ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

雨が降っても お月見!

2012年09月29日 | 猫たちとの日常
明日は、中秋の名月だというのに、
あいにく、台風18号の影響で、月が見られそうもありません

でも、今日は、私と一緒にお月見をしてくださいね。

お月見といえば・・・・
私の場合、一番重要なのは、やっぱり「だんご」ですかね

近所の安くておいしい和菓子屋さんで買ってきました。
すずさん、においチェックをお願いします。




すずは、人間のものは絶対食べないものね。

うん??

ひょっとして、なめましたか???

次は、「すすき」ですね。
今日、道の駅に魚を買いに行ったら、すすきもちゃんと売っていました。
桔梗も買って、庭のコスモスも一緒に花瓶に入れて、飾ったら、準備OK。
(「活けて」と言えない投げ込み流で、失礼します



あら、めいちゃん、すすきの穂がほしいのかな?
じゃらしみたいだものねえ。






ちがいました。
めいは、すすきの「穂」ではなく「葉」が食べたかったようです

めいさん、食べてよいかどうかわからないものは食べないでください。
代わりに、いつもの猫草をあげるからね。

あとは、やっぱり「月」ですね。
大丈夫です。まかせてください

昨日の夕方、いつもの(2~3日に1回だけど…)ウォーキングコースを歩きました。
我が家から15分くらい歩くと、この海岸に出ます。

(大きなクレーンがあるところは、三井造船、船をつくっています。)

その時、東の空に月を探したんです。

あるでしょう? 見えない?

では、東にもっと歩いて月に近づいて行きます。← ウソです

昨日は、月齢が13.0だったから、まん丸ではありませんし、
まだ、日が沈んでいないので、空は青いですが、
月です!!


今日のところは、この月で、お月見を楽しんでくださいね。


(おまけ)
夕方、今日の月の出の時刻頃の写真です。外はやっぱり雨模様

お母さんじゃないよ。
きっと、月のうさぎさんが食べたんだよ、なんてことはなくて、
今日は、人間の若い方のおっちゃんが夜勤だから、
さっき、晩ごはんのあとに食べて行ったからでした。

でも、私もこれから食べま~す!
みなさんも、おだんご食べたくなってきたでしょう?
それは、自分で用意してくださいね~~