散策
その日の出来事を気ままに・・・
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
京都御苑のバードバス
楽しい毎日
懐かし ドクターイエロー
滝見小路
梅田スカイビルタワー
京都駅
初詣
2025年 年賀
忘年会
お腹すきました ❓
RECENT COMMENT
たんたか/
京都御苑のバードバス
なつみかん/
京都御苑のバードバス
チー子/
京都御苑のバードバス
たいぴろ/
京都御苑のバードバス
チー子/
京都御苑のバードバス
チー子/
京都御苑のバードバス
anikobe/
京都御苑のバードバス
yo2011/
京都御苑のバードバス
チー子/
楽しい毎日
たんたか/
楽しい毎日
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
季節
(593)
自然
(72)
神社
(14)
フラッシュ
(5)
かわいい
(35)
感動
(20)
鳥
(21)
ご馳走様
(8)
旅行
(14)
紅葉
(35)
イベント
(23)
神社・寺
(55)
蝶
(4)
車
(1)
電車
(14)
新緑
(11)
城
(1)
夕日
(3)
庭園
(17)
日記
(260)
びっくり
(17)
街道
(7)
棚田
(24)
飛行機
(5)
癒し
(26)
祭り
(14)
湖
(25)
花
(323)
遊び
(49)
挨拶
(23)
写真
(77)
しあわせ
(21)
散策
(68)
病気
(5)
風物詩
(16)
渓谷
(9)
Weblog
(369)
勉強
(40)
散歩
(69)
パソコン
(2)
BOOKMARK
TAKAⅡ
私のホームページです。写真を楽しんでください!!
たかつきブログの会
どんぐりと山猫:BLOG
おすすめ
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
hikonobb
性別
都道府県
自己紹介
ゆっくりだって 進めばいつか たどりつくよ。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
冬を想うけしき
遊び
/
2019年02月03日 15時52分26秒
2月3日は節分 大寒の最終日
2月4日は立春 暦の上では、立春の日から春が始まり
立春で暦の上では春になっても、2月は寒さがまだまだ厳しい時期ですね
『冬を想うけしき』 フォトアルバムで雪の結晶を散らして遊びました。
コメント (
10
)
|
Trackback ( )
ハロウイン
遊び
/
2018年10月29日 19時38分49秒
明日はハロウインですね
こんな所にもハロウイン
パワポイント講座で”ハロウイン”を作ってきました。
よろしければご笑覧頂けたら嬉しいです
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
挑戦
遊び
/
2018年01月28日 21時33分59秒
流し撮りの挑戦 ??
新幹線のN700系・ドクターイエロ
難しい
笑って見過ごしてね
コメント (
10
)
|
Trackback ( )
毎日雨ですね
遊び
/
2017年10月17日 21時05分55秒
雨の中のお遊び 紫式部の実の世界
この雫の中には?
2017/10/15 撮影
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
GIMPでお遊び
遊び
/
2017年07月15日 18時10分01秒
毎日暑い日が続きうんざりです
写真撮影もシンドイ
パスで切り抜き、違う画像を合成して作りました。
丸窓からこんな奇麗な景色が見れたら嬉しいですね
下の画像二枚を使いました
公衆電話の中に金魚が泳いでいたらビックリ!!
京都駅の公衆電話と金魚(郡山で撮影)
大和郡山に行くとこんな所にも金魚が泳いでいますよ
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
ガンバ
遊び
/
2017年04月26日 19時36分25秒
新しいスタジアム”市立吹田サッカースタジアム”初めて行きました。
凄いかっこいい 6:20にスタジアムに入ると 7:00まで時間があるのでまだ観客は少ないです
万博記念競技場は陸上コースの中にサッカーのピッチで選手との距離が離れてた。
今回の席は前から3番目(指定席)でピッチとの距離がまじかに見える選手の顔、
試合はガンバ×アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
最初にガンバが二点入れ喜んでいましたが、後半になり二点入れられ
その後ガンバが追加点で3:2 ロスタイムにオーストラリア入れられ同点 終了間際の悲劇
よくあるパターン なぜかロスタイムによく入れられる
吹田スタジアムからバス停の万博記念競技場まで遠かった。
2017/04/24 撮影
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
タワーとパンダ
遊び
/
2016年07月12日 21時06分34秒
毎日暑い日が続きうんざりしますね
法金剛院の帰りに京都タワーへ行って見ました。
スカイラウンジ「空」-KUU-11階まで上がり、ここから上は料金が要ります
770円X2=1,560円 今回はパスしましたが
京都タワーとパンダの画像 GIMPを使って遊びました
この暑い中笑って頂けたら幸いです
ビックリ!! 「パンダが京都タワーで遊んでいます」
元画像
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
ダックとイルカ
遊び
/
2016年06月18日 23時32分43秒
淀川にイルカがきました!!
巨大あひるちゃんの”ラバー・ダック”も遊んでいます
イルカは水陸両用バスと競争しているかのように見えます(笑)
水陸両用バス・ラバー・ダック大阪の中之島で撮影した画像です
パワーポイントでアニメを作りました
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
梅雨の気晴らし
遊び
/
2016年05月27日 20時42分42秒
なんとなくうっとしい梅雨の時期が近づいていますね
でもアジサイ・花菖蒲などの綺麗なお花が見れる時期でもありますね
花菖蒲が咲くお庭 真赤なアジサイも花を添え
カエルがピョコピョコ飛び跳ね雨降りを待っています。
その様子をかたつむりがじっと見ています
雨が降りだしました。
一瞬の雨でしたね 後に水滴が沢山出来ました。
カタツムリ君がかえるのピョコ君に”良かったね”と話しかけに行きました。
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
回転時計
遊び
/
2015年07月18日 22時04分04秒
昨夜の大雨は皆さんの所はいかがでしたか
私共では何回もエリアメールに避難勧告情報が入り
不安な夜でしたが、御蔭様で何事もなく過ぎました。
これはパソコン同好会で作りました。
少しでも涼しさを感じ、清涼剤になればうれしいです
下の画像をクリックしてどうぞ
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』