今日は何といっても胸スポンサーである「ダイハツ九州スペシャルデー」。
リッター30kmという驚異的な燃費を誇る低燃費車「ミラ イース」の展示がある。
一度見てみたかったので楽しみだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝、10時過ぎには「からあげ」の何ともいえない良い臭いに誘われて
「G裏町内会」の仲間が西口に集まってくる。
「どこのを食べる?」
「一番並んじょんところが良いそうで」
「でも時間がかかるで」
「でも、人のおらんところはなぁ?」
・・・え~、入場時間が迫っちょんのじゃけんど。
「どこでん良いけん買うちょって」笑
まるさんのおぼっちゃんが「ハロウィン」仕様に。
ハニーちゃん器用やねぇ。
帽子もピッタリ。
中津・宇佐からあげフェスタに並ぶ人・人・人・・・・・人。
たっちんはこれに並んだため1時間半遅れて入ってきた。
すごいぞ・からあげ。
これがダイハツ 「ミラ イース」。
「G裏町内会」の仲間も乗ってみる。
よかったら買ってね。
ダイハツ九州様よりティッシュボックスをいただく。
もったいなくて使えないので飾っておく。
「カクシカくん」とニータン。
なにやら話しているけど声が聞こえんかった。笑
「トリニータコール」なんだけど。
あ~あ、惜しい。
腕から指先までの角度は180度なんだけどなぁ。笑
本日の「G裏町内会」のゲーフラ。
今日はビッグフラッグを3枚揚げるという事なので西よりの2階に移動する。
本当はビッグフラッグの下が良かったのだけれど3枚はあまりないので・・・・。
ここに「スズキ シンゴ」の姿は無かった。
・・・・・・・。
後半「サンペイ」がゴールを決めた。
が、ゲーフラを持ってる人が違う。
まさかいくらなんでも又ですか?
もう大受けの「G裏町内会」の面々。
又、又、又ゴールを決めた時にいなかった。
3試合連続だ。
「トイレの神様」お願いです。
マジでお金を出し合ってトイレにテレビを設置いたしますから・・・。
90分間トイレにこもっててくださいよ。
いつもより人が多く感じる。
うん?
これは1万人を超えたかな?
と思ったが8500人か。
もう少し。
もう少しなんだけどなぁ。
点の入れられ方にしっくりこないまま1-3で負けた。
「ミヤサン」を先頭に選手がG裏にやってくる。
コールリーダーがマイクでなにかしゃべっているがよく聞こえなかった。
ただ場の雰囲気から察すると「負けたけどブーイングはしないように」という
内容なんだろうな位のことは察する。
その時だ。
私達の左上にいた男が選手に向かって大きな声で「お前ら、○○○じゃあ」みたいなことを
怒鳴った。
誰かが「やめろ」と言う。
さらに
「宮沢、○○○」と怒鳴る。
私は前にも書いたが
ここはG裏である。
トリニータを誰よりも愛し、選手を誰よりも愛しているというサポーターの
集まりである。
その愛する選手に向かって「お前ら・・・」呼ばわりはどうしても許せん。
「みやさん」への個人攻撃も許せん。
仮にあなたがどのような意図があって言ったにせよ
あなたの言葉に選手への「愛」があるとは到底思えない。
選手への暴言はサポーターへの暴言と思ったほうが良い。
もう一度書くが
愛の無い言葉は周りにいる全ての人を傷つけるという事を
忘れてはいけない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り 7試合。(ホーム3試合)
さて、「G裏町内会」関東支部のみなさん
ここで連敗は絶対に阻止してください。
全ての「魂」をお預けします。