![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/15d1cac564331e59e3c22467b60f398e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/9981eaec3f38def3c121c3a82875f595.jpg)
イボクサ(ツユクサ科)
春にトキワツユクサを調べたとき間違えかけたイボクサ。写真で見る可愛い姿にいつか出会いたいと思っていたら、咲いてました咲いてました田んぼの隅に!
想像したより小さくて地味な感じ。名前の由来はイボにつけると取れるからとか。
優しい姿と白地に薄紅色のかかった色合いの愛らしさ。赤ちゃんの小指の爪のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/dda5ce27d8881f25800343e49f984d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/2e94fdadd732e867e0d240bea1d703b5.jpg)
イボクサの近くで見つけたツユクサの仲間。はじめ普通のつゆくさのいじけたやつかと思ったんですが(笑)どうも別の種類のようです。ご覧のようにとても小さくて見逃しそう。拡大して見るとどうしてどうして美人です。これの名前が分からないのですが、どなたかご存じないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/b1c82baab5a6f70753bff890e071947d.png)
作品公開HPへどうぞ