goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

しゅつらんのほまれ

2016-06-22 19:29:40 | 日記


弟子が師匠を越えるですって?
しゅつらんのほまれ
と、読むんですか?

青は藍より出でて藍より青しと
同じ意味のようだ。

そういえば昔、
同じタイトルでNHKの朝ドラが
ありましたね。
真木洋子が主演でした。

小学生の頃の
東京見物の記録が残っていた。
懐かしいです。



しかし、
弟子が師匠を越えるって
物凄いことですね。
努力と努力に努力・・・。

私はもう、
「出」嫌い
「之」嫌い
「誉」嫌い
嫌い字のオンパレードで、
このことわざの意味など
遥か彼方に置いといてって
感じであります。






筆ネコと三味線ネコと

2016-06-22 12:42:58 | 日記


猫毛の小筆ほしい。

前に買って
一度も使わず無くしてしまった。
しょったれだっけん。

また、月曜日に買った。
猫毛ってコシが無くて
ペタペタして書きにくいらしいが
書いてみたかった。

だけど猫毛の筆は
どうやって作るんだろう。
まさか・・・。

昔、祖母の家に白ネコが2匹いた。
よく祖母が言っていた。

この白ネコは三味線ネコって
言ってね、
三味線の皮になるんだよ。

あ・・白ネコは
三味線になっちゃうんだ。
と可哀想に思った。

祖母の白ネコは
ならなかったけど。

だったら筆も?
筆ネコがいるんだろうか。

うー、
深く考えると
なんか筆ネコさん、ごめん。