小学生の頃から不眠症で
親にバレない様に
朝まで読書してたなあー。
春とか季節の変わり目は
特に眠れない。
一晩中、
テレビを付けたり消したり、
そして朝方、
ようやく眠りに落ちる頃に
目覚ましが鳴る。
キィー!ギリギリって感じだ。
特に今はウトウトすると
5月提出の課題が浮かんでくる。
焦る。
後は条幅と硬筆だけなんだが。

睡眠導入剤はなるべく飲まない。
大阪で暮らし始めた時、
ひどい不眠症になり一週間
ほとんど眠れなかった。
医者に薬もらいに行ったら
人間てなぁ
いつかは寝れるんやで。
寝ない人間はいないんやから。
と言われ、
なるほどー。
何だか奥が深い言葉に思えて
あまり薬に頼らなくなったけど。
でも、
春って暁がわからん程
眠れるもんなんでしょ?普通は。
親にバレない様に
朝まで読書してたなあー。
春とか季節の変わり目は
特に眠れない。
一晩中、
テレビを付けたり消したり、
そして朝方、
ようやく眠りに落ちる頃に
目覚ましが鳴る。
キィー!ギリギリって感じだ。
特に今はウトウトすると
5月提出の課題が浮かんでくる。
焦る。
後は条幅と硬筆だけなんだが。

睡眠導入剤はなるべく飲まない。
大阪で暮らし始めた時、
ひどい不眠症になり一週間
ほとんど眠れなかった。
医者に薬もらいに行ったら
人間てなぁ
いつかは寝れるんやで。
寝ない人間はいないんやから。
と言われ、
なるほどー。
何だか奥が深い言葉に思えて
あまり薬に頼らなくなったけど。
でも、
春って暁がわからん程
眠れるもんなんでしょ?普通は。