散策
その日の出来事を気ままに・・・




春の万博 チューリップ・藤・ポピー ・芝桜 
”水芭蕉とかも”と言うおまけまでありました(笑い)



写真をクリックしてください。
次に [開始/停止] をクリックして、少し待ってください。
スライドショーが始まります。


みやけ工房からお借りしました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




山荘は1967年に加賀氏の手から離れ、所有者は転々と移り、加賀氏がニッカウィスキーの設立にも参加しており、
アサヒビール社と浅からぬ縁もあることから、天王山麓の景観を保全するために山荘を買い上げ
廃棄寸前だった山荘は、京都府。大山崎町の協力で1996年に山崎美術館として蘇った。


   

   

   
山荘の工事中に 夏目漱石も山荘を訪れ、
隣接する宝積寺(通称宝寺)を眺めながら
「宝寺の隣に住んで桜哉」の句をのこしております。

 その宝寺は、テレビ画像で

 
 仁王門山門 金剛力士(鎌倉時代作 重要文化財)
 三重塔(桃山時代 重要文化財)
 本瓦葺総円柱
 塔前に石灯篭一対がある
 「豊公一夜の塔」1582年
 豊臣秀吉が山崎合戦で亡くなった人の霊を弔うため一夜で建立した塔





コメント ( 2 ) | Trackback ( )




近くの神社の神楽会に行って、
笛、太鼓と一緒に舞う 神楽奉納会を観てきました。



中央のボタンをクリック 次に左下のボタンをクリック





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本郷の瀧桜 樹齢300年ともいわれる、シダレ桜ですが
1本の添え木もなく、堂々とした幹にビックリしました。
朝の7:30分なのに凄いカメラマン
私も又兵衛桜を目の前に見て、この数に納得
下の写真をクリックしてください。 




大野寺
二本のしだれ桜 境内には所狭しと紅シダレなどが植えられてました。



屏風岩公苑の桜はまだまだ
標高868m 兜岳の南西に屏風のように
柱状節理の巨大な岩壁が連なっていました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




円山公園のしだれ桜のライトアップが見たくて、
しかしすでに遅し、散り始めておりました。
清水寺へ行き 紅しだれが見事に満開 ライトアップをと思い・・・
5:30分に追い出され、ライトアップは6:30分からで再入場
しかもすでに長蛇の列 やーメタ


白川道り

智恩院

京都 舞妓??

清水寺しだれ桜





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




<<旧府庁ドーム型通路<<窓越しの桜<<三色のしだれ桜<<五条大橋橋脚の石柱<<中央が豊臣秀吉が建造した五条大橋の橋脚<<旧府庁背景<<旧府庁背景<<旧府庁の中庭
スクロールバーでスクロールし、写真をクリックすると別窓が開きます。

以前旧府庁公開で中庭の立派な桜の木を見て、
ぜひ咲いている桜が見たくて
4/3日 やはり期待どうりの花が咲いていました。



<

ベッピンだった柳腰のこの桜:
中庭中央にあるしだれ桜は昭和30年代、「桜守」として知られる造園家・
佐野藤右衛門のしだれ桜の実生木(種から育った木)を植えたもので、
初代円山公園のしだれ桜の孫にあたる。
"都草”の資料からお借りしました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧