帰りの通行料金が無料になるシステムがあります。

 

本土から→下蒲刈島→上蒲刈島→豊島→大崎下島→平羅島→中ノ島→岡村島(愛媛県)という順に渡っていきます。

各島々には観光地もあり、ゆっくりと見ると1日ではとうてい見ることができません。

なので、今回は上蒲刈島にある「であいの館」と県民の浜のすぐ奥にある「恵みの丘」を中心に見ました。

 

まずは場所を確認しながら、行きつく所まで橋を渡っていきました。

2つめの橋、蒲刈大橋です。

 

3つめの橋、豊島大橋です。

 

4つ目の橋、豊浜大橋です。

 

7つ目の橋、岡村大橋です。

一番奥の岡村島は愛媛県になり、橋を渡った所に県境の看板がありました。

 

ここは、車が2台くらい停められる人待瀬戸展望場所になっています。

縁結びスポットで、ここで木札を購入し、願い事を書くようです。

 

縁結びもですが、その他色々な願いの木札が沢山ぶら下がっていました。

 

上蒲刈島に戻って、「県民の浜」に行きます。

ここは、宿泊施設もあり、夏は海水浴客でにぎわいます。

 

食事が出来るデッキ。その奥はグランド。その先にビーチがあります。

 

県民の浜の少し先に「恵みの館」があります。

ここは、レストランや体験施設、いちご狩りなどが楽しめます。

いちご狩り。

 

今回はここのめぐみの丘レストランで昼食を取りました。

地元の食材を使った魚の天ぷら御膳です。

 

小さいながらも芝生広場があり、子どもを遊ばせるには丁度いい場所です。

 

ここから見る島々は美しく、夕日が沈むころならより映えると思われます。

 

どの島も柑橘類の生産が多く、急斜面に成っている柑橘類の黄色がとても鮮やかです。

 

黄梅も咲き始めていました。

 

であいの館まで戻ります。

呉側から来ると一番最初にある休憩ポイントなので、季節によっては駐車場が満杯になるようです。

ここもレストランがあり、地元の農産物・海産物や土産物を売っています。

撮影スポット。

 

各島々には展望台があるんですが、道幅が狭いため、車よりもバイクの方がアクセスしやすいと思われます。

大崎下島にある「御手洗の町並み」が有名らしいので、次回行ってみたいと思います。

 

ご覧いただきありがとうございます。

                             夕菅(ゆうすげ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千光寺公園 頂上展望台

2023年01月07日 | 写真

明けましておめでとうございます。

正月ゴロゴロしていたら、しっかり体重アップしてました。


以前から一度行ってみたいと思っていた、尾道の千光寺公園頂上展望台に行ってきました。

 

尾道は何度か訪れていますが、いつも尾道駅側からロープウェイで登り、小径を下るという一般的なルートを選んでいました。

 

昨年3月新たに頂上展望台が出来たというニュースを見ていたので、今回はロープウェイなど利用せず、北側から車で行ってみました。

 

新車のナビが今一つ、しっくりこない(尾道ICでなく福山西ICで降ろされた)けれど、案内に従って若干細い道を登っていくと頂上付近に駐車場がありました。

 

普通車一回600円で、ソフトクリームの50円引き券と美術館の割引券が付いていました。

桜の季節などは、ここも臨時の駐車場も満杯になるので公共の交通機関利用が推奨されています。

 

ここに車を置いて各方面に行けるようになっています。

 

しばらく上ると右手に美術館が見えてきます。

 

左には、欧風料理店「プティアノン」があります。

 

すぐ脇に「ふれあい広場」があり、いくつかのものが建てられていました。

 

これは、尾道出身の彫刻家が作った「あけぼの像」というものです。

 

陶芸家、ロードレーサー、グラフィックデザイナーの4人の足型です。

 

 

ここは、「恋人の聖地」らしく、これは恋人たちが記念に残していった愛鍵たちです。

 

ここで写真に納まるんでしょうね。

 

さらに5分くらい登ると展望台に到着します。

 

売店があり、ソフトクリームや土産物を売っていました。

柑橘類の入ったソフトクリームが売りのようです。

当日は寒くて食べてみる気にはなりませんでした。

 

 

展望台は下から見るとこんな感じ。

 

ループの階段を登ります。

 

階段を登り詰めると、平坦な道路状の展望台に着きます。

 

ここから見る尾道市街です。

対岸は向島です。

 

奥に見えるのはしまなみ海道の新尾道大橋です。

 

エレベータも設置されており、車いすやベビーカーでも上ることができます。

反対側から降りると、尾道の南側に抜ける小径やロープウェイの駅に出るようです。

 

駐車場の近くの売店で土産を買って帰りました。

 

 

1時間半くらい居たかな。

今回は新車のナビ機能と高速道でのクルーズコントロールチェックが目的のひとつであり、頂上展望台が目当てだったので、他の観光はしていません。

 

尾道駅側からじっくり観光すると、やっぱり半日はかかると思います。

 

ご覧いただきありがとうございます。

                                  

                         夕菅(ゆうすげ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする