まずはじめに。
4月24日の公式より
「株式会社大分フットボールクラブ 第22期定時株主総会 開催ご報告」の中で10期連続の黒字を達成することができましたという報告がありました。
厳しい運営の中、大分が黒字を続けてくれていることを本当にありがたく思います。
大変なご苦労だと思いますが感謝しか有りません。
ありがとうございます。
///////////////////////////////////////////////////
さて、2017年を振り返ってみて、皆さんはなにが一番思い出に残っていますか?
え? 突然そんなことを聞かれても困る?
その時のメンバーを教えてもらえれば思い出すかも?
う~ん、それもそうかも知れませんね。
では2017年に新加入したメンバーから紹介していきたいと思います。
おっと、その前に2017年のクラブの状況を少しだけ。
まずは片野坂監督、2年目となります。
1年でJ3からJ2へと復帰。
目標は「J2残留」
チームスローガンは「初志貫徹 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/85d56940cd518fbf043e2ee7a19e8e45.jpg)
以下””敬称”を略させていただきます。
メンバーとしてはミスタートリニータ高松大樹が引退。
松本昌也が磐田に移籍。
八反田康平、吉丸絢梓、山口真司、キリノら4人が期限付き移籍期間満了。
さらにダニエル、千明聖典、パウリーニョ、キムドンウク、山之内優貴ら5人が契約満了。
合計11人の選手がチームを去っていきました。
さらに1月23日に江頭一輝が東海社会人サッカーリーグの鈴鹿アンリミテッドFCに期限付き移籍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/a775935dd4b7b7ded5f7cd19c8cccc7f.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////
ではここから2017シーズン新加入選手、12人の紹介です。
まずは「FW」から。
「林容平」 FW 背番号11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/33c2f7cc9687ae9a2190d34acb8f40f0.jpg)
ご存知のように2014年7月に岡山から期限付き移籍(移籍元クラブはFC東京)し、チーム最多となる7得点を上げる大活躍をしましたが2015年にはFC東京に復帰してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/f379630c1b1249d75041c3ce48caf642.jpg)
その後毎年オファーを寄せていたというトリニータの熱意に応え、この年完全移籍。
14試合に出場し1得点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/ae8eb21fb6867c8ab52c751465352df2.jpg)
///////////////////////////////////////
「川西翔太」 FW 背番号48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/72d3246b8115c0a3978b01d1af3109c1.jpg)
シーズン途中からボランチとしてレギュラーに定着し37試合に出場し2得点を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/818d45753225202c4d951d68a901eac9.jpg)
ふざけている相手はさんぺー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/986e608d89aaa176d557b8d743ac594c.jpg)
//////////////////////////////////////////
「前田凌佑」 MF 背番号32
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/479404d3126290a95ceb66be2faf09bc.jpg)
ヴィッセル神戸より育成型期限付き移籍加入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/61485e89af970fd25bc508455fc2441c.jpg)
トリニータの中で一番の「やんちゃくん」…らしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/1df87b87593e9b67398c2b063210eee0.jpg)
///////////////////////////////////////////
「鈴木惇」 MF 背番号33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/d432e0a4cf8f5a245234db7d57710b4e.jpg)
福岡より期限付き移籍。
不動のボランチとして契約上出場できなかった福岡戦を除いて39試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/19aea4d592003ec4d7b9617551431cfe.jpg)
この年は5得点を決める活躍でした。
練習態度は真面目で決して手を抜かないストイックな性格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/9006ac286250ec7b2c928347c485f787.jpg)
////////////////////////////////////////////
「小手川宏基」 MF 背番号20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/e69867c12c847528e116dda1a2546c33.jpg)
北九州から5年振りに大分に復帰(完全移籍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/46ce1788457ad629a298842d87f5fc04.jpg)
仲良しのさんぺーとは2011、2012年に大分で一緒にプレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/875250ca8f1fa5a65109174d654d8413.jpg)
///////////////////////////////////////////////
「國分伸太郎」 MF 背番号17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/757afe66335e7022158c7579ddd9305a.jpg)
中学卒業後大分トリニータU-18に入団。
しかしU-18卒業時点でのトップチーム昇格はならず、立命館大学に進学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/2ea35e5aae5324b6e59c2da28bc9499e.jpg)
大分U-18から大学を経由して大分に加入する初の選手となりました。
リーグ戦13試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/13/0ad1147e4ee8c0ba25b027305edcde94.jpg)
//////////////////////////////////////////
「野上拓哉」 MF 背番号36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/23ef701fe9be3775fc36cadd2b674d70.jpg)
高校3年の2016年、トリニータに2種登録選手として選手登録。
2017年、トップチームに昇格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/ee4b0164cc1617a223f89a9b9b2182a3.jpg)
7月にヴェルスパ大分に期限付き移籍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/35768d685d6cfbd43ae084effd19b529.jpg)
//////////////////////////////////////////////
「竹内彬」 DF 背番号4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/519eea85eff28b0c3949b23dfe49aecc.jpg)
名古屋より完全移籍。
鈴木義宜、福森直也と共に不動の3バックを築きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/52e816a8b0a7ebf2f415c34138505918.jpg)
42試合中39試合にスタメン出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/7ada9a9a57b034126ed65f3b42b6a211.jpg)
//////////////////////////////////////////////
「坂井達弥」 DF 背番号35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/0a418b7ff7e57cb10fbc56ccd722a075.jpg)
鳥栖から期限付き移籍。
リーグ戦4試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/82ebd31951c62dbd2f0e0ac1206a4578.jpg)
「たっちゃん」の愛称で親しまれ大きな瞳と笑顔が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/e938e78595871e3435887f60f2629a11.jpg)
///////////////////////////////////////////////
「岸田翔平」 DF 背番号14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/fa4230aa9ce25d8de4dc860eed43338c.jpg)
小学校〜高校まで大分下部組織に在籍していた岸田にとっては、9年振りの大分復帰。
レノファ山口の岸田和人は双子の兄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/9fdb368a600247367a05d818a7de7f00.jpg)
リーグ戦29試合に出場し1得点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/4d50fd8f1802ad0c7fc53ecea09c55b0.jpg)
///////////////////////////////////////////////
「黒木恭平」 DF 背番号3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/0c3bf0ceaa5c522b584d34ce8f006892.jpg)
山口より完全移籍。
同じくサッカー選手の黒木晃平は双子の弟。
タレントのスザンヌさんは義姉になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/888f9a0e89de4adc0e6a26835da329b7.jpg)
リーグ戦は3試合に出場し1得点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/01bf0c2f6d4c25e7799d78825624995d.jpg)
/////////////////////////////////////////////
「高木駿」 GK 背番号31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/f6c1062108adebefcf259b42222c38cc.jpg)
川崎より完全移籍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/ec99b224489c3cb9ebbf483de7638189.jpg)
リーグ戦は4試合に出場。
開幕戦と第2節の2試合。
第41節と最終戦の合計4試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/c14380617b64d8ab02dcca5b0d2a3075.jpg)
/////////////////////////////////////////////////
以上が新加入選手です。
もう思い出したでしょう(笑)
人それぞれに2017シーズンの想い出があると思うのですが、私が忘れられないのは第1節のアウェー福岡戦。
福岡はJ1からJ2に降格したとはいえその力はJ2ではトップクラスでした。
優勝を狙えるだけの選手を揃えた福岡vsJ3上がりの大分。
戦前の予想は圧倒的に福岡有利でした。
しかし勝負事はやってみないとわからないもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/6442fdaa8b44bce4b06e8ce3de9920e0.jpg)
ホームの福岡は序盤こそゲームを支配したものの、前半26分にレイチェルが先制し大分がリードします。
しかし、前半終了間際にFKから駒野にゴールを決められ、1-1の同点に。
このまま引き分けかと思われた後半48分。
のりがコーナーキックからのこぼれ球を押し込み値千金のゴールを決めます。
指輪にキスをし、走るのり。
遅れてなるものかとフックが続き、伊佐が右手を高々と上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/77d6e597971ada2afc7d947d4fd74fa4.jpg)
待ち受けるのは片野坂監督、コーチ陣にサブの選手たち。
(もう、なにがなにやらごちゃごちゃの選手たち(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/48e4e813b4a06534f2d058474244e657.jpg)
この勝利が大きかった。
第9節アウェー湘南戦で1-0と勝ち、第13節ホーム名古屋戦ではごっちゃんのハットトリックもあり4-1の大差で勝利。
昨季のJ1在籍3チーム全てから勝ち点3をあげたのです。
どうです?
だんだん記憶が蘇ってきたでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/a27569cb0b46553fe13c87bfa5d236f7.jpg)
私にとってもう一つ忘れられないのが清本の復活ゴールです。
3月6日に行われたトレーニングマッチで負傷。
右膝前十字靭帯損傷と診断され全治約8か月の大怪我でした。
「今季は試合に出られないかもしれない」
私を含め、私の周りも同じように思っていました。
しかし彼は諦めずにリハビリを続け、シーズン終了前に怪我を完治させ、ホーム最終戦(熊本)で奇跡の復活をしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/9d9cfb3b0fb1bfca4a2e2b9ee5f790dc.jpg)
これだけでも十分に凄いことなんですが、それだけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/0febb4bd9e6e188898ed6803b29094f3.jpg)
私が感動したのは彼のリハビリへの姿勢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/c37020e63bbfcb60e0db04906bfd7900.jpg)
清本が怪我をしてから復活まで彼だけで何千枚と写真を撮ってきましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/39868737de2115354fcc31d5d919fda3.jpg)
その殆どが楽しそうにリハビリに取り組んでいる姿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/3ab6015defb07be41fb6975e8b9397f4.jpg)
おそらくリハビリの苦しさよりも、サッカーができるようになることの方が嬉しくて嬉しくて仕方がなかったんでしょう。
さらにそんな頑張る清本を近くで見守ってきたチームメイトたち。
これがまた素晴らしかったんです。
とまぁこの話を書くと少し長くなりそうなので、次回のブログ(2017年 思い出を振り返る 後半)で触れることにします。
ということで一旦「時を戻そう」と思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/c2d73df04e980ca0078cb6d9c439b8ed.jpg)
///////////////////////////////////////////////////////
さて2017年3月12日、待ちに待ったホーム開幕戦です。
相手は山口。
観客は「11370人」
このシーズン最多となる観客数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/248ce1ae776837bb3b6f2275a4716021.jpg)
試合は後藤が45分に先制ゴール、交代で入った伊佐が73分にダメ押しゴールを決め2-0で勝利。
写真はダメ押しゴールを決めた伊佐に容平が祝福のハグをしているところです。
アウェー開幕戦、ホーム開幕戦に勝利した大分はこのシーズンの前半戦終了時には9勝5分6敗の勝点32。
9位という好位置につけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/e6fcf6ba8046dae5b9dc8a4a0b6e7a46.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////////////
さて再び場所はスポパ(練習場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/d73fd50c20440ee4cb535fe38595ecd6.jpg)
ボクシングのグローブをつけて姫野とふざける監督。
かなりレアな1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/0a173a0f530c119c5b77dd71b0162fe4.jpg)
月に何度かスポパに行っていると選手の髪の色や髪型の変化だけでなく、距離の変化に気がつくことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/cf6c1c5df716cc5dbe55ad5aad658b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/8a63317b490cbd2d3b91c87f29e41e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/ba4042135cc6ab8d03db2249ddeed768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/6b7691f7f9b6f3b05d5778301785a00b.jpg)
シーズン当初はなんとなく遠かった選手間の距離が「最近縮まってきたなぁ」って感じた日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/35c4e9b0bfcc4c4c945ba7a44961a882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/c4d87936c83d73d25c6e0ad57d899a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/1da20d335adee17e1da398d49909a581.jpg)
そんな日は嫁が欲しいというモノは何でも買ってあげたくなる……ほどの高揚感に包まれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/10febb7076e72dde33ead57b416d188e.jpg)
包まれるだけで実際に買ってあげるわけではないのでくれぐれも…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/de0993316d7f86e1ce017c118295c97e.jpg)
当然ながら晩酌のお酒も進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/7ec47ef77312c9fea352947609f9cd9a.jpg)
1杯が2杯、2杯が4杯、4杯が…と言いたいところですがそのころはすでに酔って夢の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/6349d79f976d14aa43da675e89188629.jpg)
お酒のつまみ?
もちろん大好きな「コーンフレーク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/65cbd262629da64f64235baff42ef64c.jpg)
嘘だろうって?
いやいや本当なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/57da2d04602af7496415ca050a76c4bd.jpg)
事実は小説よりなんとかってね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/73fa04ca6721b9ecd42b2a29fc164919.jpg)
ちなみにビールのつまみは「モナカ」か「おはぎ」が最高です(いやホント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/0631f63a7fac274319b41a2131886c0c.jpg)
ついつい話が脱線してしまいました…
あれ?…何の話だっけ(笑)
ああ、そうそう選手間の距離でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/f2840e65108aa8714eb8fad1a22c9f63.jpg)
お互いの性格を知って相手との距離感が分かってくるからなのかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/59aaa7217c58ee6488eec73215c3de23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/5f392fbfb97671f3713716681b80337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/e796e7878aecf58ba14b8137e90ee29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/4be146ac10aa072dd25b4c49e504de0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/1a808865c870e38a66cbe37227a27f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/02aea216f2732655650112e074d08c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/f67f0a62be4c560b68068bf39f53e761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/06dda6a30ecc7a585821751410a2eefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/530df1c3a8066c0ef088bf04ef10e1ee.jpg)
練習が終わったあとコミュニケーションをとる大切な時間…良いですねぇ。
大好きな1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/5e47174086317d90594f3c1f7971d51c.jpg)
//////////////////////////////////////////////
さてGKの3人をよーく見てください。
3人に共通点があるのが分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/5f1589781316d0929e154f71bf2c7de8.jpg)
正解した方には……拍手を贈ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/849c6832485cc439ef26fceb9b9868e6.jpg)
そうです。
ものすごいスピードボールが目の前に迫っているにも関わらず「カッ」と目を見開いているんです。
素人の私達はついつい目を閉じてしまいますよね。
「プロだから」といえば身も蓋もありませんが、凄いですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/4c7fba6cd985e561bea7e57d8ee2ddc7.jpg)
////////////////////////////////////////////////
今回このブログを書くにあたって2017年に撮った全ての写真を最初から全部チェックしてみました。
その中に、ある選手を見つけたのですが、誰でしょう?
すぐ分かりますね、コヅです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/b5be439230d0f9818dc6a2aa1f14b238.jpg)
ではこの「19番」は誰でしょう?
簡単ですね。
でも答えは書きません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/0bccf97c501846cdd7f5362892289bfa.jpg)
それにしても双子とはいえ岸田選手似てますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/338e5262ae863777935960a96eb1563c.jpg)
ルヴァンカップ柏戦が行われる予定だった4月22日(水)に仲間からLINEが来ました。
目を閉じると昭和電工ドームから太鼓の音にゲーフラ。
みんなの笑顔と笑い声とチャントの声援が聞こえたような気がしたそうです。
でも現実は風の音だけ。
早く仲間のみんなに会いたい、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/4d120052085e34f360bfb313080cdd0b.jpg)
GWは三密を避け自宅にこもります。
そのことがコロナの収束を早め、サッカーが再開できる一番の近道だと思うからです。
もう少しだけ。
もう少しだけ我慢しましょう。
最後に医療従事者の皆さん、恐怖の中コロナと戦っている皆さん毎日本当にありがとうございます。
感謝しかありません。
ありがとうございます。
4月24日の公式より
「株式会社大分フットボールクラブ 第22期定時株主総会 開催ご報告」の中で10期連続の黒字を達成することができましたという報告がありました。
厳しい運営の中、大分が黒字を続けてくれていることを本当にありがたく思います。
大変なご苦労だと思いますが感謝しか有りません。
ありがとうございます。
///////////////////////////////////////////////////
さて、2017年を振り返ってみて、皆さんはなにが一番思い出に残っていますか?
え? 突然そんなことを聞かれても困る?
その時のメンバーを教えてもらえれば思い出すかも?
う~ん、それもそうかも知れませんね。
では2017年に新加入したメンバーから紹介していきたいと思います。
おっと、その前に2017年のクラブの状況を少しだけ。
まずは片野坂監督、2年目となります。
1年でJ3からJ2へと復帰。
目標は「J2残留」
チームスローガンは「初志貫徹 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/85d56940cd518fbf043e2ee7a19e8e45.jpg)
以下””敬称”を略させていただきます。
メンバーとしてはミスタートリニータ高松大樹が引退。
松本昌也が磐田に移籍。
八反田康平、吉丸絢梓、山口真司、キリノら4人が期限付き移籍期間満了。
さらにダニエル、千明聖典、パウリーニョ、キムドンウク、山之内優貴ら5人が契約満了。
合計11人の選手がチームを去っていきました。
さらに1月23日に江頭一輝が東海社会人サッカーリーグの鈴鹿アンリミテッドFCに期限付き移籍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/a775935dd4b7b7ded5f7cd19c8cccc7f.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////
ではここから2017シーズン新加入選手、12人の紹介です。
まずは「FW」から。
「林容平」 FW 背番号11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/33c2f7cc9687ae9a2190d34acb8f40f0.jpg)
ご存知のように2014年7月に岡山から期限付き移籍(移籍元クラブはFC東京)し、チーム最多となる7得点を上げる大活躍をしましたが2015年にはFC東京に復帰してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/f379630c1b1249d75041c3ce48caf642.jpg)
その後毎年オファーを寄せていたというトリニータの熱意に応え、この年完全移籍。
14試合に出場し1得点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/ae8eb21fb6867c8ab52c751465352df2.jpg)
///////////////////////////////////////
「川西翔太」 FW 背番号48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/72d3246b8115c0a3978b01d1af3109c1.jpg)
シーズン途中からボランチとしてレギュラーに定着し37試合に出場し2得点を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/818d45753225202c4d951d68a901eac9.jpg)
ふざけている相手はさんぺー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/986e608d89aaa176d557b8d743ac594c.jpg)
//////////////////////////////////////////
「前田凌佑」 MF 背番号32
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/479404d3126290a95ceb66be2faf09bc.jpg)
ヴィッセル神戸より育成型期限付き移籍加入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/61485e89af970fd25bc508455fc2441c.jpg)
トリニータの中で一番の「やんちゃくん」…らしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/1df87b87593e9b67398c2b063210eee0.jpg)
///////////////////////////////////////////
「鈴木惇」 MF 背番号33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/d432e0a4cf8f5a245234db7d57710b4e.jpg)
福岡より期限付き移籍。
不動のボランチとして契約上出場できなかった福岡戦を除いて39試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/19aea4d592003ec4d7b9617551431cfe.jpg)
この年は5得点を決める活躍でした。
練習態度は真面目で決して手を抜かないストイックな性格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/9006ac286250ec7b2c928347c485f787.jpg)
////////////////////////////////////////////
「小手川宏基」 MF 背番号20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/e69867c12c847528e116dda1a2546c33.jpg)
北九州から5年振りに大分に復帰(完全移籍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/46ce1788457ad629a298842d87f5fc04.jpg)
仲良しのさんぺーとは2011、2012年に大分で一緒にプレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/875250ca8f1fa5a65109174d654d8413.jpg)
///////////////////////////////////////////////
「國分伸太郎」 MF 背番号17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/757afe66335e7022158c7579ddd9305a.jpg)
中学卒業後大分トリニータU-18に入団。
しかしU-18卒業時点でのトップチーム昇格はならず、立命館大学に進学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/2ea35e5aae5324b6e59c2da28bc9499e.jpg)
大分U-18から大学を経由して大分に加入する初の選手となりました。
リーグ戦13試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/13/0ad1147e4ee8c0ba25b027305edcde94.jpg)
//////////////////////////////////////////
「野上拓哉」 MF 背番号36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/23ef701fe9be3775fc36cadd2b674d70.jpg)
高校3年の2016年、トリニータに2種登録選手として選手登録。
2017年、トップチームに昇格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/ee4b0164cc1617a223f89a9b9b2182a3.jpg)
7月にヴェルスパ大分に期限付き移籍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/35768d685d6cfbd43ae084effd19b529.jpg)
//////////////////////////////////////////////
「竹内彬」 DF 背番号4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/519eea85eff28b0c3949b23dfe49aecc.jpg)
名古屋より完全移籍。
鈴木義宜、福森直也と共に不動の3バックを築きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/52e816a8b0a7ebf2f415c34138505918.jpg)
42試合中39試合にスタメン出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/7ada9a9a57b034126ed65f3b42b6a211.jpg)
//////////////////////////////////////////////
「坂井達弥」 DF 背番号35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/0a418b7ff7e57cb10fbc56ccd722a075.jpg)
鳥栖から期限付き移籍。
リーグ戦4試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/82ebd31951c62dbd2f0e0ac1206a4578.jpg)
「たっちゃん」の愛称で親しまれ大きな瞳と笑顔が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/e938e78595871e3435887f60f2629a11.jpg)
///////////////////////////////////////////////
「岸田翔平」 DF 背番号14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/fa4230aa9ce25d8de4dc860eed43338c.jpg)
小学校〜高校まで大分下部組織に在籍していた岸田にとっては、9年振りの大分復帰。
レノファ山口の岸田和人は双子の兄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/9fdb368a600247367a05d818a7de7f00.jpg)
リーグ戦29試合に出場し1得点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/4d50fd8f1802ad0c7fc53ecea09c55b0.jpg)
///////////////////////////////////////////////
「黒木恭平」 DF 背番号3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/0c3bf0ceaa5c522b584d34ce8f006892.jpg)
山口より完全移籍。
同じくサッカー選手の黒木晃平は双子の弟。
タレントのスザンヌさんは義姉になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/888f9a0e89de4adc0e6a26835da329b7.jpg)
リーグ戦は3試合に出場し1得点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/01bf0c2f6d4c25e7799d78825624995d.jpg)
/////////////////////////////////////////////
「高木駿」 GK 背番号31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/f6c1062108adebefcf259b42222c38cc.jpg)
川崎より完全移籍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/ec99b224489c3cb9ebbf483de7638189.jpg)
リーグ戦は4試合に出場。
開幕戦と第2節の2試合。
第41節と最終戦の合計4試合に出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/c14380617b64d8ab02dcca5b0d2a3075.jpg)
/////////////////////////////////////////////////
以上が新加入選手です。
もう思い出したでしょう(笑)
人それぞれに2017シーズンの想い出があると思うのですが、私が忘れられないのは第1節のアウェー福岡戦。
福岡はJ1からJ2に降格したとはいえその力はJ2ではトップクラスでした。
優勝を狙えるだけの選手を揃えた福岡vsJ3上がりの大分。
戦前の予想は圧倒的に福岡有利でした。
しかし勝負事はやってみないとわからないもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/6442fdaa8b44bce4b06e8ce3de9920e0.jpg)
ホームの福岡は序盤こそゲームを支配したものの、前半26分にレイチェルが先制し大分がリードします。
しかし、前半終了間際にFKから駒野にゴールを決められ、1-1の同点に。
このまま引き分けかと思われた後半48分。
のりがコーナーキックからのこぼれ球を押し込み値千金のゴールを決めます。
指輪にキスをし、走るのり。
遅れてなるものかとフックが続き、伊佐が右手を高々と上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/77d6e597971ada2afc7d947d4fd74fa4.jpg)
待ち受けるのは片野坂監督、コーチ陣にサブの選手たち。
(もう、なにがなにやらごちゃごちゃの選手たち(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/48e4e813b4a06534f2d058474244e657.jpg)
この勝利が大きかった。
第9節アウェー湘南戦で1-0と勝ち、第13節ホーム名古屋戦ではごっちゃんのハットトリックもあり4-1の大差で勝利。
昨季のJ1在籍3チーム全てから勝ち点3をあげたのです。
どうです?
だんだん記憶が蘇ってきたでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/a27569cb0b46553fe13c87bfa5d236f7.jpg)
私にとってもう一つ忘れられないのが清本の復活ゴールです。
3月6日に行われたトレーニングマッチで負傷。
右膝前十字靭帯損傷と診断され全治約8か月の大怪我でした。
「今季は試合に出られないかもしれない」
私を含め、私の周りも同じように思っていました。
しかし彼は諦めずにリハビリを続け、シーズン終了前に怪我を完治させ、ホーム最終戦(熊本)で奇跡の復活をしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/9d9cfb3b0fb1bfca4a2e2b9ee5f790dc.jpg)
これだけでも十分に凄いことなんですが、それだけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/0febb4bd9e6e188898ed6803b29094f3.jpg)
私が感動したのは彼のリハビリへの姿勢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/c37020e63bbfcb60e0db04906bfd7900.jpg)
清本が怪我をしてから復活まで彼だけで何千枚と写真を撮ってきましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/39868737de2115354fcc31d5d919fda3.jpg)
その殆どが楽しそうにリハビリに取り組んでいる姿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/3ab6015defb07be41fb6975e8b9397f4.jpg)
おそらくリハビリの苦しさよりも、サッカーができるようになることの方が嬉しくて嬉しくて仕方がなかったんでしょう。
さらにそんな頑張る清本を近くで見守ってきたチームメイトたち。
これがまた素晴らしかったんです。
とまぁこの話を書くと少し長くなりそうなので、次回のブログ(2017年 思い出を振り返る 後半)で触れることにします。
ということで一旦「時を戻そう」と思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/c2d73df04e980ca0078cb6d9c439b8ed.jpg)
///////////////////////////////////////////////////////
さて2017年3月12日、待ちに待ったホーム開幕戦です。
相手は山口。
観客は「11370人」
このシーズン最多となる観客数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/248ce1ae776837bb3b6f2275a4716021.jpg)
試合は後藤が45分に先制ゴール、交代で入った伊佐が73分にダメ押しゴールを決め2-0で勝利。
写真はダメ押しゴールを決めた伊佐に容平が祝福のハグをしているところです。
アウェー開幕戦、ホーム開幕戦に勝利した大分はこのシーズンの前半戦終了時には9勝5分6敗の勝点32。
9位という好位置につけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/e6fcf6ba8046dae5b9dc8a4a0b6e7a46.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////////////
さて再び場所はスポパ(練習場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/d73fd50c20440ee4cb535fe38595ecd6.jpg)
ボクシングのグローブをつけて姫野とふざける監督。
かなりレアな1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/0a173a0f530c119c5b77dd71b0162fe4.jpg)
月に何度かスポパに行っていると選手の髪の色や髪型の変化だけでなく、距離の変化に気がつくことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/cf6c1c5df716cc5dbe55ad5aad658b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/8a63317b490cbd2d3b91c87f29e41e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/ba4042135cc6ab8d03db2249ddeed768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/6b7691f7f9b6f3b05d5778301785a00b.jpg)
シーズン当初はなんとなく遠かった選手間の距離が「最近縮まってきたなぁ」って感じた日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/35c4e9b0bfcc4c4c945ba7a44961a882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/c4d87936c83d73d25c6e0ad57d899a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/1da20d335adee17e1da398d49909a581.jpg)
そんな日は嫁が欲しいというモノは何でも買ってあげたくなる……ほどの高揚感に包まれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/10febb7076e72dde33ead57b416d188e.jpg)
包まれるだけで実際に買ってあげるわけではないのでくれぐれも…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/de0993316d7f86e1ce017c118295c97e.jpg)
当然ながら晩酌のお酒も進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/7ec47ef77312c9fea352947609f9cd9a.jpg)
1杯が2杯、2杯が4杯、4杯が…と言いたいところですがそのころはすでに酔って夢の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/6349d79f976d14aa43da675e89188629.jpg)
お酒のつまみ?
もちろん大好きな「コーンフレーク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/65cbd262629da64f64235baff42ef64c.jpg)
嘘だろうって?
いやいや本当なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/57da2d04602af7496415ca050a76c4bd.jpg)
事実は小説よりなんとかってね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/73fa04ca6721b9ecd42b2a29fc164919.jpg)
ちなみにビールのつまみは「モナカ」か「おはぎ」が最高です(いやホント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/0631f63a7fac274319b41a2131886c0c.jpg)
ついつい話が脱線してしまいました…
あれ?…何の話だっけ(笑)
ああ、そうそう選手間の距離でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/f2840e65108aa8714eb8fad1a22c9f63.jpg)
お互いの性格を知って相手との距離感が分かってくるからなのかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/59aaa7217c58ee6488eec73215c3de23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/5f392fbfb97671f3713716681b80337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/e796e7878aecf58ba14b8137e90ee29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/4be146ac10aa072dd25b4c49e504de0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/1a808865c870e38a66cbe37227a27f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/02aea216f2732655650112e074d08c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/f67f0a62be4c560b68068bf39f53e761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/06dda6a30ecc7a585821751410a2eefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/530df1c3a8066c0ef088bf04ef10e1ee.jpg)
練習が終わったあとコミュニケーションをとる大切な時間…良いですねぇ。
大好きな1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/5e47174086317d90594f3c1f7971d51c.jpg)
//////////////////////////////////////////////
さてGKの3人をよーく見てください。
3人に共通点があるのが分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/5f1589781316d0929e154f71bf2c7de8.jpg)
正解した方には……拍手を贈ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/849c6832485cc439ef26fceb9b9868e6.jpg)
そうです。
ものすごいスピードボールが目の前に迫っているにも関わらず「カッ」と目を見開いているんです。
素人の私達はついつい目を閉じてしまいますよね。
「プロだから」といえば身も蓋もありませんが、凄いですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/4c7fba6cd985e561bea7e57d8ee2ddc7.jpg)
////////////////////////////////////////////////
今回このブログを書くにあたって2017年に撮った全ての写真を最初から全部チェックしてみました。
その中に、ある選手を見つけたのですが、誰でしょう?
すぐ分かりますね、コヅです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/b5be439230d0f9818dc6a2aa1f14b238.jpg)
ではこの「19番」は誰でしょう?
簡単ですね。
でも答えは書きません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/0bccf97c501846cdd7f5362892289bfa.jpg)
それにしても双子とはいえ岸田選手似てますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/338e5262ae863777935960a96eb1563c.jpg)
ルヴァンカップ柏戦が行われる予定だった4月22日(水)に仲間からLINEが来ました。
目を閉じると昭和電工ドームから太鼓の音にゲーフラ。
みんなの笑顔と笑い声とチャントの声援が聞こえたような気がしたそうです。
でも現実は風の音だけ。
早く仲間のみんなに会いたい、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/4d120052085e34f360bfb313080cdd0b.jpg)
GWは三密を避け自宅にこもります。
そのことがコロナの収束を早め、サッカーが再開できる一番の近道だと思うからです。
もう少しだけ。
もう少しだけ我慢しましょう。
最後に医療従事者の皆さん、恐怖の中コロナと戦っている皆さん毎日本当にありがとうございます。
感謝しかありません。
ありがとうございます。