散策
その日の出来事を気ままに・・・
CALENDAR
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
懐かし ドクターイエロー
滝見小路
梅田スカイビルタワー
京都駅
初詣
2025年 年賀
忘年会
お腹すきました ❓
我が町
嵐山周辺
RECENT COMMENT
たんたか/
懐かし ドクターイエロー
ma_kun/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
anikobe/
懐かし ドクターイエロー
みのこ/
懐かし ドクターイエロー
たいぴろ/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
滝見小路
セナママ/
滝見小路
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
季節
(591)
自然
(72)
神社
(14)
フラッシュ
(5)
かわいい
(35)
感動
(20)
鳥
(21)
ご馳走様
(8)
旅行
(14)
紅葉
(35)
イベント
(23)
神社・寺
(55)
蝶
(4)
車
(1)
電車
(14)
新緑
(11)
城
(1)
夕日
(3)
庭園
(17)
日記
(260)
びっくり
(17)
街道
(7)
棚田
(24)
飛行機
(5)
癒し
(26)
祭り
(14)
湖
(25)
花
(323)
遊び
(49)
挨拶
(23)
写真
(77)
しあわせ
(21)
散策
(68)
病気
(5)
風物詩
(16)
渓谷
(9)
Weblog
(369)
勉強
(40)
散歩
(69)
パソコン
(2)
BOOKMARK
TAKAⅡ
私のホームページです。写真を楽しんでください!!
たかつきブログの会
どんぐりと山猫:BLOG
おすすめ
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
hikonobb
性別
都道府県
自己紹介
ゆっくりだって 進めばいつか たどりつくよ。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
王子動物園
かわいい
/
2015年02月23日 21時12分59秒
フラミンゴも恋の季節 一年で一番美しい姿が見られる時期と聞き、王子動物園へレッツゴー
フラミンゴは異性にアピールするために、首を真直ぐ伸ばし左右に振ったり、
大きく左右に羽根を広げたり、もっとも羽根の色が鮮やかになり美しい
王子動物園では二匹のコアラの赤ちゃんが相次いで誕生
1匹は8歳の”モミジ”が昨年6月12日に、もう1匹は4歳の”ウメ”が翌13日生んだ
コアラの赤ちゃんはお母さんの袋の中で育ち6か月で袋から顔を出すようになります。
コアラは木の枝分かれしたベットで親子でうとうとお昼寝
昼食の時間になり、係員がコアラの餌のユウカリを取り換える時の一瞬
子供のコアラを見ることが出来ました。
お母さんにしがみついて かわいかった
トラはガラス越しの撮影ですが迫力ありますね
ホッキョクグマの運動場には人工雪が、でも遊んでくれませんでした。
まだまだ沢山のかわいい動物がいました。
下の画像からストリーショーでご覧ください。
コメント (
12
)
|
Trackback ( )
動物のランチ
ご馳走様
/
2015年02月20日 09時38分16秒
どの動物も食事の時間 よく知っていますよ
ゾウさんは出入り口近くをうろうろ
パンダも動きが活発 戸の近くを動き回る
カバさんは車(餌が乗っています)の音で体を水の中から出てゆっくり餌場に向かいます
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
一休寺
神社・寺
/
2015年02月15日 19時20分29秒
一休さんのとんち話で「屏風の虎退治」
足利義満が屏風の虎を退治してほしいという問題に対して
「では捕まえますからとらを屏風絵から出してください」と切り返し義満を感服させた話です
「この橋渡るべからず」このとんち話もよく聞きましたね
一休さん=とんち でしたが一休寺に行き 一層一休さんに親しみが湧きましたよ (笑)
2015/02/11 撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
蝋梅の咲く茅葺
花
/
2015年02月12日 12時44分09秒
蝋梅の群生があると聞き尋ねてみました。
これだけの大木で群生にしている蝋梅は初めてでした。
個人のお家なので家の方に声を掛けさせてもらい、
快く”どうぞ”と言っていただけました。
下の画像をクリックしてどうぞ
音楽素材『甘茶の音楽工房』
2015/02/11 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
琵琶湖 鳥たち
鳥
/
2015年02月10日 10時06分45秒
近江大橋から琵琶湖沿いのさざなみ街道を北へ野鳥センターへ
コハクチョウを探して車を走らせましたが、なぜか六羽しか見ることが出来ませんでした。
300羽以上来ているハクチョウはどこへ 時間帯が悪かったのかな
野鳥センター近くの山本山では何時ものごとく、”オオワシ”大人気
大砲のようなカメラの列 どのカメラマンも真剣そのもの 早々に退散
鳥は一ヶ所にかたまり いない所は全然いませんね
鳥の一群を見つけました。この数凄い 数えられませんが
冬鳥たちは体の大きさや種類に関係なくみんな一緒にプカプカと
水面に浮いているのも可愛い
又いろんな動きがあり被写体に困りませんね~~
2015/02/07 撮影
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
祇王寺
神社・寺
/
2015年02月05日 20時24分46秒
祇王寺は平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わりにより
都を追われ母と妹と共に出家入寺した悲恋の尼寺
祇王寺に入ると雪が降り出し、心の中でラッキー
その内に雪の降る量が多く、苔は見る見るうちに緑から白銀に代わりました。
この間わずか30分~40分 帰る頃には雪も止み帰り道の心配もなくなりました。
2015/01/31 撮影
コメント (
12
)
|
Trackback ( )
立春
季節
/
2015年02月04日 16時42分29秒
立春 暦の上ではこの日から春となり、1年の始まりとされていますが
現実的にはまだまだですね ひと足早い春 カワセミの春をどうぞ
上段の翡翠が雄 下段のくちばしがオレンジカワセミが雌
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
植村牧場
しあわせ
/
2015年02月02日 19時49分42秒
今回の般若寺へ行くにはもう一つの楽しみがありました
”カフェテラス”さんのブログを見て是非
”いちづ
”での食事が楽しみで行きました。
期待通りの ランチ・デザート 満足 特にデザーとのアップルパイ・ソフトクリーム 絶品
写真に撮るのを忘れました。
写真では味判らないから、ご自分の
明治16年から続く
植村牧場にはミニホースの”ロンちゃん”顔は無表情のようですが
カメラを向けると狭い柵から顔を出して、ハイポーズ 御もてなしの心ですね
羊の”モコちゃん”も出迎えてくれましたよ
2015/01/31 撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
般若寺の水仙
花
/
2015年02月01日 16時42分28秒
コスモス寺で知られる般若寺ですが、今回は水仙
観音石仏の足元に清楚な水仙
十三重石塔の東西南北に仏様が彫刻されてます
鎌倉時代のものですが現在でも東西南北正確だそうです
国宝の”楼門”羽ばたく鳥の翼のような軽やかな屋根のそり、見てても美しい
楼門にかかる幕が、風にゆらゆらと・・向こうに十三重石塔
これがまた絶景でした
2015/01/31 撮影 次回は植村牧場へ 間違えました。画像の下に 桜門 → 楼門です
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』