心の赴くまま
作品を書きたい…どうする?
「無心」になれればいい?
そこで「無心」について調べた。
ドイツの哲学者ヘリゲルが
著書「日本の弓術」で書いていた。
あなたは無心になろうと
努めている。
つまり、あなたは故意に
無心なのである。
それでは、これ以上、
進むはずはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/d69c9a965c995365f8309e1ae63346b9.jpg)
↓
えっ、故意に無心になろうと
したら無心になれないんだ。
↓
それでいつも
わざとらしい書になってしまう?
このまま進めない?
いやいや、そうじゃなくて
だから、
だから無心になるには、
どうしたらいいの?
作品を書きたい…どうする?
「無心」になれればいい?
そこで「無心」について調べた。
ドイツの哲学者ヘリゲルが
著書「日本の弓術」で書いていた。
あなたは無心になろうと
努めている。
つまり、あなたは故意に
無心なのである。
それでは、これ以上、
進むはずはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/d69c9a965c995365f8309e1ae63346b9.jpg)
↓
えっ、故意に無心になろうと
したら無心になれないんだ。
↓
それでいつも
わざとらしい書になってしまう?
このまま進めない?
いやいや、そうじゃなくて
だから、
だから無心になるには、
どうしたらいいの?