散策
その日の出来事を気ままに・・・
CALENDAR
2017年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
懐かし ドクターイエロー
滝見小路
梅田スカイビルタワー
京都駅
初詣
2025年 年賀
忘年会
お腹すきました ❓
我が町
嵐山周辺
RECENT COMMENT
たんたか/
懐かし ドクターイエロー
ma_kun/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
懐かし ドクターイエロー
anikobe/
懐かし ドクターイエロー
みのこ/
懐かし ドクターイエロー
たいぴろ/
懐かし ドクターイエロー
チー子/
滝見小路
セナママ/
滝見小路
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
季節
(591)
自然
(72)
神社
(14)
フラッシュ
(5)
かわいい
(35)
感動
(20)
鳥
(21)
ご馳走様
(8)
旅行
(14)
紅葉
(35)
イベント
(23)
神社・寺
(55)
蝶
(4)
車
(1)
電車
(14)
新緑
(11)
城
(1)
夕日
(3)
庭園
(17)
日記
(260)
びっくり
(17)
街道
(7)
棚田
(24)
飛行機
(5)
癒し
(26)
祭り
(14)
湖
(25)
花
(323)
遊び
(49)
挨拶
(23)
写真
(77)
しあわせ
(21)
散策
(68)
病気
(5)
風物詩
(16)
渓谷
(9)
Weblog
(369)
勉強
(40)
散歩
(69)
パソコン
(2)
BOOKMARK
TAKAⅡ
私のホームページです。写真を楽しんでください!!
たかつきブログの会
どんぐりと山猫:BLOG
おすすめ
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
hikonobb
性別
都道府県
自己紹介
ゆっくりだって 進めばいつか たどりつくよ。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
るり渓
渓谷
/
2017年11月30日 18時49分14秒
龍穏寺からるり渓に向かう途中の絶景
森林の間の光芒 思わず車を止めての撮影
園部川源流部の標高500m付近に広がる渓谷を瑠璃渓(るり渓)といいます。
岩や滝にそれぞれ名前がついていて「るり渓十二勝」といいます
ここは紅葉には遅く落ち葉の世界
落ち葉が渓谷に流れる様も又秋の風情を感じ好いものです。
きのこがびっしり並んでます
2017/11/23 撮影
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
龍穏寺
神社・寺
/
2017年11月28日 18時21分03秒
今年最後の紅葉狩り
1509年に創建され、園部藩の家老の菩提寺として栄えた曹洞宗の寺院です
山門から始まるモミジに覆われた参道や、池に映る紅葉など撮影スポットがたっぷりあります
雨あがりを狙って行って好かった。落ち葉も輝いてくれました
カメラマンこそたくさんいますが、市内の有名スポットのように混雑や行列とは全く無縁です(笑)
山門からの紅葉
もみじの絨毯の参道 誰も歩いていませんよ
色とりどりの落葉
山門から後ろへ振り返れば
参道の横から
池の前の紅葉
竹と柿のコラボ
もう1度参道へ
2017/11/23 撮影
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
地蔵院
神社・寺
/
2017年11月27日 18時01分08秒
浄住寺の後、一休さんが修行した竹の寺・地蔵院へ行きました。
このお寺は周囲を美しい竹林で囲まれていることから、通称’竹の寺‘として知られております
境内全体が、京都市の文化財環境保全地区に指定されています。
2017/11/20 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
浄住寺
神社・寺
/
2017年11月26日 14時18分32秒
上桂・山田岐れ交差点を過ぎ更に行くと、右「地蔵院」左「浄住寺」の石碑が立っています。
左に曲がるとすぐにお寺があり、民家に囲まれていますが、参道に入ると別世界
初公開の隠れた紅葉名所である浄住寺を拝観しました。
池の中の太陽
2017/11/20 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
香嵐渓( こうらんけい)
紅葉
/
2017年11月25日 18時41分41秒
香嵐渓の駐車場探し、満車で一時は諦めましたが・・・でも民間の駐車場にもぐり込むことが出来ました。
四季折々の美しい自然が魅力の豊田市足助町(あすけちょう)の「香嵐渓」
香嵐渓のもみじは約380年程前に香積寺11世住職の三栄和尚によって植えられたのが始まりで、
昭和5年に『香嵐渓』と命名された。
背の高いもみじに覆われ「もみじのトンネル」とも言われてる
何処を見ても紅葉真っ盛りで綺麗
巴川の川面も紅葉で美しく彩ります
イベントやグルメも楽しい紅葉祭
日光さる軍団『ともきりき』の”りきくん”芸達者で賢いお猿さん
拍手が少なければ、自分でたたいて拍手を請求
人間の心理を読めるのかな
広い距離を飛んだり・高い棒高跳びをしてくれたり
思いがけないところで楽しませてもらいました。
2017/11/17 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
小原四季桜
かわいい
/
2017年11月23日 19時39分48秒
愛知県豊田市小原町の四季桜です。
もともとこの四季桜は、豊田市小原北町の藤本玄碩という医師が文政年間内の始めに
名古屋方面から苗を求めて、植えたのが親木となって、広まったものと言われています。
マメザクラとエドヒガンの種間雑種と考えられ、花は一重の白又は淡紅色で秋と春に咲く。
小原町では、昭和53年に地区の木に制定し、その繁殖に力を入れているため、現在約8,500本あり、
町のいたるところで四季桜を見ることができます。
紅葉の時期と重なる秋の桜が特に幻想的で、四季桜は紅葉と桜のコントラストが美しく、春とはまた異なる景色が楽しめますね。
その”紅葉と桜のコントラスト”を見に豊田市まで行ってきました。
山一面の四季桜です朝日で上の方は飛んでしまいました。
柿と桜は如何かな?
青空に
窓ガラスに映り込み
今年の桜の花の付具合はどうかな
ポコポコとドウダンツツジの紅葉と桜
手すき体験も・・・残念時間が無い
2017/11/17 撮影
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
湖東三山・西明寺
神社・寺
/
2017年11月22日 18時35分59秒
滋賀県の湖東地域にある「西明寺」は、「金剛輪寺」「百済寺」と合わせて「湖東三山」と呼ばれており、
日本の紅葉名所百選にも選ばれている
本堂と三重塔が国宝、二天門・本尊薬師如来などが重要文化財に指定されており、
紅葉と一緒に楽しむことができました。
二天門
二天門
三重塔(国宝)
夫婦杉
鐘楼
池泉回遊式の名勝庭園の蓬莱庭にも紅葉が見られました。
苔も綺麗な庭
2017/11/13 撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
金剛輪寺
神社・寺
/
2017年11月21日 18時20分00秒
琵琶湖の東側にある3つのお寺「湖東三山」。
そのうちの真ん中に位置するのが「金剛輪寺(こんごうりんじ)」です
秋は「血染めの紅葉」として有名な紅葉スポットです。
黒門(惣門)
血染めの紅葉
入口から本堂までは石段を上っていきます。途中の参道沿いには、
千体のお地蔵さんがずらりと並んでいて、よだれかけがそれぞれ違い、其々に風車が供えられています。
一説には2000体以上有ると言われています
千体地蔵さんに見守られ登って行きますと本堂・三重塔
三重塔
明寿院から望む名勝庭園
2017/11/13 撮影
コメント (
10
)
|
Trackback ( )
湖東三山・百済寺
神社・寺
/
2017年11月19日 16時57分09秒
百済寺は606年に聖徳太子によって創建されました
聖徳太子が百済人のために近江の仏教拠点として創建したと伝わる近江の最古級寺院で、湖東三山のひとつ
重厚な石垣に覆われた山城の趣のある寺院
春の桜と違い、年を越えて長く咲く所から「長寿桜」画面右
喜見院(きけんいん)の庭園は美しい景観が一望できることから、別名「天下遠望の名園」と呼ばれています
庭園から少し登ったところに、湖東平野が一望できる大パノラマ展望があります
比叡山も見えますよ 正面左奥の山
長い石垣参道を登り、仁王門正面につり下げられた一対の大草鞋に触れると、
身体健康・無病長寿のご利益があると昔から言い伝えられております
1円玉のお賽銭がびっしりと草履に挟まれています。
本堂の近くでは鐘楼を叩けます。「余韻の長さと音色の美しさで昭和の名鐘と云われています」と書かれていました。
私も願いを込めて叩いて鳴らしました。心地よい音色にホッとしました。
2017/11/13 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
鍬山神社
神社
/
2017年11月18日 19時31分50秒
鍬山神社は、京都府亀岡市にある紅葉の名所。丹波の国をつくったとされる神が祭られている神社だそうです
鍬山神社は「矢田の紅葉」と呼ばれ親しまれています
早くから色づくポイントとしても知られています
道路沿いの参道からはすでに真っ赤な紅葉が続き、境内でも本殿を包むようにヤマモミジが色づいています
朱の灯篭が霞んでしまう、極彩色の世界
鳥居の朱も負けていますね
祈祷所を鳥居越しに
手水鉢を囲んで
何て鮮やかな光景
仰ぎ見れば、赤、オレンジのタペストリー
心字池では
言葉はいりませんね 2017/11/10 撮影 申し訳ありません UPが遅れています
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』