気がつけば、Auer Dultやっていました
以前、春のAuer Dultをアップしましたが、今回はその秋版で、
今日がなんと最終日
天気も良かったので行ってきました
先週の寒さが嘘のように気温も暖かかったためか、
超大混雑
車を止めるところがみつからず、1kmほど離れたところに
↑ かわいらしい教会(?)
後ろに見える尖塔は別の教会で、こちらは立派なカトリック教会です。
↑ PaulanerとHacker-Pschorrの
歩いている途中に側を通ったのですが、ビールの香りが~
↑ Mariahilf教会
この教会の広場で行われています
↑ 教会の大時計
立派ですね~
↑ Fischer-Vroni
春にもありましたが、このお店、Oktoberfestにも大テントを
出していた、メジャーなお店なんですね
Oktoberfestもそうなのですが、このAuer Dultも、
お店の配置が毎回同じような気がします。
長い間、変わらずに決まっているのでしょうか
↑ 大盛況
右に見えるのが教会。手前の木々が紅葉しています
ものすごく混んでいたのと、少々お疲れ気味だったので、
あまり長居はしなかったのですが、それでも一通り見てまわりました
楽しかったです~
以前、春のAuer Dultをアップしましたが、今回はその秋版で、
今日がなんと最終日
天気も良かったので行ってきました
先週の寒さが嘘のように気温も暖かかったためか、
超大混雑
車を止めるところがみつからず、1kmほど離れたところに
↑ かわいらしい教会(?)
後ろに見える尖塔は別の教会で、こちらは立派なカトリック教会です。
↑ PaulanerとHacker-Pschorrの
歩いている途中に側を通ったのですが、ビールの香りが~
↑ Mariahilf教会
この教会の広場で行われています
↑ 教会の大時計
立派ですね~
↑ Fischer-Vroni
春にもありましたが、このお店、Oktoberfestにも大テントを
出していた、メジャーなお店なんですね
Oktoberfestもそうなのですが、このAuer Dultも、
お店の配置が毎回同じような気がします。
長い間、変わらずに決まっているのでしょうか
↑ 大盛況
右に見えるのが教会。手前の木々が紅葉しています
ものすごく混んでいたのと、少々お疲れ気味だったので、
あまり長居はしなかったのですが、それでも一通り見てまわりました
楽しかったです~