貧乏石好き

つれづれなるままに石をめぐりてよしなきことを

主な含水鉱物

2023-01-11 21:42:55 | おべんきょノート

お休み中ですけど前に投稿したものがあまりに不完全なものだとわかったのでやり直してアップです。これも完全なわけではないけれど。

含水鉱物とは、主に加水(熱水)変成によってできる、OH や H2O を含んだ鉱物。
以下はそのうちよく知られているもの。
(「含水鉱物」という記事はネットでほとんどないので、取り敢えずまとめ。暫定。)

◆雲母(の多く)詳細省略

◆トルマリン 詳細省略

◆ゼオライト(沸石) 詳細省略

◆アンフィボール(角閃石)
ホーンブレンド Ca2(Mg,Fe,Al)5(AlSi7O22)(OH,F)2
アクチノライト・トレモライト Ca2(Mg,Fe)5(Si8O22)(OH)2
アルベゾナイト NaNa2(Fe2+4Fe3+)Si8O22(OH)2
グロコフェン Na2(Mg,Fe)3Al2(Si8O22)(OH)2
リーベカイト(クロシドライト[青石綿]とも) [ ][Na2][Fe2+3Fe3+2](Si4O11)2(OH)2
パーガサイト NaCa2(Mg4Al)(Si6Al2)O22(OH)2

◆サーペンティン(蛇紋石)とその関連
サーペンティン (Mg,Fe)3Si2O5(OH)4
タルク Mg3Si4O10(OH)2
デューイライト Mg4Si3O10・6H2O?
クリノヒューマイト Clinohumite Mg9Si4O16(OH)2

◆エピドート・ゾイサイト
エピドート [Ca2][Al2Fe3+](Si2O7)(SiO4)O(OH)
ゾイサイト [Ca2][Al3](Si2O7)(SiO4)O(OH)
クリノゾイサイト
ピエモンタイト(ピーモンタイト)
アラナイト

◆粘土鉱物系
クローライト (Mg,Fe,Mn,Ni)6-x-y(Al,Fe3+,Cr,Ti)y□x(Si4-xAlx)O10(OH)8
クリノクロア (Mg,Fe)5Al(Si3Al)O10(OH)8
スティッチタイト Mg6Cr2(OH)16[CO3]・4H2O
パイロフィライト Al2Si4O10(OH)2
カオリナイト  Al4Si4O10(OH)8

◆水酸化鉱物
ギブサイト Al(OH)3 ボーキサイトの主成分
ゲーサイト FeO(OH)
ブルーサイト Mg(OH)2
ダイアスポア AlO(OH)
レピドクロサイト FeOOH

◆リン酸塩
トロレアイト Al4(PO4)3(OH)3
スコルザライト FeAl2(PO4)2(OH)2
ラズライト(Lazulite 天藍石) MgAl2(PO4)2(OH)2
フォスフォフィライト Zn2Fe(PO4)2・4H2O
ヴォークサイト(ボー石) FeAl2(PO4)2(OH)2・6H2O
ブラジリアナイト NaAl3(PO4)2(OH)4
オージェライト Al2(PO4)(OH)3
バリサイト Al(PO4)・2H2O
ワーベライト Al3(PO4)2(OH,F)3・5H2O
セネガライト Al2(PO4)(OH)(OH)2・H2O
ビビアナイト Fe3(PO4)2・8H2O
ラドラマイト (Fe,Mg,Mn)3(PO4)2・4H2O)
ターコイズ(トルコ石) CuAl6(PO4)4(OH)8・4H2O
アンブリゴナイト/モンテブラサイト (Li,Na)Al(PO4)(F,OH)
フォスフォフィライト Zn2Fe(PO4)2・4H2O
フォスフォシデライト Fe3PO4・2H2O
オートゥナイト Ca(UO2)2(PO4)2・10-12H2O
ベゼリアイト (Cu,Zn)3(PO4)(OH)3・2H2O
カコクセナイト AlFe3+24O6(OH)12(PO4)17・~75H2O

◆砒酸塩
エリスライト Co3(AsO4)2・8H2O
ロゼライト Ca2(CO2+,Mg)[AsO4]2・2H2O
アダマイト Zn2(AsO4)(OH)
リロコナイト Cu2Al(AsO4)(OH)4・4H2O

◆ホウ酸系
エレメーエファイト(ジェレメジェバイト)  Al6[(F,OH)3|(BO3)5]
コーネルピン (Mg,Fe)4(Al,Fe)6(SiO4,BO4)5(O,OH)2
アキシナイト Ca2(Mn,Fe,Mg)Al2BO3[Si4O12]OH

◆ホウ素系
ホウ砂 Na2B4O5(OH)4・8H2O
ウレキサイト(テレビ石) NaCaB5O6(OH)6・5H2O
カーナイト Na2B4O7・4H2O
コールマナイト Ca2B6O11・5H2O

◆ハロゲンと互換
クリーダイト Ca3Al2F4(OH,F)6(SO4)・2H2O
トパーズ Al2SiO4(F,OH)2 (OH のものがインペリアルトパーズ)
ハイドロキシアパタイト Ca5(PO4)3(OH) *アパタイトは (F,OH) とされる。
ベスビアナイト Ca19(Fe,Mn)(Al,Mg,Fe)8Al4(F,OH)2(OH,F,O)8(SiO4)10(Si2O7)4
ユーディアライト、Eudialyte、 Na15Ca6(Fe,Mg)3Zr3[Si25O73](O,OH,H2O)3(OH,Cl)2
チャロアイト K(Ca,Na)2SiO10(OH,F)・nH2O
カールトナイト KNa4Ca4Si8O18(CO3)4(OH,F)・8H2O
アポフィライト KCa4Si8O20(F,OH)・8H2O
ズニアイト Al13Si5O20(OH,F)18Cl

◆銅の二次鉱物
アズライト Cu3(CO3)2(OH)2
マラカイト Cu2(CO3)(OH)2
クリソコラ (Cu,Al)2H2Si2O5(OH)4・nH2O
シャタッカイト Cu5[(OH)Si2O4]2
ブロシャンタイト Cu4(SO4)(OH)6
ダイオプテーズ CuSiO3・H2O
オーリカルサイト (Zn,Cu)5(CO3)2(OH)6
カルカンサイト CuSO4・5H2O
シアノトリカイト Cu4Al2SO4(OH)12・2H2O
アタカマイト Cu2(OH)3Cl
デヴィリン CaCu4(SO4)2(OH)6・3H2O
リナライト PbCu(SO4)(OH)2
ローザサイト (Cu,Zn)2(CO3)(OH)2
リロコナイト(前出)
ボレアイト KPb26Ag9Cu24Cl62(OH)48

◆その他
ラリマー(ペクトライト) Ca2NaSi3O8(OH)
ヘミモルファイト Zn4Si2O7(OH)2・H2O
ジプサム CaSO4・2H2O
プレナイト Ca2Al2Si3O10(OH)2
ユークレース BeAl(SiO4)(OH)
アイオライト(コーディエライト) Mg2Al4Si5O18・nH2O
スギライト (K,Na)(Na,H2O)2(Fe3+,Ca,Na,Ti,Fe,Mn)2(Al,Fe3+)Li2Si12O30
オーケナイト Ca10Si18O46・18H2O
イネサイト Ca2Mn7Si10O28(OH)2・5H2O

◆地球深部の「高密度含水マグネシウムケイ酸塩」
《地球表層に存在する水は岩石と反応して蛇紋石などの含水鉱物を形成します。このような含水鉱物がプレートによって地球深部まで運ばれると「高密度含水マグネシウムケイ酸塩」(DHMS)と呼ばれる含水鉱物へと変化します。》「東工大ニュース」


やれやれ。美稀石の雄たるユークレースもフォスフォフィライトもエレメーエファイトも含水鉱物なのですね。アイオライトもコーネルピンもアキシナイトも。と挙げれば切りがない。含水鉱物のリストなんて手軽にないわけだ。
やっぱけっこう多くの美石を水が造っているんですねえ。
これはダイアスポア AlO(OH)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿