「工房 輪葉葉」
何度もメディアに取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが、福を招くことで有名な由布院にある「工房 輪葉葉」さんの4個目の招き猫が我が家にやってきました。
「うふふ」
最初に猫ちゃんが我が家にやって来たのは2015年の12月。
「うふふ」という身長10.5cmの少し恥ずかしがり屋の猫。
「工房 輪葉葉」の先生に「うふふと笑える幸せ」と書いていただきました。
「福ねこ」
同じ日に来た猫ちゃんは「福ねこ」で身長が12.5cmと「うふふ」より少し大きめ。
「夢が叶うように」と書いていただきました。
「3兄弟」
3個目のにゃんこは2018年10月、私達の結婚記念日にやってきました。
3人の孫に幸せを招く「3兄弟」
おかげで毎日を元気に過ごしています。
/////////////////////////////////////////////
この猫ちゃん達を観て「私も欲しい」と思われた方もいらっしゃると思いますが、個数限定です。
つまり抽選になります。
詳しくはブログの一番下 「工房輪葉葉」のHPを観てください。
抽選方法は簡単です。
AM11時までに由布院の「工房輪葉葉」に行きます。
三密を避けて車の中で待機。
トイレは建物の中にあります。
コロナの関係でマスクを着けないと入れませんので要注意。
AM11時。
建物の外に先生が1人で立っていますので「印」のある紙を1枚いただきましょう。
その紙に住所と名前を書いて建物の前にある箱の中に入れます。
住所は詳しく書く必要はありません。
「~市」のように簡単で大丈夫です。
全員が入れ終わった頃を見計らって、先生が選び、当選者の名前を読み上げていきます。
当選した人は当日の年月日と番号を押された紙をもらい、その場で待機。
抽選が終わると5人づつ建物の中に入って購入していきます。
以前は招き猫の底に言葉を書いていただけたのですが、今は無理。
ただし、コロナが終息すれば書いていただける、とのことです。
「あおば、ゆづき、とうや」のことを想って選んだ「3兄弟の招き猫」
今年生まれた「かづき」の猫がないことをずっと気にかけていた嫁でしたが、コロナ禍で行きたくても行けず。
これでやっと肩の荷がおりた、とホッとしていました。
「三兄弟」より一回り大きい「ほていねこ」
「ほていさま」は度量の広さ、正しい行動をすること、清い心を持つことで知られています。
そんなどっしりした男の子に育ちますように!
「工房 輪葉葉」
〒879-5102
住所 大分県由布市湯布院町川上1946-25(ゆふいん七色の風となり)
TEL 0977-85-2489(テープ案内)
営業時間:11:00~17:00
定 休 日:毎週 月・火・水曜日
窯出し日:毎月 第2金曜日 第4金曜日(ただし祝祭日と重なる場合は通常の抽選販売となります)
工房輪葉葉 窯出し日も平日も抽選となります。
「工房 輪葉葉」 HP
何度もメディアに取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが、福を招くことで有名な由布院にある「工房 輪葉葉」さんの4個目の招き猫が我が家にやってきました。
「うふふ」
最初に猫ちゃんが我が家にやって来たのは2015年の12月。
「うふふ」という身長10.5cmの少し恥ずかしがり屋の猫。
「工房 輪葉葉」の先生に「うふふと笑える幸せ」と書いていただきました。
「福ねこ」
同じ日に来た猫ちゃんは「福ねこ」で身長が12.5cmと「うふふ」より少し大きめ。
「夢が叶うように」と書いていただきました。
「3兄弟」
3個目のにゃんこは2018年10月、私達の結婚記念日にやってきました。
3人の孫に幸せを招く「3兄弟」
おかげで毎日を元気に過ごしています。
/////////////////////////////////////////////
この猫ちゃん達を観て「私も欲しい」と思われた方もいらっしゃると思いますが、個数限定です。
つまり抽選になります。
詳しくはブログの一番下 「工房輪葉葉」のHPを観てください。
抽選方法は簡単です。
AM11時までに由布院の「工房輪葉葉」に行きます。
三密を避けて車の中で待機。
トイレは建物の中にあります。
コロナの関係でマスクを着けないと入れませんので要注意。
AM11時。
建物の外に先生が1人で立っていますので「印」のある紙を1枚いただきましょう。
その紙に住所と名前を書いて建物の前にある箱の中に入れます。
住所は詳しく書く必要はありません。
「~市」のように簡単で大丈夫です。
全員が入れ終わった頃を見計らって、先生が選び、当選者の名前を読み上げていきます。
当選した人は当日の年月日と番号を押された紙をもらい、その場で待機。
抽選が終わると5人づつ建物の中に入って購入していきます。
以前は招き猫の底に言葉を書いていただけたのですが、今は無理。
ただし、コロナが終息すれば書いていただける、とのことです。
「あおば、ゆづき、とうや」のことを想って選んだ「3兄弟の招き猫」
今年生まれた「かづき」の猫がないことをずっと気にかけていた嫁でしたが、コロナ禍で行きたくても行けず。
これでやっと肩の荷がおりた、とホッとしていました。
「三兄弟」より一回り大きい「ほていねこ」
「ほていさま」は度量の広さ、正しい行動をすること、清い心を持つことで知られています。
そんなどっしりした男の子に育ちますように!
「工房 輪葉葉」
〒879-5102
住所 大分県由布市湯布院町川上1946-25(ゆふいん七色の風となり)
TEL 0977-85-2489(テープ案内)
営業時間:11:00~17:00
定 休 日:毎週 月・火・水曜日
窯出し日:毎月 第2金曜日 第4金曜日(ただし祝祭日と重なる場合は通常の抽選販売となります)
工房輪葉葉 窯出し日も平日も抽選となります。
「工房 輪葉葉」 HP