写真にチャレンジ

広島県や近県をバイクや車で巡って、風景や花の写真を撮っています。

ゴマ塩あたま

2021年09月30日 | 日記

 今日、初めてミラーレスで「自撮り」をしてみました。

 α5100の特徴として、画面を180°ひっくり返して自撮りができるというものがあります。

 スマホの自撮りのイメージで、腕を伸ばして本体を保持しようとすると、どうもうまく構図がきまりません。

 顔の位置がうまく中心に来ないし…。

 でも、そこらへんもうまく考えられていて、シャッターを押してもすぐには切れずに3秒間のカウントダウンの後に撮影がされるというもの。

 つまり、シャッターボタンを押したのちに3秒間は位置の調整が可能であるということです。

 それが、こちら。

 

 令和の現在ではほとんど使われませんが、「ロマンスグレー」という言葉が昭和の頃にありました。

 とてもきれいな頭髪をイメージしますが、これが「ごま塩あたま」となると、いい響きではありません。

私は、遺伝的に薄くなるタイプではないため、わりと早い時期から白髪が生えてきました。

くせ毛のため、若いころから短髪なんですが、ここに白いものが混ざるとまさに「ごま塩」状態。

 

年配の方の中には、全体がきれいに白くなっている方やグレーになっている方を見ることがあります。

あんな風に、年相応の白髪具合になればいいんですが、私の場合はどうも白髪の生えてくる場所と量のバランスが悪いんです。

 

なので、私は40代半ばから、髪を染めています。

 理容院では「白髪ぼかし」という手法を勧められますが、ちょっと値段が高いですね。

 短髪の私の場合、髪を切った直後はいいんですが、半月ほどで黒対白の割合が悪くなってくるので、半月に一回くらいには染めるのがベスト。

 ということで、自分で染めています。

 もちろん、カラーリングではなくて、白髪染めです。

 いろんなメーカーの男性用白髪染めを試してきて、この商品に行きつきました。

 染料の臭いがきつくなくて、「いかにも」のように黒くならないヤツ。

 決して寄る年波にあらがうということではないんです。

 サロンドプロH&S for men

 年齢相応の老け具合でいいと思うんですが、「みすぼらしい老人」になると、気持ちまでもが老け込んでいくような気がしていやなのです。

 ジムに通っているのも、同じ理由ですね。

 

 第2の人生を少しでも長く楽しみたいので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の始まり

2021年09月27日 | 写真

4時間ほど、バイクでお写んぽ。

 

向原から土師ダムを抜けてみました。

土師ダムの公園は緊急事態宣言で、9月一杯は公園が閉鎖されています。

周辺は8月の大雨の被害が見られ、自転車コースも一部崩落していました。

土師ダムで見つけたタンポポです。

 

彼岸花は枯れ始めて、道端にはコスモスが勢いを増しています。

山の方に行くと、ススキがいい感じに穂を垂れてきました。

千代田から可部に向かう峠で見つけたススキです。

 

コーナーの途中に栗が落ちていたりします。

イガイガでパンクするわけじゃないけど、何となく除けて走ります。

 

今回は、道すがら花を撮ってみました。

構図も少し考えてみました。

コスモスとキバナコスモスです。

キバナコスモス。

カメラを買う前は、見えなかったもの、感じなかったものが見えてきたような気がしました。

どの場所でも、アングルを変えたり、視点を変えることで見え方が変わるということを少し学習したと思えます。

休憩で止まった場所でも、撮影できるものは沢山あるし、視点を変えるだけで面白い写真が撮れることが分かってきた気がします。

 

コスモスを撮った所(向原の某所)で、珍しいものを見つけました。

田園地帯を敬うようなものです。

「田んぼの歌」が刻まれ、田植え~稲刈りまでの頑張りを称えるような歌詞です。

ご覧のように一面の田んぼが広がっています。

地道に作物を作られている方々の思いが伝わってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちない奇岩

2021年09月25日 | バイク

今日も、3時間ほどバイクで、お写んぽ。

気温が少し下がり、山の方はメッシュジャケットだと少し寒さも感じます。

小瀬川ダムでトイレ休憩をしたんだけど、バイクを降りたとたんに、蜂が数匹やってきて、バイク周りをブンブン。

バイクのエンジンの熱に反応しているのか。

まあ結構大きめの蜂で、黄色と黒。

例年秋口は、スズメバチの被害がニュースになったりするので、ちょっとビビりました。

 

そこから約30分。

通りすがりに見つけたこの人形。

場所は、広島県廿日市市津田です。

重岩大明神だと書いてあるので、この上に神社があるみたいです。

「重なり岩」といい、花崗岩が二つ重なった珍しい岩があるそうでです。

今回は、岩は見に行きませんでしたが、この人形たちに目を引かれました。

ほうきではいてるおばさん。

おばあさんの体を支えているおじさん。

座って見ているご婦人。

それを見ている男の子。

 

そして、交通安全のタスキをかける男の子と女の子。

近づいて見ると、近くの案山子くらいのものですが、のんびり走っていると目に留まってしまいます。

 

「落ちない奇岩(祈願)」らしいので、受験祈願にいかがでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2021年09月24日 | 写真

今年は、8年ぶりに中秋の名月が満月になるらいいので、月を撮ってみました。

スマホ(Galaxy S20 5G)とα5100で撮り比べてみました。

どちらもネットで「月の撮り方」を調べて、手動設定をして撮りました。

雲が多くて、なかなか満月のチャンスがなくて苦労しました。

三脚は持ってるけど、めんどくさいので使いませんでした。

 

Galaxy S20 5G(手動設定モードでいろいろと設定)

 

α5100(付属のダブルズームレンズで撮影 Mモード)

やっぱり、スマホだと月の模様まではうまく撮れないですね。

ミラーレス一眼を買った甲斐があったかな。

 

 

あっ、団子は昼も夜も食べました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうど狩り

2021年09月22日 | 日記

 毎年この時期に、果物狩りに行っています。

 今年も平田観光農園に行ってきました。

 3連休ということもあり、例年になくすごい人出でした。

 道中も渋滞が発生していて、予約した時間より1時間遅れで到着しました。

 ここはこの時期、なし・ぶどう・りんごなどが収穫できます。

 食べ放題のプランもあるんですが、なしなどとても大量には食べれません。

 なので、昨年から「ちょうど狩り」というプランを利用しています。

 1枚100円相当のチケット綴りが16枚セットになっていて、なしは1個4枚とかいうふうに使って購入します。

 家族でシェアできるので、無駄なく欲しい果物を採って購入することができます。

 最後の1枚が残ったりすると、お米と交換出来たりするので、無駄はありません。

 若い人だと、ちょっと物足りないかもしれませんが、そういう時は、21枚セットなどの綴りを買えば大丈夫だと思います。

 なし・りんご・ぶどうとも、だいたい2~3種類の果物を採ることができます。

 今年収穫したのは、20世紀・豊水・こうとく(だったかな)・シャインマスカットです。

 料金的には安くはないですが、もぎたてはとてもおいしいですね。

 このプラン、10月半ばまでやってるようなので、行ってみてはいかがでしょうか。

 

 バーベキュー施設もあって、テーブルで家族やグループがバーベキューを食べていました。

 そのすぐ横に牛が放牧されていて、子どもが餌を与えていました。

 肉を焼くにおいが牛にも届く距離です。

 牛的には、どんな気持ちでこのBBQの様子を見ているんでしょう?

 牛肉はもちろん食べるんですが、ちょっと複雑な思いになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする