散策
その日の出来事を気ままに・・・
CALENDAR
2014年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
京都御苑のバードバス
楽しい毎日
懐かし ドクターイエロー
滝見小路
梅田スカイビルタワー
京都駅
初詣
2025年 年賀
忘年会
お腹すきました ❓
RECENT COMMENT
たんたか/
京都御苑のバードバス
なつみかん/
京都御苑のバードバス
チー子/
京都御苑のバードバス
たいぴろ/
京都御苑のバードバス
チー子/
京都御苑のバードバス
チー子/
京都御苑のバードバス
anikobe/
京都御苑のバードバス
yo2011/
京都御苑のバードバス
チー子/
楽しい毎日
たんたか/
楽しい毎日
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
季節
(593)
自然
(72)
神社
(14)
フラッシュ
(5)
かわいい
(35)
感動
(20)
鳥
(21)
ご馳走様
(8)
旅行
(14)
紅葉
(35)
イベント
(23)
神社・寺
(55)
蝶
(4)
車
(1)
電車
(14)
新緑
(11)
城
(1)
夕日
(3)
庭園
(17)
日記
(260)
びっくり
(17)
街道
(7)
棚田
(24)
飛行機
(5)
癒し
(26)
祭り
(14)
湖
(25)
花
(323)
遊び
(49)
挨拶
(23)
写真
(77)
しあわせ
(21)
散策
(68)
病気
(5)
風物詩
(16)
渓谷
(9)
Weblog
(369)
勉強
(40)
散歩
(69)
パソコン
(2)
BOOKMARK
TAKAⅡ
私のホームページです。写真を楽しんでください!!
たかつきブログの会
どんぐりと山猫:BLOG
おすすめ
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
hikonobb
性別
都道府県
自己紹介
ゆっくりだって 進めばいつか たどりつくよ。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
蓮の遊覧
湖
/
2014年07月30日 22時19分46秒
烏丸半島の蓮祭りのイベント
朝6:00から熱気球の体験で空中から蓮の花を見る
朝から沢山の家族が楽しそう
パワーポイントの講座で作りました。
2014/07/26 撮影
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
鬼灯
散歩
/
2014年07月29日 10時16分46秒
ほおずきを見ると ”ほおずき”=お盆 お盆が近づいた感じ
なんとなく懐かしく 故郷を思い出すときでもあり
何時もの”散歩の瞬間(とき)”の写真です
背景ボカシに嵌っています
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
笑われました!
かわいい
/
2014年07月27日 14時37分03秒
烏丸半島の帰りにひまわりを見に行きました。
ヒマワリさんに”チー子さん来るのが遅いです”と笑われてるみたい(笑)
2014/07/26 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
暑中見舞い
挨拶
/
2014年07月23日 21時28分05秒
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
散歩の瞬間(とき) 第3
花
/
2014年07月21日 20時32分31秒
毎日暑いですね 関西の梅雨明け宣言
この暑さで、近場の散歩
お花との出会いを楽しんでおります
この時期お花の少ない時期なのに
どの地域も皆さんお花なが好きで、丁寧にお花の手入れをされているので
暑くてもお花は生き生きしてますね
2014/07/21 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
スイレン池
花
/
2014年07月20日 16時20分58秒
お寺のスイレンの花はどうかな
少々何時もより距離を延ばして行ってきました。
スイレン池にアオサギが・・・
2014/07/20 撮影
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
気ままな写真
写真
/
2014年07月19日 21時02分11秒
朝の散歩で見たものを気ままに写真に収めたものです。
この一瞬しか出会えないものを撮れるのが写真の楽しさかな
2014/07/18撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
京都水族館
かわいい
/
2014年07月18日 18時30分49秒
先日のイルカショーと同じ京都水族館
暑いときは好いですね
涼しくて、その上若さでむんむん(笑)
子どもたちが喜んで少々興奮気味
若返りますね
2014/07/14 撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
散歩の瞬間(とき)
花
/
2014年07月17日 15時42分19秒
虫さんはすぐに何処かへ~~
黄コスモスのバッタは背中をくるりと曲げて
トンボの翅の向こうには黄コスモスが透けて
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
イルカショー
かわいい
/
2014年07月16日 19時47分49秒
毎日暑い日が続きますね
この時期は涼しいところがいいですね
童心に返り京都水族館へ 空中に飛び上がるイルカ
今回はイルカショーへ
次回は水族館の様子をUPします 待っててね!
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』