胡瓜の佃煮は太い胡瓜が向いてるそうです
近所の家庭菜園のお宅で2キロ200円で購入
3mm位の輪切り 中の種は割りばしでくるくる回して掻き出し、

その胡瓜を塩漬け(胡瓜1キロに20グラムの塩)して1晩置き、水分をしっかり絞り
酢・砂糖・ちりめん・かつお・生姜・唐辛子水分がなくなるまで弱火で焚き上げます
友に教わりこの夏2回目の手作り

この暑い時期酢で焚き上げた胡瓜の佃煮は食欲がでて
後味がさっぱりして食事に欠かせません
見た目が悪いですが、食べてみると病みつきになり大鍋で作りました。
1回目も評判よかったので又配りに行ってきます
下はレシピです
キュウリの佃煮
材料 調味料
キュウリ・・・・・1k 塩・・・・20グラム
ちりめんじゃこ・・60グラム 酢・・・・90グラム
ショウガ・・・・・100グラム 砂糖・・・80グラム
唐辛子・・・・・・適量
鰹節・・・・・・・15グラム(乾煎りして細かくする)
作り方
- キュウリは3㎜幅位の輪切り(中の種は箸でえぐり出す)
- 塩20グラムをまぶして1晩置く
夕方までは重しを置くその後ざるにあけて
冷蔵庫で朝まで置き、よく絞る
鍋に入れ沸騰させる
- 絞ったキュウリを沸騰する鍋を弱火にして煮詰めていく
- 煮汁が少し残るまで煮詰めて、煮沸した瓶に詰めていく 長く持ちます