Herrmannsdorferというお店に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
HPはこちら:
http://www.herrmannsdorfer.de/content.php
産地や原材料などを厳選した生鮮食材店といったところ
でしょうか。肉、魚、野菜、乳製品、調味料などなど。
店内を見て回るだけでも楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
このお店、先日の演奏会で、友人の紹介で知り合った新しい
友人が働いています。かなりおススメの店ということで、
今日行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
スーパーなどに比べるとこじんまりとした商店ですが、
ひっきりなしにお客さんが来て賑わっています。
そんな忙しい中、我々にも対応してくれました。
チーズ、ハムなど、いっぱい試食させてもらい、でも勧められる
ものはいずれもとっても美味しく、いろいろ買っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
今日の昼食は、買ったばかりのチーズ、ハム、近くで買った黒パン。
もう美味~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/f81558cc9bc89af058ecd613e2e9e5bb.jpg)
↑ チーズ4種類:
・左上: Alter Herrmann
長熟成のHerrmannチーズ
お店の名前のチーズですが、熟成の浅いものと長いものがあり、
両方試食して、長い熟成(Alter)の方を。
こちらに来てからいろんなチーズを食べましたが、固チーズはなかなか
「これ」というものがなかったのですが、このチーズは絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
・右上: Kraeuterfrischkaese
赤カブのフレッシュチーズ
いわゆる、塗るチーズ、ですかね。
文字通りフレッシュで、黒パンとの相性抜群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
・左下: Gorgonzola Dolce
デザートのブルーチーズ
青カビ独特の香り抑えめで、ブルーチーズが駄目な人にもお勧め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
もう最高です。ワインと一緒に食べたくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
・右下: Brie de Meaux
先日食べたBrieチーズのひと種類
Weichkaeseですね。一般カマンベールをもう一味深くしたような味です。
これもまた美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/dccc9c8de4a6e7d81ae6f3231126b271.jpg)
↑ Knochenschinken
生ハム。
直訳すると骨ハム???
癖がなく、何枚でもいけてしまいす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/634915de5d61a8d756ecaa695370929b.jpg)
↑ Kraeuterschinken
試食して美味しかったので、お願いしたら
ラッキーなことにあらたに冷蔵庫から出てきた
ものを切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/671627eed5b16cdc5cd16b2a279657f6.jpg)
↑ Meersalz aus Portugal
苦味が無く、料理の仕上げに使うと美味、
ということで、帰り際におススメしてくれました。
これは今後使ってみます。
この他、豚肉、卵も買い、これまた新鮮そう~
食べたらまたアップします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
とっても親切にいろいろ教えてくれて、しかも買ったものが
大変美味しく幸せです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
また近いうちに行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
HPはこちら:
http://www.herrmannsdorfer.de/content.php
産地や原材料などを厳選した生鮮食材店といったところ
でしょうか。肉、魚、野菜、乳製品、調味料などなど。
店内を見て回るだけでも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
このお店、先日の演奏会で、友人の紹介で知り合った新しい
友人が働いています。かなりおススメの店ということで、
今日行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
スーパーなどに比べるとこじんまりとした商店ですが、
ひっきりなしにお客さんが来て賑わっています。
そんな忙しい中、我々にも対応してくれました。
チーズ、ハムなど、いっぱい試食させてもらい、でも勧められる
ものはいずれもとっても美味しく、いろいろ買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
今日の昼食は、買ったばかりのチーズ、ハム、近くで買った黒パン。
もう美味~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/f81558cc9bc89af058ecd613e2e9e5bb.jpg)
↑ チーズ4種類:
・左上: Alter Herrmann
長熟成のHerrmannチーズ
お店の名前のチーズですが、熟成の浅いものと長いものがあり、
両方試食して、長い熟成(Alter)の方を。
こちらに来てからいろんなチーズを食べましたが、固チーズはなかなか
「これ」というものがなかったのですが、このチーズは絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
・右上: Kraeuterfrischkaese
赤カブのフレッシュチーズ
いわゆる、塗るチーズ、ですかね。
文字通りフレッシュで、黒パンとの相性抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
・左下: Gorgonzola Dolce
デザートのブルーチーズ
青カビ独特の香り抑えめで、ブルーチーズが駄目な人にもお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
もう最高です。ワインと一緒に食べたくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
・右下: Brie de Meaux
先日食べたBrieチーズのひと種類
Weichkaeseですね。一般カマンベールをもう一味深くしたような味です。
これもまた美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/dccc9c8de4a6e7d81ae6f3231126b271.jpg)
↑ Knochenschinken
生ハム。
直訳すると骨ハム???
癖がなく、何枚でもいけてしまいす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/634915de5d61a8d756ecaa695370929b.jpg)
↑ Kraeuterschinken
試食して美味しかったので、お願いしたら
ラッキーなことにあらたに冷蔵庫から出てきた
ものを切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/671627eed5b16cdc5cd16b2a279657f6.jpg)
↑ Meersalz aus Portugal
苦味が無く、料理の仕上げに使うと美味、
ということで、帰り際におススメしてくれました。
これは今後使ってみます。
この他、豚肉、卵も買い、これまた新鮮そう~
食べたらまたアップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
とっても親切にいろいろ教えてくれて、しかも買ったものが
大変美味しく幸せです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
また近いうちに行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)