散策
その日の出来事を気ままに・・・
CALENDAR
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
懐かし ドクターイエロー
滝見小路
梅田スカイビルタワー
京都駅
初詣
2025年 年賀
忘年会
お腹すきました ❓
我が町
嵐山周辺
RECENT COMMENT
たんたか/
懐かし ドクターイエロー
ma_kun/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
anikobe/
懐かし ドクターイエロー
みのこ/
懐かし ドクターイエロー
たいぴろ/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
滝見小路
セナママ/
滝見小路
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
季節
(591)
自然
(72)
神社
(14)
フラッシュ
(5)
かわいい
(35)
感動
(20)
鳥
(21)
ご馳走様
(8)
旅行
(14)
紅葉
(35)
イベント
(23)
神社・寺
(55)
蝶
(4)
車
(1)
電車
(14)
新緑
(11)
城
(1)
夕日
(3)
庭園
(17)
日記
(260)
びっくり
(17)
街道
(7)
棚田
(24)
飛行機
(5)
癒し
(26)
祭り
(14)
湖
(25)
花
(323)
遊び
(49)
挨拶
(23)
写真
(77)
しあわせ
(21)
散策
(68)
病気
(5)
風物詩
(16)
渓谷
(9)
Weblog
(369)
勉強
(40)
散歩
(69)
パソコン
(2)
BOOKMARK
TAKAⅡ
私のホームページです。写真を楽しんでください!!
たかつきブログの会
どんぐりと山猫:BLOG
おすすめ
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
hikonobb
性別
都道府県
自己紹介
ゆっくりだって 進めばいつか たどりつくよ。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
雪舟庭園芬陀院
花
/
2017年05月31日 19時00分00秒
1956年(昭和31年)に開かれた世界平和会議で世界平和文化人として日本から選ばれたのが雪舟だった
日本人でただ一人選ばれている稀代の水墨画家 この芬陀院にある日本庭園は、雪舟が作庭したと言われています
日本庭園を雪舟が作庭したといわれているため、別名を「雪舟寺」とも言います
2017/05/27 撮影
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
光明院のサツキ
花
/
2017年05月29日 19時05分20秒
東福寺の塔頭寺院光明寺 本坊庭園(方丈庭園)は、重森三玲が作庭した個性的な庭園
丈の前に広がる池泉式の枯山水庭園は「波心(はしん)の庭」と称し、
昭和十四年(1939年)の重森三玲(しげもりみれい)の作
苔と白砂に力強い岩が配されています。
2017/05/27 撮影 次は雪舟庭園”芬陀院”へ
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
東福寺の皐月
花
/
2017年05月28日 19時31分58秒
紅葉の東福寺ですが皐月の時期も楽しみの時期
昭和の造園家 重森美鈴作の4つのお庭が
大きく市松模様に図案化されたサツキの刈込が見たくて行きましたが、時期が早かった。
まだ花がちらほら咲いてきたところで残念
スギ苔の緑と敷石とのバランスの中にハート型の皐月が見られます。
まだ満開でなく少し寂しいです
北斗七星 白砂が星の輝き
東福寺にはサツキの色んな楽しみ方ができるのが楽しみ
重層入母屋造の建物で、現存する禅寺の三門としては日本最古のもの(国宝)
東福寺の画僧であった吉山明兆(きつさんみんちょう)
三門天井画は明兆(みんちょう)によるもので、極彩色の飛龍、飛天などが描かれています。
明兆は義持に褒美は何が欲しいとたずねられて、
「境内に桜を植えると修業の邪魔になるから、植えないで欲しい」とお願いしたとか
なので、今でも東福寺には桜の木は1本もないのだとか
1度天井画みたいものです 普段は非公開です
三門前の池に映る皐月も好いですね
白壁に赤紅葉
2017/05/27 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
朝の散歩
鳥
/
2017年05月24日 18時44分18秒
カルガモ親子の情報を貰い、朝の散歩に行きましたが、残念ながら見つける事は出来ませんでした。
野生ですからどこにいるか判りませんね
でも朝の散歩は気持ちがいいです
芦原・朝日に照らされた鴨・シラサギ を見れて清々しい気持ち
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
卯の花
花
/
2017年05月20日 20時44分01秒
高槻市民の花”卯の花” 玉川の里に卯の花の並木道があります。
玉川には芭蕉も訪れて、次の句を残しています
「卯の花や 暗き柳のおよびごし」
卯の花は小さな花であまり目立ちませんが、
群生して真っ白に輝くさまは綺麗です。
正徳寺は凌雲山と号する浄土真宗本願寺派の寺院
門の東にある卯の花の大株は樹齢100年ともいわれる古木
お寺の門がまだ開いていなくて外からの画像です
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
べっぴん
花
/
2017年05月18日 22時35分58秒
今朝は新川の散歩道の”べっぴん”探しに行ってきました。~゜・_・゜~
どの子が1番べっぴんかな
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
靱公園
花
/
2017年05月17日 20時12分00秒
中之島公園からウツボ公園に向かう途中に日銀の皐月まだ少し早いかな でも見事な刈込に感動
靱公園は、大阪市西区靱本町にある総合公園です。 靱公園と書いて、読み方は「うつぼこうえん」
園内には、平成16年(2004)にリニューアルされたバラ園
ケヤキ並木沿い バラ園 サラリーマンのオアシス
2017/05/15 撮影
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
中之島の薔薇
花
/
2017年05月16日 19時40分38秒
中之島公園は、大阪市で初めて誕生した公園だそうです。
堂島川と土佐掘川に挟まれた約1.5キロ
川の流れと中央公会堂などの重厚な建築物が緑に映え、美しい景観を見せています。
レンガや石で造られたうつくしい園内鷺なども飛んで来て、
都会の真ん中であることを忘れさせてくれます。
その上入園料は無料(笑)
2017/05/15 撮影
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
城南宮 ツツジ
花
/
2017年05月12日 19時02分07秒
城南宮=枝垂れ梅 と思っていましたが、
この時期のツツジ緑の芝生の中に色とりどりのツツジ映えますね
もう少し早ければ藤も見れたようです。
竹の緑が綺麗
平安の庭のカキツバタ
芝生の緑とつつじお互いに惹きたてていますね
部屋からの景色も素敵
五葉松何の形かな? 鶴かな
赤が綺麗
カキツバタとツツジ
何処も綺麗
2017/05/09 撮影
コメント (
14
)
|
Trackback ( )
曼珠院門跡
神社・寺
/
2017年05月11日 20時38分46秒
門跡とは? 皇族や摂関家の子弟が代々門主となる寺院だそうです
門前のツツジが綺麗でした。
10月中頃まで工事中で囲いがしてあり思う景色に合えませんでした。
サツキが見頃の情報で行きましたがダメでした。
九輪草が綺麗に咲いていて救いでした。
曼珠院門跡の近くを散策していると真赤なツツジが目立つ
製薬会社の植物園でした。その節はお邪魔してすいませんでした。
2017/05/09 撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』