高野切第一種を

やっぱ『ゆ』から入って

昼休みの間、
穴が開くほど
ぢっと見て、
ちょっと
敷写しでもするかと
鉛筆でなぞり始めたら
は❔
この変体仮名の『者』
何かいつもの形と違う

倍率上げて
スマホで撮ってみるけど

やっぱ『ゆ』から入って
その後の転折の
筆の動きが分から~ん

・・こんな文字が
ちょいちょい出て来て
悩むのね

仮名字典調べても
筆の動きまでは
解説していないので、
最後は自分で考えて
書くしか無いんだけど。
最近、
分かったんだ。
仮名は文字が小さいから
適当に書けば
それらしく見えるかも❔
なんて
提出しようもんなら
先生方はスゴいのです。
全部お見通しじゃ
と

ばかりの批評が載ってる。
よく見て書けと・・

バレてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます