気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

20140721】ヴィラフォンテーヌ神戸三宮 (朝食)1階ラウンジ

2014-08-03 18:53:17 | たび 宿泊したホテル情報
総額0円(0630-0700)

食べたもの
サラダ(フレンチ白、ごま醤油、サウザンドアイランドの3種類のドレッシング)
スクランブルエッグ(トマトソース)
パン(テーブル・オン・プレーン、ツイストトマト、バタークロワッサン・ザ・ショコラ、ミニシュークリームバニラ)
スープ(カボチャとベーコンのキャロットスープ;豆入り)


パンはプレーン、ツイストも美味かった!
さすがは、パンの王国神戸ですね
って、撮るの忘れてて、すでにサラダなし(笑)


ほかにあったもの
パン(石釜ベネツイア??、ミニカイザーロール)
飲み物(コーヒー、オレンジジュース、牛乳、氷、紅茶3種類)
塗り物(マーガリン、イチゴジャム、ブルーベリージャム、マーマレードジャム)
スープ(ソーセージとキャベツのポトフ)
コメント

20140720】ヴィラフォンテーヌ神戸三宮 (朝食)1階ラウンジ

2014-08-03 13:20:27 | たび 宿泊したホテル情報
総額0円(0630-0700)

宿泊客用の軽朝食のため金額はわかりません。

食べたもの
サラダ(ごま醤油)
ベジタブル(高菜)デニッシュ、ピザデニッシュ、冷)ミニシュークリームバニラを2つ、アップルショーン
スクランブルエッグ(トマトソース)
鶏とオクラのカレースープ


こうして振り返ると、なんだかあまり食べていないな(笑)
ピザのとシュークリームが美味かった!


ほかにあったもの
ドレッシング(フレンチ白、サウザンドアイランド)
パン(クロワッサン、丸いやつ、プレーンほか3種)
スープ(ミストローネ)
飲み物(コーヒー、牛乳、オレンジジュース)
塗る物(ジャム、マーガリン、オレンジマーマレード)
コメント

20130210壱】ワイン風呂の宿 石和温泉 ホテル八田 (朝食) 平成の間

2013-03-17 18:07:38 | たび 宿泊したホテル情報
総額0円(0700-0745)

朝食は恒例のバイキングです!
和洋食ですが、明らかに和食が多く同行人がブーブー言っています(笑)

<サラダ>
コールスロー、ミニトマト、パイナップル、ヨーグルト風ムース、ハム、レタス、海藻、ポテトサラダ、
ドレッシング:和風、サウザンド
※きゅうり、コーンフレーク(※は食べず、以下に同じ)

<フルーツ>
※パイナップル、オレンジ

<和食1>
おかゆ(練り梅、たらこ、のり、ねぎ)


<和食2>
十割豆富、ベーコン、ウインナー、シュウマイ


<和食3>
きんぴらごぼう、ひじき、切干大根、焼き魚、肉じゃが、なすの味噌和え、筑前煮、スクランブルエッグトマトソース添え、だし巻き玉子、ご飯、みそ汁、目玉焼き


<和食4>
たくあん、らっきょう、梅干し、はりはり漬け、ちくわ、かまぼこ、わさび漬、きのこつくだ煮、大根おろし、昆布のつくだ煮、エンドウ豆
※納豆、味付け海苔


<パン類>
※ロールパン、クロワッサン、ジャム、マーガリン

<ドリンク>
牛乳、トマト、オレンジ、水
※コーヒー、紅茶


以上です。
割とメニューが少ない感がありますけど、まあこんなもんでしょう!
コメント

20130209参】ワイン風呂の宿 石和温泉 ホテル八田 (夕食) 椿の間

2013-03-17 15:55:53 | たび 宿泊したホテル情報
総額0円(1830-1935)

宿にチェックイン後、大浴場やら露天風呂やら、ワイン風呂などに浸かり
旅の疲れを癒すことができました

飲み物代は旅行会社のサービスでしたので、熱燗を選択!
下記、料理名はお品書きがなかったので、もしかしたら違っているかも!

ごま豆腐と刺身(まぐろ、いか、こんにゃく)


前菜3種…川魚?、いか、つみれ?


ずわいとみかんのサラダ
→なかなかの美味!


ぶり照り焼き
→これも美味し!


鯛椀もの


茶碗蒸し(エビ、銀杏)
→これもいいね


揚げもの(豆、さつまいも、かれい)


朴葉味噌焼き


宝刀鍋
→この方面に来たら、外せない逸品の一つです!


ケーキとメロン


小豆のムース


このほかに、ご飯とかもありましたが当然ながら食べませんので省略です。
あと、飲み物代がかなり高くテンション上がらず…
そのため、こんな詰まらない感じの記事になってます(笑)
コメント

20121007壱】水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 (朝食) お食事処 千味の抄(せんみのしょう)

2012-10-21 13:46:59 | たび 宿泊したホテル情報
総額?円(0552-0636-0645-0725-0734-0820-0939)

今日も5時台起床…
ご飯までに、朝風呂いってきます!
今回は、
昨日が天煌の湯→同露天、雲水の湯(大浴場)→露天
今日が大浴場→露天、天煌の湯→同露天
なので、都合8回入っている…それにしてもいい温泉でした!

あと、生温泉だからなのか?ですが、
タオルで濡れている身体を拭くと、いつもならだらだらと汗が噴き出るのに出ないからすぐ拭き取れるけど、決して寒いわけでもない。
一旦絞り、また拭くがもう絞るほど拭き取れない…バスタオルがいらないなこれじゃ(笑)
   


0645
ようやく朝ごはんです!
この時間から食べられるなんて、いいですね。


陣取った席からの眺望
ここの真下が「日本庭園」になっているようです。後で、行ってみよう!


店内はこんな感じです。
 

洋食の例
  

和食の例
空っぽなのは、一回目で埋まらなかったのです(笑)
   

さて、バイキングのスタートです。
入って右側に和食、左側がなぜかヨーグルト(笑)、ご飯のお伴系、ドリンク類、奥にお魚、左に曲がるとご飯・パン類、
お隣がフルーツ・サラダ類、洋食、和食の温かい物…という感じでした。


それでは、恒例のメニュー復元に参ります。


【和食】
切干大根、金平、シソ入り刺身蒟蒻、刺身蒟蒻、生揚げ、ひじき、筑前煮、いかの塩辛、豆3種、じゃこおろし、板わさ、山葵漬け、マグロ漬け、
温泉玉子、納豆、海苔、漬け物3種(梅干し、大根、白菜)

【焼物】
鮭、ししゃも
→ししゃもが美味し

【和食(温)】
湯豆腐、シューマイ、玉子焼き、トリ
→玉子焼きは、お節の錦糸卵を彷彿とさせる上品な感じの甘さがあり、美味しかった。

【洋食】
ポテトフライ、ウインナー、スクランブルエッグ


【パン系】
パン3種、カレー、コーンスープ(冷)、
ヨーグルト(特選ストロベリージャム、マンゴージャム)

【御飯・汁物系】
ご飯、おかゆ、みそ汁(わかめ)

【サラダ系】
ハム、ポテトサラダ、ブロッコリー、
中華風もやしサラダなど

【フルーツ】
バナナ、ピンクグレープフルーツ


【飲み物】
水、牛乳、アップル、オレンジ、コーヒー


若干和のほうが多いようですが、和洋のバランスが取れているいい感じのバイキングでした
カレーに久方振りに巡り合えましたが、フレーク系はありませんでした。


0734
食事後、日本庭園に行ってみました。
 

プロは違いますね(笑)
  

このあと出発まで時間があったので、このホテルについて思ったことを述べてみます。
1.天煌の湯…体重計がなかったことがちょっと残念ですが、あとは申し分なし!また、水上の地に来ることがあったら、必ずやここに泊ることでしょう!
2.雲水の湯…くしがなかったことがちょっと残念ですが、天井も湯船もヒノキが使われており、癒される空間に大変満足致しました。
3.浴衣サイズ…いちいち、フロントに掛けることなくチェンジできるのは素晴らしい。こういった、気配りのあるホテルは珍しいな。

4.チェックアウトの配慮…確かに到着はバラバラですが、出発は集中しますものね。このサービスはほかのホテルでも是非とも真似してもらいたい。

5.売店…最近、どこのホテルでもアルコール類がおいていないのは何故なんだろう?


それでは出発です!
 



※文中の青文字は紹介だけで実際には食べていません。 
コメント

20121006参】水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 (夕食) 御食事処山水(さんすい)

2012-10-21 11:37:02 | たび 宿泊したホテル情報
総額997円(1522-1800-1900-2000-2024-2030)※飲み物代のみ

最近宿に入る時間がめっきり早くなりつつあります…まあ、同行者がお年であることもありますが、自分も疲れやすくなっているのかもしれません(笑)
以前は、22時近くにチェックインとかもありましたが、なんだか懐かしいですね


今回の旅は、「そう言えば10月にも三連休があったんだ!」という感じでいきなり決めたものですから、
いつものように旅行代理店経由は満員御礼で失敗に終わり…。
一度は諦めたのですが、なんとなくホテルを検索していたら…楽天さんで空室を発見し、「そーれ!」と、てな具合に予約したのが
こちらの、「瑞雲楼2名定員和室6畳間(山側)」です。

宿代が諭吉以下だというのに、
「稀少!天然本鮪寿司&極上ローストビーフ&揚げたて天ぷら食べ放題♪ハーフバイキングプラン8,400円~」が付いているのに驚きました。
部屋代は正味式部以下ですか
そんなわけで、自分で手配するようになってはじめて「せまい部屋」でしたが、仕方ないことです。
いわゆる「駐車場が丸見え部屋です」(笑)
 

1800
夕食の前に、露天風呂「天煌の湯」、大浴場「雲水の湯」を堪能致しました。
今まで全国各地の温泉が自慢のホテルに泊まったけど、これまで最高だった函館の「湯の川プリンスホテル渚亭」を抜いて堂々の第一位
特に、日本庭園の中にある露天風呂はロケーションといい、温泉といい、最高によかった …あれ、でも男湯は一部丸見え?

またまた一句「みなかみの まつのいさんの おんせんは ろてんうちぶろ ともにさいこう」


1900
ようやく、ご飯です。


<テーブルセットメニュー>
食前酒:梅酒
酢の物:もずく
お造り:まぐろ、甘エビ、紋甲いか
前菜:バッテラ、玉こんにゃく、?


上州名物おきりこみ鍋
ありゃ、食べるのに忙しくて写真撮っていなかった
具材はあるのに(笑) 舞茸、地鶏、つくね、菜の花入りつくね、白菜、すいとん、ネギ、水菜、おきりこみうどん


<ハーフバイキング(食べ放題2時間制;和洋中約20種類)>
【屋台】
職人の握り寿司:築地直送「天然本鮪」(赤身、中トロ)、かんぱち、こはだ、玉子、いか、蒸し海老、サーモン、鯛


そのほか、極選牛のローストビーフ、旬の揚げたて天婦羅

【和食】
麦豚柔らか煮、鶏唐揚げ、蒸し豚中華風、筑前煮、手網蒟蒻、南瓜粉吹き煮

【中華】
小龍包、海老チリソース

【洋食】
サーモンマリネ、小海老のエスカベッシュ、ピザパイ、ムール貝の白ワイン蒸し、クリームグラタン
→マリネは美味し、エスカベッシュは辛味あるものの美味し、ムール貝はこんなところで食べられてラッキーそして美味い、グラタンは人参に昭和らしさを感じた(苦い)


【サラダ】
レタス、ミニトマト等地場産新鮮野菜

【飯物】
白飯、まいたけごはん、きのこスープ、そば、漬物(大根、胡瓜、人参)


【ケーキ】
3種類あり、そのうち写真のが一番美味かった。


【フルーツ】
メロン、パイン、グレープフルーツ


残念ながら飲み放題じゃなかった(笑)
それにしても、日本酒メニューの残念さが悲しい…。ここは、無難に瓶ビールで!


これだけ、いろいろ食べ尽くしたが一番美味かったのはなんといっても「上州名物おきりこみ鍋」でした!
しかし、なぜ撮り忘れたのだろうか…。
それと、いいお酒があればもう少し食べられただけに残念です

2020
部屋に戻り食後酒ならぬ、売店で見つけた焼酎もどきジュースです!

さつま芋エキス使用
初代幻のサイダー
伊三郎

名称:炭酸飲料
原材料名:果糖ぶどう糖、さつま芋エキス、酸味料、香料
内容量:250ml
製造者:木村飲料
静岡県島田市宮川町2429番地

これはお酒ではありませんと書いてあるけど…
見た目は明らかに焼酎にしか見えない(笑)職場で飲んだら面白いと思っていたけど、お土産するの忘れた…。



今日は5時台の起床だったし、明日も早いので

※文中の青文字は紹介だけで実際には食べていません。
コメント

20120716壱】飛騨花里の湯 高山桜庵(朝食) 1階染井

2012-08-05 20:19:00 | たび 宿泊したホテル情報
総額?円(0654-0723-0937-1202)

昨日は入れなかった朝風呂に入るともう旅行も終わりです…。
また明日から、働かねばなりません。
今回はまだ、地元に戻るまでやりたいことがあるので、悲しんでばかりはいられません(笑)
頑張って今日一日を楽しみましょう!

和食がメイン


洋食がメイン


メモの通りなのと【 】は推測なのでご容赦を!

【焼物】
飛騨牛つくね、焼き鮭、焼きサバ、朴葉味噌
→つくねは今日も2本!鮭もチョイス
 昨日はなかったのは赤字です。

【小鉢】
温泉玉子、にたくもじ、ほうれん草のお浸し、芽かぶ明太子、芹のお浸し、烏賊の塩辛、ところてん

【料理】
牛どて煮、スクランブルエッグ、甘酢餡かけ、ロールキャベツ、しみ大根とさつま揚げ、ごろ芋田舎煮
→餡かけはオコゲもあったようで美味しかった。
 スクランブルエッグとロールキャベツは普通、ごろ芋は意外や意外美味しかった。

【郷土料理?】
牛肉入りコロッケ(ソース、トマトソース)、長芋磯辺揚げ、漬物ステーキ
→今日はステーキ以外のみ。

【パン系】
パン4種…フランスクッペ、胚芽プティパン、クルミパン、ホワイトロール(イチゴジャム、バター、はちみつ)
→胚芽がなくなって3種類でした。
フレーク2種…玄米、チョコ
ヨーグルト(マンゴーソース、イチゴジャム)
フルーツポンチ
→フルーツポンチにヨーグルトを掛けてマンゴーとイチゴジャム全部載せ!

【デザート系】
一口チーズ、一口山葵チーズ
カップのケーキ

【御飯・汁物系】
米、おかゆ、とろろ、みそ汁、済まし汁
漬物5種…梅干し、キュウリ、昆布、たくあん、白菜?
納豆、海苔、塩昆布、なめこ
→米とみそ汁(油揚げ、白菜、芋)、塩昆布、なめこ、海苔

【サラダ系】
ごぼう和え、トマトとアボカドのマリネ、葉っぱ類、ロースハム
ドレッシング3種…和風、レモンクリーム、梅
→ロースハムは普通

【フルーツ】
スイカ、グレープフルーツの2種

【飲み物】
水、オレンジ、フルーツ酢、リンゴ、牛乳、コーヒーの6種
→このフルーツ酢が最高に美味かった!

唯一残念だったのはお料理が連泊すると同じってことだけですね。
後は、素晴らしいホテルでした。

ホテルからは駅まではこんなにも近いのに…


0937
L特急(ワイドビュー)ひだ6号
  

1202到着予定でしたが大雨の影響とかで10分程度遅延して、名古屋駅に到着!
コメント

20120715八】飛騨花里の湯 高山桜庵(夕食) 1階染井

2012-08-05 19:50:58 | たび 宿泊したホテル情報
総額2500円(1700-1826-2000-2100)※追加のお肉1000円と飲み物代のみ

ようやく駅前まで戻ってきました。


ここからの3分が遠いんですよね(笑)
ちょっとお土産屋さんで涼んで…いえいえ、ちゃんと買いましたよ!さるぼぼのストラップを2つも!

部屋で休んでいると、突然二本の虹が…。初めて、二本の虹見たけど何かいいことでも起きるのでしょうか?
    

2000
【高山遊膳 平成二十四年 夏】
旬の盆
 八寸五菜
  ずいき田舎煮(長皿の一番左)
  蛸とオクラの糀和え(上の器)
  金時草浸し(芋…長皿の一番右)
  順菜養老寄せ(長皿の真ん中)
  山葵麩田楽(長皿の白いもの?)
→長皿と上の器は昨日と全く同じでした。


酢物(右手前)
 岩魚南蛮漬け

焼物
 太刀魚葱焼き
→これは美味しかったです!ほぼ2倍食べるのもこういうときはよいですね


主菜
 しゃぶしゃぶ飛騨牛70G
 マロニー、ゆば、栃餅?、草餅?、えのきなど
 タレ:ポン酢、ごまだれ
→明らかにポン酢のほうがさっぱりで良かった。
 

それにしても、こちらは追加したお肉でしたが、さっきのと全然違う!


飲み物
 「飛騨の涼風」純米吟醸:酒度0 中口 850円、生中(一番搾り)650円
→日本酒は駄目だこりゃ!ってな感じで、ビールにスイッチせざるを得ず

因みに今日もハーフバイキングはありましたが、まったく同じなのと、食べていないので割愛します(笑)
コメント

20120715壱】飛騨花里の湯 高山桜庵(朝食) 1階染井

2012-08-05 16:34:04 | たび 宿泊したホテル情報
総額?円(0700-0750)

和食がメイン

洋食がメイン


メモの通りなのと【 】は推測なのでご容赦を!

【焼物】
飛騨牛つくね、焼き鮭、朴葉味噌
→つくねは名物らしい…ただ、最後に取らないと冷めてしまう…1人1つってルールなさそうだから2つ食べちゃった!
 この味噌は、このままいくのか何かにつけて食べるのか?

【小鉢】
温泉玉子、にたくもじ、ほうれん草のお浸し、芽かぶ明太子、芹のお浸し、烏賊の塩辛、ところてん
→前半3つをチョイス!

【料理】
牛どて煮、スクランブルエッグ、甘酢餡かけ、ロールキャベツ、しみ大根とさつま揚げ、ごろ芋田舎煮
→どて煮をチョイスしたが微妙

【郷土料理?】
牛肉入りコロッケ(ソース、トマトソース)、長芋磯辺揚げ、漬物ステーキ
→全部チョイス(笑)コロッケは本当にかわいいサイズでした。

【パン系】
パン4種…フランスクッペ、胚芽プティパン、クルミパン、ホワイトロール(イチゴジャム、バター、はちみつ)
→私は食べていないからお味は?ですが、4種類は多いほうだと思います。
フレーク2種…玄米、チョコ
ヨーグルト(マンゴーソース、イチゴジャム)
フルーツポンチ

【デザート系】
一口チーズ、一口山葵チーズ
カップのケーキ
→朝からケーキをチョイス。しかし、チーズはなぜあるのだろう?

【御飯・汁物系】
米、とろろ、みそ汁、済まし汁
漬物5種…梅干し、キュウリ、昆布、たくあん、白菜?
納豆、海苔、酢昆布、なめこ
→米と済まし汁、漬物は全種類制覇した!

【サラダ系】
ごぼう和え、トマトとアボカドのマリネ、葉っぱ類、ロースハム
ドレッシング3種…和風、レモンクリーム、梅
→ごぼう和えとマリネをチョイスしたが、アボカドはどこにいた?

【フルーツ】
スイカ、グレープフルーツの2種

【飲み物】
水、オレンジ、フルーツ酢、リンゴ、牛乳、コーヒーの6種
→このフルーツ酢が最高に美味かった!

このあと出発まで時間があったので、このホテルについて思ったことを述べてみます。
1.エレベーターが遅い…まあ、我々がせっかちなだけか(笑)
2.時計が脱衣場になく、中にだけある…両方あれば満点上げるのに!
3.下駄箱制度…ホテル内が畳敷きのためチェックイン後は館内すべてが土足厳禁のため下駄箱がある!
 当初面倒だと思ったが、風呂に行った帰りに「これはいい制度だ!」と合点がいき納得!!
 通常、スリッパなり下駄なりで移動するが、帰りに自分で履いてきたのがないことのほうが多く、最悪無くなる可能性もあることから
4.作務衣…普通すぐはだけてしまって特に女性の人気薄だが、隠し包丁ならぬ隠しボタンがあるおかげでそうならない。
 お土産にもなっていたが、ピッタリのサイズがなく買えなかったが、本気で取り寄せてもらうのもいいかもと思った代物です。
5.お風呂に行くときのかご…これも、今までいろんなところに行ったがあるようでないサービスの一つでした。
6.夜もバイキングあり…同行者のように好き嫌いが多い場合、とても助かる!
7.飲み放題があること…梅酒だけだと思うが60分で1200円という破格のサービスがあったこと
 杯数的に2杯飲むとお得になるので、お勧めですね!

あれれ、いつも悪いことばかり思いつくのに、ここは申し分なしのホテルのようです!
連泊なのでもう一日お世話になりますが、よろしくでした。
コメント

20120714五】飛騨花里の湯 高山桜庵(夕食) 1階染井

2012-08-05 15:23:07 | たび 宿泊したホテル情報
総額2250円(2000-2117)※飲み物代のみ

お盆とメインとハーフバイキングだったから同行者には良かった!
なにせ、山菜や川魚がメインな土地柄なのに「あれもこれも食べられないお人ですから…」なわけで、
私は造里以外はすべて2倍食べる羽目に…でも、美味しいかったから良いのです


【高山遊膳 平成二十四年 夏】
旬の盆
 八寸五菜
  ずいき田舎煮(長皿の一番左)
  蛸とオクラの糀和え(上の器)
  金時草浸し(芋…長皿の一番右)
  順菜養老寄せ(長皿の真ん中)
  山葵麩田楽(長皿の白いもの?)
造里(右手前)
 奥から、川鱒(かわます)、岩魚(いわな)、刺身蒟蒻 ※酢味噌
焼物
 鱸(すずき)けんちん焼き(かごの左)
 鯉甘露煮(長皿の右から二番目)

てっきり鯛と思いきや、岩魚だったのには驚いた 海無し国であるがゆえに、川魚が出たのでしょう!


主菜
 朴葉味噌焼き 飛騨牛4枚(ヤングコーン、ししとう)
→味噌がしょっぱ過ぎやしないかい!
 

これに、ハーフバイキング(ビュフェカウンター)が付く。

揚げ立て天婦羅 旬のもの色々(鱧、ささげ豆、フルーツトマト、まいたけ、エビ、さつまいも)


冷製
 金時草うどん(上)、たらもサラダ、玉葱サラダ、とうもろこし豆腐(エビ乗せ…下)、すくい豆腐(土佐醤油)
煮物
 厚揚げ豆腐と豚角煮、茄子甘辛炒め、車麩旨煮、蛸と里芋煮
蒸物
 東寺蒸し(要は茶碗蒸し…一番左)


食事
 ひじき御飯
汁物
 沢煮仕立て
漬物
 三種類(みぶな、ワインらっきょ、小なす醤油)
甘味
 葛餅、蕨餅、赤肉メロン、チーズケーキ、ロールケーキ
→特に、最後のロールケーキが秀逸!「クリームがふわっとしていて」…6個食べちゃいました(笑)
 

飲み物
 生中(一番搾り)、地ビールセット(ケルシュ、アルト)
コメント

20120115壱】館山:館山シーサイドホテル(朝食)

2012-01-22 21:44:49 | たび 宿泊したホテル情報
?円(0730-0800)

本当にホテルの朝は遅い!朝ブロから帰ってきてもまだ時間がある!明日の今頃は、たぶん仮眠中

本日、最初のお食事はこんな感じ!
味噌汁(白みそ)、カレー、サラダ(トマト、マカロニ、スパゲティーハム入り)、米、湯豆腐、じゃこ、生揚げの煮もの、ウインナー、シューマイ、玉子焼き、温泉卵、紅白のかまぼこ、牛乳


アジの干物
てっきり、このまま食せるのかと思いきや、ああ、裏(皮の部分)も焼くんですね…勉強になりました(笑)
 

メンドイのか今回は同行者のはシャメがない…主とかぶらないメニューは以下の通り…
アラ煮(美味しかったとのこと)、パン、コーヒー(昨日のパン屋よりよかったとのこと)

ほかには…
生卵、納豆、のり、おかゆ、漬物(梅干しほか4種)、フルーツ(パイン、オレンジの2種)、ドレッシング(イタリアン、青しそ、和風しょうゆ、ごまだれ、サウザンアイランドの5種)、ドリンク上の2種+紅茶、オレンジ、アップル、ほうれん草のお浸し、など

なくて残念だったのは!
メンチカツ、ヨーグルト、コーンフレーク、コーンスープ系、パンが1種類だった…

さてと、あと一日どうやって暇をつぶすか…
コメント

20110718壱】宮島:岩惣(離れ;朝食)

2011-08-14 18:35:17 | たび 宿泊したホテル情報
総額?円(0730-0800)

今日はもっと遅い、7時半スタート。場所は夕食同様、隣の「龍門亭」。違ったのは、仲居さんが代わった事くらい。

出し巻き玉子


小いわしのお造り
まさか、朝から刺身がでるとは


鰆焼き
これはちょいと残念なお味でした。


6点盛合せ(左奥から、梅干、菜の花?、たらこ、昆布とシソ、大根と人参の味噌漬け、じゃこおろし)


まいたけ
やっぱり島と言えども周りは山ですから…。こういうのも出ますね。


がんもどき
食べる前は水蒸気が上がっていました!


あとは、
・釜揚げ飯
美味しかったが、余り苦しくなると移動が…。なので1杯だけ。
・海苔
・味噌汁(ゆば)
これも美味しかった。
・サラダ(自家製マヨネーズドレッシング)
・トマトジュース(フルーツトマト搾り)
これは甘くて美味しい!同行者がお土産に買ったほど!

最後に
フルーツ(キウイ、ミカン、パイン)


総括
いつも朝食はバイキングが多いけど、こういうのもたまにはいいですね。
コメント

20110717四】宮島:岩惣(離れ;夕食)

2011-08-14 18:07:42 | たび 宿泊したホテル情報
総額?+4189円(1800-2000)

金額は飲み物代です。

贅沢なお宿に宿泊。それも、離れ「秋錦亭」築:昭和元年のそれはそれは古い建物。でも、水洗、地デジ、クーラー、など今風の設備だったから安心できましたし、快適でした。

それに、うれしいことにお部屋担当がいつものようなご年配ではなく、20代前半?の若い仲居さんだったことも十二分に…あるでしょうね

食事処は、本館ではなくお隣の「龍門亭」でいただくシステムだったため、ホッとしました。なぜかって?飲みすぎで川に落ちたらたまりませんからね。ただ、照明が大正時代?なのか少々暗く雰囲気はよいのですが、シャメ的には不適格で、ずいぶんとぶれてしまっています。ご容赦願います。

部屋を移動し、入るなり「まるで料亭のようだ」と思いました。といっても行ったことはないけど…、そんな雰囲気漂う場所でした。いいんですかね、こんな贅沢しちゃって!でも、いいんです。自分で働いたお金で来ているのですから!誰にとやかく言われる筋合いはありません。なんてね。

先附け
養老豆腐(トロロ入り、マイクロトマト)、雲丹、加減酢、
 

穴子の冷やし柳川


前八寸
引杯にて/冬瓜と順菜のゼリー寄せ
鬼灯花ちーず、鰻八幡巻き
河海老芝煮、キス(魚喜)木賊焼き
茗荷寿司、玉子かすてら
・今日は冬瓜デーのようで、朝昼夕食と3回連続お世話になってますね。しかし、何で夏が旬なのに「冬瓜」なんだろう?ウィキペディアで調べてみたら、冷暗所に置いておけば冬まで保存できるかららしい。なるほどね。ならば、いっそのこと「夏瓜」でもよさそうですが、こちらはどうやら「西瓜」の旧名のようです。紛らわしいから、冬になったんでしょうか。命名する方もいろいろ古い文献とか確認しなければならないとは…。大変なんですね。
・順菜(じゅんさい)、梅などもこの方面ではよく出くわすけど、旬なのでしょうか。
・すごい!と思ったのは、鬼灯(ほおずき)のほんとの実に見せたチーズですね。日本料理ってここまで再現できるんですね。7月は丁度、ほおずきの季節。さすがは老舗、やることが憎いですね。


今日はいきなり日本酒スタート
広島が誇る銘酒「賀茂鶴」緑ラベル…確か特別純米1050円
【+3 60% 米・米麹 15-16度 300ml】
竹を桶のごとく用いて氷で冷やすという情緒満点!たまにはこういう場所でいただくのもいいですね。たまにですけどね…。
このサイズはうれしい限りです。最初の一杯は、美人のお酌で、とっとっと。うん、美味い、格別ですね!


お造里
瀬戸の品盛合せ(はも、車えび?、ミニキュウリ)、笹包み(こち、いか)
鱧も海老も美味いね。笹を開くと、そこにはこち、いかが出現。こういう見せ方もあるんですね。
因みに醤油じゃなくて、梅紫蘇でいただいてください、とのこと。うーん、確かに醤油だとせっかくのさかな本来の旨みが消えて、口中には醤油感しか残らないことがよくありますから…、よく考えられていますね。


焼物合せ
鱸油焼き、甘薯栂野煮
・スズキは身が大きくていいですね。やはり、さかなはこうでなくちゃ!これも、醤油じゃなくて「タテ酢」でいただいた。こちら、広島方面は、さかな=醤油じゃないようですね。こういう文化は残しておくべきでしょう。
・甘薯栂野煮は最初読めませんでしたが文書化するにあたり、いろいろ調べどうやら、「かんしょつがのに」と読むようです。まあ、簡単に言っちゃえばさつまいもの煮物です。手前の味噌も、生姜も美味しくいただきました。
 

広島ふぃれ炙り
昨日も和牛いただきましたが、こちらはなんとフィレです。とても柔らかく美味しかったです。魚だけでなく肉も食せる日本料理に乾杯ですね!因みにこのシャメだけぶれていない。なんでだろう?


進肴
蛸柔煮、南瓜、小芋、姫小倉
蛸はすんごく柔らかい。以前、宮城で食した蛸も柔らかくて美味しかったのを思い出した!
そう言えば、同じ瓜ですが、南瓜はなぜ「南」?ウィキペディアによると、語源は中国語らしい。


そろそろ、日本酒をお代わり、と言っても、もうだいぶ後半なので、弟と半分ずつと相成り。
こちらも当然、広島の銘酒「八幡川純米大吟醸」1265円
【+? 50% 千本錦100% 米・米麹 15-16度 300ml】にスイッチです。
それほどでもなかったためか、シャメはありません。

強肴
水の輪二色揚げ、水輪素麺、しし唐付き
・二色揚げは、なんでもメインの枝豆、雲丹をうどん粉、パン?を生地にして巻き、揚げたものとさきの美人仲居さんがおっしゃる。これまでもいろいろと説明してくれていたんですが、どっぷり料理を楽しんでいたのでメモも少ない。今考えると、もうちょっとちゃんとメモしておけばよかったなと思うが、後の祭りですね。
・水輪素麺は、わっか状になるように揚げられたもの。よくぞ考えたものだ、広島だけに芸が細かいね。(これ、分かるかな?)


しかし、「進肴」はなんとなく分かるけど、「強肴」ってなんなんだ!

食事
芸州炊き込み御飯、香の物
・炊き込みなのに、かりかり梅、じゃこ、ワカメ、極めつけはとうもろこし(コーン)と具沢山!
・香の物は、茄子、フキ、きゅうり、梅干。特に梅干が美味しかった。



宮島浅蜊汁
あれ、これもシャメがないぞ。覚えているのは、辛かったこと。うーん、山椒の実ですね。あと、じゅんさいが入っていました。

水菓子
季節の果実、甘味添え
西瓜と思いきや、なんとパパイヤです。たぶん、初めて食す?瑞々しくて美味しい!余りにも美味しくて皮まで食したような…。もう一つは、木苺?入りのみつまめでした。


総括
やっぱり、和食はいいですね。それと、老舗旅館ともなるとまるで配膳が料亭のような感じになるんですね。ぜんぜん、えらくありませんが、なんかえらくなった感覚をもつことの出来る雰囲気はいいですね。お料理も、お酒も、仲居さんも美人だったし…。
コメント

20110717壱】玉造:グランドホテル長生閣 秀峰(朝食)

2011-08-14 11:37:08 | たび 宿泊したホテル情報
総額?円(0700-0730)

正直7時開店はキツイ!普段は6時台だし、今日は5時半から活動したから…。

和洋食バイキングです。
バイキングはいいですね。多種少量で、いろいろと味わうことができますから…。

和食中心コース(主)
牛乳、ライス、しじみ汁、パイン・モモ・バナナの和え物、
出雲蕎麦、おぼろ豆腐、温玉、
冬瓜煮、あじ一夜干、トラウド鮭、ナス煮びたし、オクラと豆(白と赤)、アスパラ、ポテトサラダ、
シューマイ2種、梅のフルーツゼリー

特に美味しかったのは、
アジ一夜干、トラウド鮭、ナス煮びたし、シューマイでしたね。
   

洋食(パン)コース
 

洋食(パスタ)コース


店内にあったもの(上記と重複あり)
ウインナー、ベーコン、パスタ、スクランブルエッグ、海藻サラダセット、ドレッシング(シーザー、焙煎ごま、トマト)、デザート3種、ベイクドポテト、フルーツゼリー、パイナップル、お粥、大山の名水、トマトジュース、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、シソジュース、コーヒー、のり、納豆、つぶし梅、梅干、たまりらっきょう、漬物3種、クロワッサン、アップルパイ、パン・オ・レザン、豆腐入りサラダ、黒豆変わり豆腐、ジャム(苺、オレンジ、ブルーベリー)、マーガリン、マーボー豆腐、出し巻き玉子…

よくあるのになくて残念だったもの
プレーンヨーグルトにフルーツを入れて食べるもの、コーンポタージュなどのスープ系
コメント

20110716参】玉造:グランドホテル長生閣 料亭いずも路(夕食)

2011-08-14 11:00:54 | たび 宿泊したホテル情報
総額?+6918円(1800-1930)

例のごとく、込み込みのため総額は分かりません。金額は飲み物代です。



通されたのは、築地松というお部屋でした。これで、「ついじまつ」と読むらしいですが、読めますか?難しいですよね。

・食前酒:島根ワイン
甘酸っぱく美味しい!

・飲み物
生ビール(一番搾り)840円
こういうところってお高いのは止むを得ませんけど、それでも高いな。美味しいからいいんですけどね。

・前菜:季節の前菜
・先付け:おぼろ豆腐
左:いくら、真ん中:じゅんさいと海老、右:おぼろ豆腐
豆腐はまるで胡麻豆腐みたいでした。


・造り:お造り四種盛り(いか、まぐろ、たい、えび)
秀逸は「たい」でした。やはり、天然ものはいいですね


・鍋物:白魚柳川鍋
あまりの美味しさにシャメがありません。本当に美味しいとシャメも忘れてしまうようで
さらに、白魚のほかに何が入っていたかメモもない。ありゃりゃ…。なので、主含め鍋だけを見て空想しましょう!
(シャメは日本酒のを見てね)

・蒸し物:和牛と黒豚・野菜ミックス蒸し(人参、椎茸、ブロッコリー、ジャガイモ、キャベツ)
どうも普段、自家製野菜を食していると外での野菜はいただけませんね。でも!和牛は柔らかくて美味しかったです。じゃなくて、黒豚?どっちがどっちなのか、良く分からなかったのが正直なところです。しかし、牛と豚くらい味覚云々はともかく味分けられないと駄目ですね。


そろそろ(1820)日本酒行きましょうか!
女将の酒「長生華・豊の秋(大吟醸雫酒)300ml」2980円
お米等はシャメをご覧下さい。なぜかって?そうなんです、間違えて大吟醸注文しちゃったんです。案の定、お味はいまひとつ。同行者は「なんで、注文したんだ!」という顔をしている…。どうして、頼んじゃったのかな…
  

その理由はここにあります↓
  

要するに、小瓶は本醸造しかなく肝心の特別純米、純米吟醸クラスは四号瓶しかないのと見たことも聞いたこともない銘柄だったから背負い込む(外れたら)と大変だという状況の下、ついつい、…。所詮味覚音痴の主ですから、残すことなく頑張って飲干したからいいじゃないですか。(しかし、3000円もするのにこの不味さは…)

気を取り直して
・温物:梅肉茶碗蒸し
当然、梅なのですっぱい!でも、茶碗蒸しに梅って珍しいですよね!初めて食しました。


吸物:清仕立て 大和しじみ
献立からするとずいぶんと後ろに来たが…。作成ミス?
ここ、玉造は宍道湖も近いことから、やはり名物はシジミでしょうね。日本酒のあとはやはりこれでないとね。


同行者は口直しにと、松江地ビール「ビアへるん(300ml)」1050円を注文
  

他には生絞りサワー、梅酒もあったんですね。
   

冷物:海老素麺
これは、メモも記憶もない。さぞかし、普通だったんでしょう。

1900頃
食事:鱸と十六島のり茶漬け
香物:三種盛り
手前が鱸たち、奥が香物
鱸もこうなっちゃうと、もうなんだか分かりません。出来ることなら身のまま、いきたかった!出汁は最高でした。あと、らっきょうも美味しかったです。


果物:季節の果物
さいごは、スイカとケーキでした。


総括
やはり、四号瓶しかないのは抵抗ありますね。飲める人が4人以上なら問題ないことですけど…。
コメント