散策
その日の出来事を気ままに・・・




定番の新川へ久しぶりの散歩

この暑い時期でも花が綺麗に咲いて、暑さを忘れる一時でした。

「繊細な美」 「妖艶」 の花言葉の芙蓉如何ですか

メシベ・オシベ が綺麗

 

 

まだ蓮も綺麗に咲いてたよ。

 

最後の1輪のゆり

 

桔梗咲き始めで綺麗

綺麗に形を整えた庭と違い、色んな花がそれぞれ咲いているのも自然なお庭で好き



コメント ( 12 ) | Trackback ( )




何時もはお花のゾーンを廻りますが、お花の少ない時期なので、今回は古墳のある領域を散策

この暑い時期でも散歩されてる方が沢山おられました。

木立の中で自然が一杯でよい散歩道です

 

古墳が幾つもあり廻れません

 

ベニシジミ春と夏で違うのね

 

周りの景色を映り込んでいます

 

植物を守るための歩道橋

 

立派な古墳です

 

錦鯉が沢山居ます・・・睡蓮と一緒に撮りたかった 残念

  2019/07/18 撮影



コメント ( 8 ) | Trackback ( )




藤原宮跡の蓮撮影が早く終わり、おふさ観音ふうりん祭へ

涼しげな風鈴の音に癒されながらの撮影

おふさ観音境内到る所 好い音色 凄い数に圧倒されます 見てください。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

早や”ホトトギス”の花が咲いていましたよ

  

時間が10時前でふうりんを買う事が出来ないのが残念でした。

2019/07/18 撮影



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




2日ほど前から我家のネコのひたいほどの庭の木で、セミの抜け殻をたくさん見つけたので、

 

1度孵化する瞬間が見たくて、夕方7時頃から探してみると半分脱皮しているせみをみつけました。7:50

写真を撮りたい、でも凄い雨残念 雨の小降りになるのを待ち写真を撮りました。8:25

 

10:36 少し茶色ぽく見えませんか

 

 懐中電灯とカメラ 雨で三脚なしその上暗い 画像が汚くてすいません

朝方明るくなると飛んでいくそうです  おやすみなさい  2019/07/18 撮影

 

翌朝見てみると、昨夜より少し葉の影で雨の当たりが少ない所に移動??

関西電力「自然と共生する世界」からお借りしました。

 

https://www.kepco.co.jp/sustainability/kankyou/biodiversity/letsmake/cicada01.html

今朝7時くらいの写真です”クマゼミ”ですね

家を留守にしていたので12時頃に見た時は飛び立っていませんでした。

2019/07/19 撮影



コメント ( 8 ) | Trackback ( )




昨年より遅らせて行きましたが、まだ早かったのか蕾が沢山残っていました。

背丈も短い気がしました。 花の時期は難しい

我家では月も綺麗 星も沢山 今日は朝日と蓮のツーショット

でも現地に近づくと雲が多く・・・・・・残念

 

早朝の藤原宮跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモス畑の跡ですね

 

雲海が綺麗

 

稲に朝日が この頃になり朝日が顔を見せてくれました。  

 

蜂さんの動きをアニメにしました。

  2019/07/16 撮影

 

 



コメント ( 10 ) | Trackback ( )




花の命は短くて、3~4日程で散ってしまいます。

ハスの花は、早朝に咲き始め、午後には閉じていく・・・3日~4日繰り返して、

 最後の日は閉じることなく花びらがパラパラと落ちてしまいます

ハスには色んな花言葉があります

清らかな心

仏教では泥水の中から美しい花を咲かせる姿から蓮を仏の智慧や慈悲の象徴としました

 離れゆく愛

蓮は花が夏の短い時期しか咲かないこと、

咲いたとしても早朝に咲いた花は昼には閉じて4日後には散ってしまい、

散る時に花びらが1枚1枚散ってゆくようすからつけられた花言葉

その蓮の変わりゆく姿をどうぞ

人・蓮の花 どちらが多いかな?

 

観覧車と共に

 

花托がほんのりと

 

開花2日目?

 

開花3日目?

 

ゆらゆら~~

 

乙女

 

何頭身

 

泥の中に生まれて泥に染まらず

 

背競べ

 

妖艶

 

ハスと睡蓮

 

どちらが美しいかな

 

親子三代

 

離れ行く愛

 

散り蓮華?

 

果托

ハスの変わりゆく姿楽しんで頂けましたか    2019/07/12 撮影



コメント ( 6 ) | Trackback ( )




図書館の隣にある大きな池  小寺池の蓮は八重の蓮が沢山咲いています

池の周りにはベンチもあり蓮の花を見てのんびりと散策されてる方もあります

  

 

亀 鴨や鳥たちが沢山居ます 鯉も

  

 

雀も蓮鑑賞

 

雀の下の丸い穴から撮りました。 如何かな

ガマもたくさん生えており「ガマの穂」も面白いです

 

 



コメント ( 6 ) | Trackback ( )




北国街道木之本宿の中心にあるお寺。

古い街並みが残る木之本宿の、札の辻の前にあります

門前には雰囲気のある建物が並び、いかにも北国街道の宿場町、といった雰囲気に満ちています。

 

 

1894年(明治27年)に建立木之本地蔵院は、眼の仏さまであり、片目をつむった身代わり蛙たちが住んでいます。

お寺に住む蛙は、多くの人々が眼の病気で困っているのを見て、

「すべての人々の大切な眼がお地蔵さまのご加護をいただけますように」と、

自らが片方の目をつむることによって身代わりの願をかけたと言い伝えられています。

 

 

このお地蔵さん、秘仏である本尊の地蔵菩薩大銅像を巨大化させたもので大きさは6メートル秘仏本尊の写しです。

  

いたる所に所狭しと”片目のかえる”が並んでいます

  2019/07/03 撮影



コメント ( 6 ) | Trackback ( )




全長寺には樹齢500年のスギの木があり、見ているだけでパワーを貰いました。

500年の重みがありますね

  

 

蓮池とアジサイのコラボもよかったです

 

アマガエルはふだん緑色の体をしていますが、環境によって体の色を変えて、敵(てき)から身をまもることができます。

葉っぱの上だと緑色。土の上だと茶色い体になります。 少し変色しているカエルはどのかえるかな

 

道端の紫陽花

 

 

長いブログですいません 最後まで見て頂きありがとう御座いました。



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




滋賀県余呉町にある「全長寺」。
余呉湖の北、2キロほどにあり、 ”あじさいとだるま寺”として知られているそうですが、 今回初めて知ったところです。

紫陽花の寺 さすが沢山のアジサイ 種類も豊富 手入れも好いので綺麗な花ばかり

約25年前に現住職が町の活性化を願い植えたのがその始まりだそうです

今でも早朝から住職さんが手入れされてるそうです

どの花の画像もカットできなく画像の枚数が多くなり2回に分けます よろしく  

全長寺の紫陽花をどうぞ

この地は豪雪なのかな 屋根の勾配凄いです

蛙も撮影参加

 

”アジサイの競演”でどの紫陽花も私が一番美しいと言っています

最後の紫陽花に”雫” が落ちていく様子見てね

2019/07/03 撮影

 



コメント ( 8 ) | Trackback ( )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧