6/30 朝食前が 69.8
最高値 4/9昼後69.5
目標65.1
朝
白米100
手作りハンバーグ1個
鮭塩焼き
アーモンドチーズ1個
アイスコーヒー2杯
昼
セブンイレブンの弁当
白米、ハンバーグ、ポテサラ、きんぴらごぼう
夕
木綿豆腐200
カレー中辛1/2食
揚げ鳥
サラダ ミニトマト、レタス、きゅうり
7月17日 千葉松戸の高速道路上でリアル謎解きゲーム開催。参加費無料 event-checker.blog.so-net.ne.jp/expressway-naz…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月29日 - 12:01
ほら、やっぱり❗「障害者の恥さらしが💢😠💢」障害者より
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月29日 - 12:04
【炎上】「バニラエアが車椅子の客を這いずり上がらせた」と報じられるも当たり屋と判明 | netgeek netgeek.biz/archives/98677
またもや、ひどい事件が!!! twitter.com/YahooNewsTopic…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月29日 - 20:28
色覚異常お断り状態を続けていた東京の地下鉄の路線図掲示を1990年に一気に色覚バリアフリーの優等生に変えたのは、眼科医の権威であって当事者の声ではありませんでした。当事者の声は半世紀以上無視されてきました。「穏健なお願い」とやらの無力さは骨身にしみています。
— Hiroyasu Kamo (@kamo_hiroyasu) 2017年6月29日 - 12:22
前に皮膚科の先生に聞いたことで、アトピー持ちのお子さんをお持ちの親御さん等に是非広まって欲しいんです。
— 超学生 (@tyougakusei) 2017年6月28日 - 20:32
爪楊枝を束にしてまとめたもので、トントンしてあげると、爪でかきむしるより遥かに小さなダメージでかゆみが治るのです。
広まって欲… twitter.com/i/web/status/8…
自転車の無灯火が正面からきて、ぶつかりそうになったとき、
— とも@Decent (@Tomota_1988) 2017年6月28日 - 09:00
「ライトくらいつけな」
と優しく諭すも
「点けなくても前見えるから」
と回答される。
お前が見えるかどうかじゃねぇ
対向する人から見えるかどうかが重要なんだよ! pic.twitter.com/DaLzw2pvqM
就活中の人に自分がやってた方法を教えると「わかりやすい」って言ってもらえるので、この先就活を控えてる方や現在就活中求職中の人、もし良ければ参考にしてもらえると嬉しいです。
— やつぎ (@_08tg) 2017年6月27日 - 20:54
意外と見えてなかったことに気づいたり出来ます。 pic.twitter.com/d4SxIlMFu6
@donichiLOVE 恐らくそうでしょう!
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月29日 - 23:04
そうでないと、一日乗車券の意味がなくなるのでは?
@2DFAVoa4Zlr2Php @hokutoseip @curosu23 関係ない私のような障害者を巻き込むな❗
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 19:44
@hokutoseip @curosu23 何故一括りにするのですか?
— モ信 (@2DFAVoa4Zlr2Php) 2017年6月28日 - 19:35
この人があからさまにおかしい行為をしているのを批判すると
障がい者の方全員を批判することと同義なのですか?
他の障がい者の方がかわいそうなくらいですよ。
【LCC】バニラ・エア問題 車椅子客でバリアフリー研究所代表の木島英登さんにクレーマー疑惑浮上 matomame.jp/user/marifx180… #バニラエア #バリアフリー研究所 #木島英登 #拡散
— まとめまとめ(公式) (@matomame3) 2017年6月28日 - 11:38
@wottama_babi そういう、冗談はやめていただけますか❗
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 20:03
アスペルガー当事者
@landscape_iwa 同行者 ○ 同行者
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 20:05
のように、肩を貸せば一番良かったかも❗
#木島英登 付き添いがいるなら車いすを持ち上げなくても何らかの介助ができたのではないか。本人のブログにも同行者が足を持って手伝ったとあり、5人もいたら担いで登ればいいことではないかと。這い上がるのがだめと言われて無視した人の行動ではない。事前確認も無し、明らかなクレーマーです。
— kiland (@landscape_iwa) 2017年6月28日 - 13:14
【本日の人気記事】
— Girlynews (@Girlynews11) 2017年6月28日 - 19:30
バニラ・エアが車椅子の男性に謝罪した件について、木島英登はわざと搭乗強行のパフォーマンスを行った悪質なクレーマーではないか?とネット上で噂に。記事にまとめました。
#バニラ・エア #木島英登 #車いす #当たり屋
girlynews.net/vanilla-air-ku…
こんなの搭乗拒否でもいいと思う、障害者とか関係無いよ
— Mate@米国株投資 (@Stock_Road) 2017年6月28日 - 18:50
#木島英登
kijikiji.com/toko/air/alita…
>私は障害者なのだ。
ちなみにトイレには機内では行きません。自分の座席で済ませる。小さい容器にとる。 pic.twitter.com/Xys8ahqe5c
今年の11月にはボーディングブリッジが完成するそうなので、#木島英登 の駆け込みパフォーマンスだったのかもしれませんね #バニラエア
— PIYOKO (@PIYO_PIYOKO) 2017年6月28日 - 16:42
twitter.com/B12George/stat…
車椅子の人は何処に行くにしてもまず第一にバリアフリーかを調べるし、規則を破ってまで行こうとはしない。そんなの障害を理由にしたわがままだし配慮してくれた方に対して感謝も無いとか考えられない。
— 菅原 健輔 (@sugaken109soft1) 2017年6月28日 - 16:04
車椅子=厄介者と思われる発言をするな
#木島英登
#バリアフリー研究所
#バニラエア
航空会社側は、事前に確認・忠告してたのに
— ナチュラル・メディア・ボーイ (@naturalmediaboy) 2017年6月28日 - 14:46
ゴリ押し気味に、旅行を敢行し
自分達の やり方に こだわり、注意され
できないと分かるや
大袈裟に、「こんな、ひどい仕打ちを受けてます」みたいなアピール…
…そんな風に映る… twitter.com/i/web/status/8…
#木島英登 ってバカなのかな?
— フカヒ~レ (@hukahi_re252) 2017年6月28日 - 13:05
やってる事が支離滅裂。
そもそも障がい者ってのは、自分の意志でそうなったんじゃない(交通事故等)って意味もあり、高校ラグビー(笑)のお遊びでなったんなら自業自得でしょう。
自業自得でなった人が講演しても説得力が全くない。
あ、頭の障害者でしたね?w
ブログ更新しました!クレーマーと騒ぐ人たちに対して! 「バニラエアの車椅子対応の件」
— Nozomin★ (@Nozomin0424) 2017年6月28日 - 20:03
⇒ ameblo.jp/nozomindesu/en…
#車椅子 #バニラエア #木島英登
下衆の勘繰り
— law@資源枯渇 (@1178_175) 2017年6月28日 - 20:14
#木島英登 #バニラエア #バリアフリー研究所 #電通 #クレーマー バニラ・エア pic.twitter.com/F3xclticIX
「どっちもどっち」論者の典型例。こういう事ではノーマライゼーション(障害をもつ者ともたない者とが平等に生活する社会)の実現なんて夢のまた夢だろうね。
— ナオ(共謀罪廃止目指す民進党支持の左派) (@tyandori) 2017年6月28日 - 20:17
twitter.com/sis_sis/status…
@adhd_fken 周りに警察署が何処にあるか?のときは、拾ってあげたいけど、ごめんねっていうときがあります
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 20:27
ぼくを車に例えてみたよ。
— けこにゃん (@okeiko66) 2017年6月27日 - 11:59
発達障害 pic.twitter.com/B8t93p0Yn2
@Sayu_Log 坂口恭平さんならいっぱいアイデア持ってそうな気がします。なにより電話を受けてくれるし、どうでしょうか?twitter.com/zhtsss/status/…
— 藤本恭子/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2017年6月28日 - 20:31
「藤井聡太は女を知ったら弱くなるぞ」ってコメント、「浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。女になって表現力を身に付けて欲しい」に匹敵するセクハラ発言だと思う。
— 深爪@重版御礼「深爪式」絶賛発売中 (@fukazume_taro) 2017年6月27日 - 22:58
@mercari_jp
— あきみひろ@太陽の国の物語【minne】 (@aki_mihiro) 2017年6月28日 - 19:10
ゆうゆうメルカリ便で商品を発送しようとしたらロッピーが使えないと言われました。購入者様には今日発送すると言ってしまったのに、もう郵便局も閉まっていて送ることができずにいます。もっと目につくように通知などで謝罪文を書いてください。信用を失いそうで嫌です。
日本語で人身売買って言うとまるで「鎖で繋がれた奴隷が市場で売られる」なニュアンスになるけど、英語的なニュアンスでは「人の労働力そのものが取引対象となる売買契約」が人身売買な訳で、英米人が日本の「人身売買」を問題視するのは日本人が日本の「ブラック企業批判」するのにとても近いんですよ
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年6月28日 - 13:21
「空気を読むのは日本人ならではの美徳で〜」ってアホみたいに言ってるが、外国には外国の空気の読み方があり、一般に言われる「発達障害者は空気が読めない」ってのも、発達障害者は発達障害者の空気の読み方をしているだけで、(普通の)日本人が全ての物差しでもなんでもないと何度でも言っておく。
— Hi. (@Hi_sunrise07) 2017年6月28日 - 21:25
昨日の、「多数派である健常者を基準に社会をつくったから障害のある人に配慮が必要なだけであって、障害のある人に合わせた社会をつくればあなたたち健常者も配慮が必要になるんですよ〜」ってツイートをイラストで説明しようとしたもの pic.twitter.com/QgCFmjc3G1
— ゆくちゃん (@yukuchance) 2017年5月10日 - 19:14
〝敏感な心の図〟
— 大塚みちこ🌸それいけ!せっぷく丸連載中 (@mt_mitty) 2017年6月27日 - 19:06
敏感な心だから…と辛くなることがあると思いますが、私は敏感だからこそその人にしか気づけないことがあると思うのです。敏感性自滅ガールの裏には〝感受性豊心ガール〟がいることを知ってほしい。敏感であればあるほど辛いです… twitter.com/i/web/status/8…
「バニラ・エア」の件で、バニラ・エアを庇いたいのか、障害のある利用者の言い分を否定したいかのようなツイートが散見されて思うんだが、そういうツイッタラーの存在こそ「社会的な障害」の存在を示しているんだ、ってこと。「公共」を健常者と平等に利用できない時点で、不平等が生じてるんだよ!
— 渡部真 (@craft_box) 2017年6月28日 - 11:45
バニラエアの対応にも問題があるけど、障害者の立場を悪用して過剰な要求をする悪質クレーマーはさらに問題。障害者であっても健常者と同様に「悪いことは悪い」と平等に批判することが必要という話ならば理解できます。twitter.com/craft_box/stat…
— sis_sis (@sis_sis) 2017年6月28日 - 18:10
「障害者はいつも弱者ぶって過剰な要求をする」という主張は、障害者問題の話題になると必ずといってよいほど出てくるのですが、多くの障害者は日常生活の支障になることを少しでも減らして欲しいという切実な、むしろささやかなものなのに、障害者=クレーマーであるかの様な言われ方をしてしまう。
— 片瀬久美子 (@kumikokatase) 2017年6月28日 - 15:42
「日常の支障」「切実な、ささいなもの(要求)」を作り出してるのは、障害者ではなく、それを作り出してるのは、それに気がつかないで暮らしていける人達と、その人達に合わせて作られた社会なんだという事。そこに、不平等が存在してる、人権問題… twitter.com/i/web/status/8…
— 渡部真 (@craft_box) 2017年6月28日 - 16:52
ちなみに、航空会社に対して「合理的配慮」が不足しているんではないかという問題提起を、ETV「バリバラ」のなかで、寝たきり芸人あそどっく氏が障害者差別解消法に絡めて追及してる。問題として解決した訳じゃないけど、この放送は面白かった。 www6.nhk.or.jp/baribara/lineu…
— 渡部真 (@craft_box) 2017年6月28日 - 11:52
この人、もし自分の足が不自由になった時のことなんて毛ほども考えてないんだろうな…………
— 綾辻みふね (@ice__snow) 2017年6月28日 - 21:38
自分の価値観に自分が殺される前にそういう思想やめたほうがいいと思うよ pic.twitter.com/zrfj6gjWA3
怖えー twitter.com/picturecats/st…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 00:32
コンビニにて
— くぼきー@パンダさん (@kubo_kimi) 2017年6月20日 - 09:43
中東系の店員「年齢確認ヨロシイデスカ?」
30代くらい客「俺が未成年に見えるか!馬鹿かお前は!!」
店員「日本人ワカクミエマス…ボクラソレワカラナイカラ」
客「あ…ごめんな、悪かった」
そそくさとタバコを買って出ていく客
店員「…くそだりぃ」
ペラペラやんけお前
新京成のふなっしートレイン
— taiki (@taiki_stcmatudo) 2017年6月27日 - 17:31
予想通り8816Fでしたね
ネットにあげてもいいとのことなので pic.twitter.com/ngvEz8j7fu
劇場は誰か1人の為の空間ではない。物語と言う自分1人の為の世界をシェアしていると言う大前提を忘れないで欲しい。少なくとも僕はその行為によって血の滲む思いで出演者やスタッフの皆さんが積み上げて来た全てを冒涜されたように感じて悲しかった。誰にもこんな想いはして欲しくないと思います。
— 池田純矢 (@junya_ikeda2710) 2017年6月18日 - 22:03
アプリを使わなければ良いのに(笑)
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 09:38
iPhoneなどのiOSやAndroid向けアプリ「Google フォト」から充電中のみにバックアップするオプションがひっそりと消える!電池消費を抑えるための対策方法は? : S-MAX s-max.jp/archives/17219…
あれ?10/30,31日はやらないのー
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 09:40
7/1(土)〜10/31(火)プラーレ松戸屋上にBBQパーク「THE B’NC (ザ・バンク)」がオープン、手ぶらでバーベキューが楽しめちゃう matsudo-tsushin.com/1971.html
【お願い】心臓疾患のある女子大生が優先席に座っていると蹴られたという痛ましい事がありました。ヘルプマークの認知度アップが急務です。みなさんの拡散よろしくお願いします。フェイスブック等々で拡散本当によろしくお願いします。#拡散希望… twitter.com/i/web/status/8…
— ネコのしっぽ (@neko_neko_pon) 2017年6月26日 - 10:23
車椅子客、自力でタラップ上る…昇降機なく: 格安航空会社(LCC)のバニラ・エアを利用した車椅子の男性が今月5日、奄美空港(鹿児島県奄美市)で搭乗する際、「階段昇降をできない人は搭乗できない」と ... dlvr.it/PQc4kQ #LCC #格安航空券
— LCC(格安航空会社)研究家 (@LCC_info_jp) 2017年6月28日 - 13:05
ものすごく端的に言い切ってしまうと、自信が無いのはテレビの見すぎ。特にCMは、人を不安にさせて購買意欲そそるタイプのものも多いし、受動的な情報収集が「こうあらねばならない」と思い込んでしまう大きな要因だと思う。自信がないときはTVを消して元気が出る本をゆっくり読むのがおすすめ
— ひらめきメモ (@shh7) 2017年6月28日 - 13:03
@m_gakumado レノボが690グラム
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 13:30
藤井四段にはヒカルの碁みたいに何かに取り憑かれて強いんじゃないかっていう話を見て、ヒカルの碁が藤井四段が生まれる前の漫画だという事実がこちらの精神にくる
— マサ兄@『オ』-08a(日曜) (@masa_ni_) 2017年6月28日 - 08:34
目をそらす事を覚えよう。
— KGN (@KGN_works) 2017年6月27日 - 13:04
というか、人が腹チラしてるのをマジマジと見るもんじゃありません。
お行儀の悪い生徒に『配慮』して、糖尿病の人に死ぬリスクを犯せと言える時点で、躾のなってない愚か者。
繰り返しますが『他人様の腹チラをじ… twitter.com/i/web/status/8…
「ちゃんとやれ」「真剣にやれ」「真面目にやれ」どれも、結果じゃなくて態度に対する言及だ。真面目にやれば結果がでるわけじゃない。心のありかたを命令されて、はい分かりましたって切り替えられたらすごいな。「真剣にやってるかのような態度を取れ」と命令してるのとおんなじだ。
— ひらめきメモ (@shh7) 2016年2月9日 - 14:13
消したいトラウマ記憶を“切り抜く”技術が開発される。ただし一生思い出すことは不可能 hattatu-matome.ldblog.jp/archives/51578…
— 凹凸ちゃんねる (@hattatu_matome) 2017年6月27日 - 15:03
キングジムの商品はさ、ADHDにとってもかなり面白いというか、役立ちそうな商品ばっかなのよ!たとえばこのペンサムは、筆箱がノートに挟めるの。メモ帳や手帳に挟める!!普通の筆箱もう一個予備に持っとけばもう安心でしょ。 pic.twitter.com/ofeu89ItbW
— 琳堂ヤコ(療養期間) (@lyndohyako) 2016年2月4日 - 11:20
発達障害として産まれて1番困ったのって
— の (@asuwoterase) 2017年6月26日 - 16:07
心も体も”疲れやすい”事かもしれない
苦手な事とか他の特性は
努力や工夫次第って思えるけど
感覚過敏とかはどうしようもないし
疲れやすいせいで楽しめない事も多い
心もすぐぐらつくから辛いし。
もう少し全体的にタフになりたい
「生まれつき耳が聞こえない人がツイッターのTLに絶え間なく流れる呟きたちを見て、初めて「うるさい」という概念を知る事が出来た」ってやつが今までRTされて来たどんな呟きよりも好き
— 唐崎 (@karasaki_th) 2017年6月22日 - 22:14
急に後ろに居たおじさんから頭撫でられて、振り返ったら「女かと思った」って言われて身の毛もよだつ気持ち悪さを感じた。
— 岡啓@夏 (@kei__oka) 2017年6月27日 - 21:55
世の女性が言う"興味のない男性からの頭ポンポン"の気持ち悪さ、嫌悪感、不快感とはこれの事だったのか。世の勘違い男子は本当にやめてあげてほしい。本当に気持ち悪いぞ?
ちなみにセクハラとパワハラ両方やらかすことを一部では「セ・パ両リーグ制覇」と言います。私からは以上です。
— Claudinho(34) (@claudinho_k9) 2017年6月27日 - 17:57
【行政情報】社会保障審議会障害者部会(第85回)(厚生労働省・06/28)
— 公益社団法人日本精神保健福祉士協会 (@japsw) 2017年6月28日 - 17:37
[動画]mhlw.go.jp/stf/shingi2/00…
[資料]mhlw.go.jp/stf/shingi2/00…
電子タバコの蒸気にも、受動喫煙の害がある(ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics
— 日本禁煙学会 公式 (@jstc_official) 2017年6月28日 - 17:35
今、自分が感じている苦しみの原因を、全く間違って解釈している人は多い。「現実の苦しみ」と「心の苦しみ」とは違うということを理解しないと、苦しみに対する対応を間違える。
— 加藤諦三bot @心理学 (@katotaizobot) 2017年6月28日 - 17:34
@Yomiuri_Online 「お客様は神様です」はもう死語です!働く人や会社の立場も大事です。事前連絡用という『ルールは守るべき』!!!⇒【車いす男性に自力でタラップ上らせる…奄美空港
— Hatsuo Hayakawa (@hayakawah) 2017年6月28日 - 17:38
yomiuri.co.jp/national/20170… …】
これを貼るときだと思った。
— Calci (@Calcijp) 2017年6月28日 - 09:39
40歳の一卵性双生児の双子
左喫煙者、右非喫煙者 pic.twitter.com/j9WsqdSW8i
ノルマ到達スピードは障害関係なく個人差あっていいと思うんだ。ハンデがあるからその分の期間調整してほしいって要求もわかる。
— 〇(まる) (@Wxwe8ecekrFN0fd) 2017年6月28日 - 17:34
でもさ、「ハンデあるんだからノルマクリアしなくてもいいよね?私達ができない分はできる人がやってほしい!」なんて言われたら「は?ふざけんな!」ってならない?
@moufutohoppe 幼児バージョンもありますよ〜 pic.twitter.com/xUohbC2HGF
— PETAKOさん (@petakopetako) 2017年6月27日 - 14:43
→「初期設定のレベルが違うからみんなと同じペースじゃ5Lv分追いつかないしゆっくりマイペースで進むけど許してね」とかならわかるけどさ。
— 〇(まる) (@Wxwe8ecekrFN0fd) 2017年6月28日 - 17:22
マイペースにやらせねぇぞ!って言われたら「申し訳ないんだけど、フォローしてもらえますか?」だよ。
噂のバニラエアの車椅子客、過去の記事を見る限りただの迷惑な客でしか無いんだが pic.twitter.com/TKMDIy5jTY
— みょきょと (@myokyoto) 2017年6月28日 - 12:13
@da_1_fuku @myokyoto 完全にバニラエア側は悪くないね❗
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 18:10
@myokyoto vanilla-air.com/jp/guide/speci…
— イトウタツヤ (@da_1_fuku) 2017年6月28日 - 16:08
↑このように明記されているのにも関わらず、ですからね。いかがなものかと。
@IsbIp @kazutaka_garuda @COL_Ishiyama 用意したり手配したり、準備が必要だからこそ、バニラエア側はホームページにちゃんと掲載してるじゃないですか❗ それをあたかも無視して、当日になって、恥ずかし… twitter.com/i/web/status/8…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 18:14
@SverigeFika なぜ、ここに映画鑑賞が出てくる⁉
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 18:23
関係ないでしょうに❗
@E__HERO @myokyoto 1:9でバニラエアの大勝利案件です🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 18:25
あると便利かなと思って1桁・2桁国道MAPを作ってみたよ。
— 全日本もう帰りたい協会西東京支部 (@mfuji810) 2017年6月14日 - 03:52
ミスとかあったら教えて欲しい。
あと暇があったらクリアファイルにでもしようかな。せっかくだし。 pic.twitter.com/xS9OqWOIKR
す、すぬーぴぃいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/D5TNT5cEas
— しずか (@kk_unv) 2016年10月3日 - 18:43
木島英登が「びっくりしました。歩けない事を理由に搭乗を断られるとは」と言ってるけど、サービスを削って格安料金設定しているLCC航空会社に、事前の連絡もなく、車椅子での搭乗を強行しようとした事にびっくりだよ。持ち上げてタラップを登るのは危険だから断ってるんだろ #ntv #ミヤネ屋
— 500円 (@_500yen) 2017年6月28日 - 14:30
車いす搭乗でバニラ・エアに謝罪させた木島英登さん、「差別の当たり屋」疑惑が浮上して批判殺到 mona-news.com/archives/71548… #木島英登 #バリアフリー研究所 #車いす #まとめ pic.twitter.com/PxgBRWwYI9
— モナニュース (@mnnws) 2017年6月28日 - 12:00
車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK6H… 思うんだけどなぜLCCを選んだの?フルサービスのエアーを使っていれば問題なかったのに。
— 南雲しのぶ (@shinobu_n007) 2017年6月28日 - 06:45
#木島英登 ってバリアフリー研究所代表ってことは意図的だよね。嫌がらせ。
バニラエアの件で炎上してる木島英登さん
— にこモン (@niko_mon_nama) 2017年6月28日 - 16:16
トイレを座席でするエピソードの方がよっぽど問題
#木島英登
#バニラエア
#バリアフリー研究所
kijikiji.com/toko/air/alita… pic.twitter.com/TrFHIdIftp
#木島英登 のルール無視で確信的な「車椅子だけどLCCのバニラエアに伝えずで奄美空港に突撃」事件のせいで、いままで連絡なしで乗せてもらえたものが、車椅子の事前連絡無しは有無を言わさず搭乗拒否、なんてことにもなりかねない。
— PIYOKO (@PIYO_PIYOKO) 2017年6月28日 - 15:30
まさに「障害者の敵は障害者」
#バニラエア
バニラエアのほうが被害者やんこれ。
— てんちょ🐤6/23武道館遠征 (@takara802) 2017年6月28日 - 18:20
かわいそうでならない。
検索見てたら、意見は半々。
バニラエアを叩いてる奴は目を覚ませ。
#木島英登
#クレーマー
そもそも車椅子であることを伝えていたら、アシストストレッチャーを使って搭乗できたはず。ルール無視して航空会社に車椅子であることを伝えなかった、ということを書かない朝日新聞もおかしい
— PIYOKO (@PIYO_PIYOKO) 2017年6月28日 - 15:16
#バニラエア #木島英登 #朝日新聞
こりゃもう間違いない。確信犯。クソやな。#木島英登
— yd87 (@yd871) 2017年6月28日 - 15:26
木島英登(きじまひでとう)はクレーマー!バニラ・エア謝罪問題の真相とは!【バリアフリー研究所】 – BrandNewS brandnew-s.com/2017/06/28/kij…
@bitoooo_coffee そうか、他の航空会社はすでにブラックリスト入りしていて、残ったのがバニラエアだったのか( `Д´)/
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 18:47
今回のバニラエアの問題は障害者とか健常者とか関係なく、木島さん個人の問題。恐らく他の航空会社等でブラックリストに入ってるただのクレーマー。交通業界はクレーム産業だけど、ここまでされると、もっと各社協力して毅然に対応した方がいい。お客様は神様じゃない。
— 微糖こーひー (@bitoooo_coffee) 2017年6月28日 - 15:10
#バニラエア
#木島英登
@_500yen やはり売名行為ですね。
— 住吉1703 (@e8x_yk) 2017年6月28日 - 13:08
豊中市なんだから伊丹空港行きに乗ればいいのにね。バリアフリー研究所まで車で13分なのに。関空に行くより楽だよ。
木島英登は、大阪豊中市でバリアフリー研究所代表をして、講演やバリアフリーのアドバイスをして金を稼いでるようですね。「人権問題として裁判も辞さない」と主張してるのを見ると、他にもクレーム付けて、名前を売ったり、バリアフリーの仕事を請けたりしてるのではと疑いたくなるね
— 500円 (@_500yen) 2017年6月28日 - 13:05
@_500yen 何だかなぁ~と、思ったら やっぱりね、でした。
— たかこ (@takako1395) 2017年6月28日 - 17:49
障害を持っておられる方が、生きていくのは大変だと思います。けれども、 自分は障害を持っているのだから特別の配慮があって当たり前というような言動の方が時に見受けられま… twitter.com/i/web/status/8…
バニラエアが一方的悪者にされてる車いす客の記事。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2017年6月28日 - 08:49
同社のサイトには予め注意喚起がされてるし、数日前に連絡してれば適切な準備をする用意があるように読める。
それらをあえて全て無視し、安全上の理由による制止を振り切って「バリアフリー研… twitter.com/i/web/status/8…
バニラ・エアの件、文句言ってる障害者側が
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2017年6月28日 - 14:10
①過去にJALでもトラブル
②当時は訴訟をチラつかせ謝罪させ
③その時も「事前連絡」について確認され
④連絡の重要性は認識してたはずの
⑤元電通マンで
⑥参考価格20万円で講演会をしてい… twitter.com/i/web/status/8…
@domoboku HPより
— リチャード・K (@richardrichardk) 2017年6月28日 - 16:22
・過去に車椅子で世界158ヶ国を訪問
・200以上の空港を利用
・今回の件で、障害者差別禁止法に基づく意義申し立て、鹿児島県&大阪府に電話、国土交通省+新聞社+テレビ局に報告
要するにメディアに記事書かせたのは木島氏本人であると(^-^;
@domoboku 航空写真で見た限りでは奄美空港にブリッジあるみたいなので普通の車いすユーザーなら大手航空会社選ぶと思います。
— 銀子@PSO2Ship1 (@pso2_ginko) 2017年6月28日 - 10:16
安かろう悪かろうのLCCでなんでごねるのやら
あと、この人以前にも同じようなことやってたはずですよ
@domoboku まぁ、行き帰りで言ってる事が変わったのは問題やけど。
— すっぱ HL化 (@supa_XL) 2017年6月28日 - 15:05
バニラの対応は間違ってないと思うし、そもそも、コスト削減してるLCC使わなきゃいい話。
@domoboku これってどう見ても弱者であることを武器にした嫌がらせでしょ?
— 谷川 秀樹 (@htanigawa) 2017年6月28日 - 13:43
バリアフリーとか言いながら、自分でバリアを作ってるってどういう人なんだろう?
@domoboku @K_G_xyz 事前に連絡せずに搭乗すると、緊急脱出が必要な際に、キャビンクルーが対応できません。
— 東中軒 膝栗毛 (@toutyuken) 2017年6月28日 - 15:40
事前連絡をしていれば、非常口に近い座席にアサインするはずです。
JetstarJapanでは、事前連絡があれば、2A、2B、2Cが割り当てられます。
@domoboku スレチだけど、
— りんりん (@trees2000) 2017年6月28日 - 15:00
以前ハンセン病の施設が、露天風呂で有名な熊本県の黒川温泉のホテルに【ハンセン病の施設という旨をいわずに予約】を入れていた。しかし直前に施設のことがわかり、ホテルは対応できないと後日予約を拒否。怒… twitter.com/i/web/status/8…
@domoboku @nakaok702 バニラエアの奄美大島での車椅子利用者への対応について、NHKが一方的にバニラエアを非難する内容のニュースを流したが、
— Kerry2nd (@kerry2nd) 2017年6月28日 - 17:07
何でもかんでも、障害弱者の贔屓をすればいいというものではないと思う。… twitter.com/i/web/status/8…
@domoboku どんな車椅子使ってたか知らないけど飛行機は重量や通路の幅の関係もある。受け入れ側の都合だってある チェックインの時サイズチェックして丁寧に梱包してくれる あの手間を思うだけでも事前連絡はマナーだと思う普段杖使っ… twitter.com/i/web/status/8…
— フサ (@fusa0811) 2017年6月28日 - 17:08
@domoboku 奄美→関空3月10日
— ぐずたん@ウェイストランド人 (@guzutan) 2017年6月28日 - 16:21
関空→奄美6月7日ですね!
どちらともたまたま車椅子の方(それぞれ別人)が利用されてましたが
配慮面に特に問題は、感じませんでしたね(´・ω・`)
@hokutoseip @2DFAVoa4Zlr2Php @curosu23 私も障害者だが、明らかに、事前に連絡しなかった方が悪いと思います。これは、障害者、健常者云々の話ではなく、人間性の問題でしょう( `Д´)/
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月28日 - 19:43
もし、あ… twitter.com/i/web/status/8…
同人音楽サークル、HUMMING LIFEです!
— 日向そら|1日目ほ-12b (@humming_hinata) 2017年5月28日 - 07:30
Twitterを見ている方にストリートライブっぽく音楽を届けてみようという試み。2分程なので、暇つぶしに聴いてみてください。
収録アルバム(CD&配信: 7曲収録/1,000円)… twitter.com/i/web/status/8…
【再】1ページまんが「嫌われるって」 pic.twitter.com/FHSYoPKfMX
— タマキ (@masillo) 2014年6月17日 - 12:06
泡盛出荷、12年連続減 ビールは5年連続増 16年度 ow.ly/QqU950cqeXK
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2017年6月27日 - 08:30
22日(木)から、なんだか、ヘン
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 08:55
躁鬱はもっていないけど、
抑うつ状態で傷害手当てをもらってるし、
手帳の診断書は、持続性気分障害だし…。
持続性気分障害って、なに?
ネットで調べても、あまり出て来ない😅
コンサータ🔛
ああーヽ(´Д`;)ノ
雨が降ってるから、買い物だな😅
@omiso9981 私が小学生だった頃は、1度は皆勤賞でノートだか鉛筆だかもらったけど、それ以降は、最初はちゃんと行ってたけどお盆を越えると行かなくなったなーと思い出しました 40代
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 09:07
iza.ne.jp/smp/kiji/econo…
— 多言語学習のために(語学・外国語を独学) (@TagengoGakushuu) 2017年6月27日 - 08:41
経営が行き詰まる会社はどんな名称が多いか。
倒産した約18万社の社名を調べたところ、「ア」で始まる企業が最多。
次いで「シ」、「タ」と続く。
「ア」「シ」「タ」で始まる企業は“明日のない”ケースが多いという皮肉な結果となった。
@TagengoGakushuu @UtsuByouNaosu ト が7位😅
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 09:09
桃園空港は要注意だぞ➡せっかくの格安チケットが…。 twitter.com/NaritaAPTbot/s…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 09:11
@tumayouzi2017 死に対して無関心 初めて聞きましたが、そうかも知れません。かの有名人が亡くなったとき、あっそって感じだったしな、
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 09:17
スーパーで買った まびき菜 洗ってたら 亀さん出てきた❗️❗️ pic.twitter.com/JKO6eCYtVC
— 鯖 〆子 (@Shimeko_38) 2017年6月26日 - 17:04
@Shimeko_38 飼うのはこれを見てからでも遅くないかも!
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 20:28
petheim.net/turtle-3/
あとこれ皆に知っておいて欲しい事なんだけど、乳腺エコーと子宮エコーは同時に保険適用が出来ないんだって。だから同日に行った場合はどちらかが10割負担になるそう。私はこれを事後告知された為にとても悲しい気持ちでお金を支払ったよ
— もたれ (@rur0uru) 2017年6月26日 - 17:00
小児科研修中に、上の小児科の先生に教えられた事。
— HAL@36歳女医 (@halproject00) 2017年6月26日 - 16:08
「注射は痛くないなんて嘘はついたら駄目。痛いけど痛いのはすぐ終わる事、体のために注射が必要だって事を、小さい子供でもきちんと話し合う。そうしないと、信頼関係を失うよ」
というわけで、娘にも毎回説明してから予防接種行ってます。
@ttadhd 糖質制限すると、睡眠時間が短くなるの?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 21:35
初耳です。
これ毎日やったら1週間で5㌔痩せるらしい
— 男って馬鹿やねん (@otoko_te_bakane) 2017年3月17日 - 23:04
pic.twitter.com/dQf5qvrien
@365botti ADHDはLDも含みますから、当然と言えば当然では?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 21:47
はえー、これ学習障害なん?
— Lambert (@365botti) 2017年6月27日 - 16:43
正直ADHDと同じくらい「話す、聞く」が深刻なんですが…。 pic.twitter.com/Da5Y69lB5d
西武池袋線池袋から1駅の椎名町の手芸屋さんのViViさんが6/30に閉店します。東京の問屋さんの中でも一番毛糸が揃っているということで店内は毛糸が1フロアを占めるほどの量があります。事情により急遽店を閉めることになり仕入れたばかり… twitter.com/i/web/status/8…
— アイダ (@lamcream) 2017年6月26日 - 20:54
とてもひどい話だ!
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月27日 - 21:52
シェアさせていただきますよ。 twitter.com/neko_neko_pon/…
そもそもスマホに拘る理由が分からない😅
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 09:29
windowsマシンを買えば良いかと(笑
iOSのメモ環境が使えなくなりそうなのでAndroidへの移行を研究中 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mi…
行っちゃう⁉
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 09:34
「青春18きっぷ」を使って乗りたい「北海道の絶景路線」5選(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics
1型糖尿の方へ
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 09:37
インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK6T…
昨夜のテレビ #鉄腕ダッシュ #緊急SOS を見て感じたこと
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 09:43
魚類や爬虫類などの外来種を駆除する動きが活発化しているようだ❗
今後は是非とも、犬や猫、ひいては人間も駆除してもらいたいものだ( `Д´)/
最近、不眠というよりも、「寝たい時には寝られず、その気が無いときは勝手に?寝てしまう😅」状況が続いて、またもや昼夜逆転してる…。
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 09:53
発達障害➡自律神経失調症➡不眠症
ではなくて
失調症➡ 朝に起きると自分らしさがなくなる、生きづらさを感じる、と脳が自動的に動き? ➡不眠症 続く
不眠症を治すということは、
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:01
脳の行動を無理やりに制御すること?
それって人間?
ロボットのように、自由が奪われた状態⁉
そんなの嫌だな(/_;)/~~
でも、復職しないことには食べていかれないし😅
やはり、睡眠改善しないと駄目か_| ̄|○
@mirailist youtube.com/watch?v=F9BofQ…
— 黒岩堅 (@waisu) 2017年6月26日 - 10:00
youtube.com/watch?v=RUeQSi…
こんな感じですよ
8月27日(日) 埼玉県
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年6月26日 - 09:05
発達障害支援人材育成研修会2017(前期)
【プログラム】『発達障害のある人が働くこと・共に働くこととは ~行政・企業が取り組む多様な就労支援~』
jddnet.jp/event170827/
7月9日(日) 東京都
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年6月26日 - 08:46
ネスト・ジャパン主催の学習会 『発達障害の人たちの心の健康』
講師:本田秀夫さん
sites.google.com/a/nest-japan.c…
「初対面の人には必ず敬語を使うようにしている」
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年6月25日 - 20:45
「政治と宗教と野球の話は職場の雑談では禁物」
「先輩に食事をご馳走してもらった時には、レジで待たずに外に出て先輩が出てきたらお辞儀してご馳走さまでしたと言う」
「取引先で別の取引先に関する言葉を出すのはタブー。都内某所などとぼかす」
「人は何もしないのが一番の苦痛。ぼけっとしてないで何かやれと言うんじゃなくて、仕事を渡すことが大事」
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年6月25日 - 20:47
「以前に言っていたことと真逆の事を言うと信用をなくす」
「面接の際には、座っていいですよと言われるまで椅子に座らない」
「ドアはげんこつで叩くのでなく、後ろの手でコンコンと叩く」
@mirailist 総武快速停車駅だから、良いと思います🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:13
オキシトシンが欲しいよね。親に甘える年齢でもない、恋人もいない。どうしたらオキシトシンは増やせるんでしょう。ペットとの接触はもちろん増える。ところがなんと、抱き枕でも増える。さらになんとなんと、言葉で包み込まれても増えるのだ。いいねいいね、大丈夫大丈夫…みんなのオキシトシン増えろ
— 竹田美由 (@LILLIL39) 2017年6月26日 - 06:53
ADHDの適職は、発注業務とか、経理とか、車の運転とか「一回のミスが致命的」な職種では無い。それは多分「ミスが多いから」じゃなくて「できて当たり前、できなきゃ吐くほど怒られる」っていう仕事やからやと思うんです。脳の報酬回路が弱いから、ゼロミスが快感!とは、なりにくい。 #ADHD
— ADHDの専業主婦 (@ADHD73888136) 2017年6月26日 - 10:07
@ADHD73888136 そうとは気付かず、経理を5,6年やってしまった😵💧
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:16
定型も発達も関係なく、おかしな振る舞いする人は居るからね。
— くぷぅ@日向箱さん委託中 (@2Kupu) 2017年6月26日 - 10:08
同じ日本人として恥ずかしいとか言うのと同じ。
そう言うの見て、同じに見られたくない!とストレスためるよりは、同じ発達障害でもあの人と自分は別人、自分は自分でいい評価得られるように頑張る
の方がストレスたまらない。
@mirailist その時は協力させていただきます🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:21
タスク管理には、プロジェクト視点とタスク視点がある。プロジェクト視点は次にすべきことを整理するため、タスク視点はプロジェクト横断で直列にタスクを次々こなしていくために、それぞれ必要。
— しごたのん (@shigotanon) 2017年6月26日 - 10:18
@h_y_maron @ryuboish @asahito_kuma 熊本のトマト、おいしいから好きです🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:25
大人のADHDで厄介なのが仕事に支障が出る事
— ADHDサポート相互フォロー (@adhd_sapport) 2017年6月26日 - 10:21
よくあるのが、段取りができない、集中力が極端に続かない
複数の事を同時にこなせない、目の前の出来事に反応し
それまでのやる事を忘れるetc
子供に紙飛行機でも折ってやろうかなーと図書館の児童コーナーで何気なくこの本を手に取ったのだが、なんかもう目次の時点でガチ感が半端ないし、この作例、子供だからとかもう一切考慮してない。
— Nirone (@Via_Nirone7) 2017年6月24日 - 19:19
子供置いてきぼりで作者が自分の趣味を全開に出… twitter.com/i/web/status/8…
@litaliko きっと、マナーや決まりごとは、法律ではないし、勝手に決められたもの❗と思っているのでは?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:39
@QOL_W_ 目的が限定的だからでは?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:42
このバッグ見た時、
— ふぃ~ (@gotouhakichi) 2017年6月24日 - 21:49
「地獄🙂
地獄🙂
地獄🙂」
て書いてあってから、怖っ……て言ったら妹が「ハローじゃない?」って言って、ぁぁあああ………て頭抱えた pic.twitter.com/8vPPBp0Rgp
喫煙者が子どもを産むと発達障害脳を持つのかな?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:50
7月後半か、そこだけが残念😢⤵⤵ twitter.com/ssk_sinjuku/st…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 10:53
TLに流れてきたマク◯ナルド的なのが気になって「高円宮家所蔵 根付コレクション」を観に行いきました。マクド◯ルド的なのはもちろん、象牙と琥珀で作られたコレに腰が砕けました。
— モシモフキヲ (@moshimofukiwo) 2017年6月26日 - 00:21
入場無料。写真撮影可。 pic.twitter.com/Gs6iSVnUm5
臨床心理士の人に聞いたんだけど
— ばん@はったつ (@vahtht) 2017年6月26日 - 08:05
・暑さに弱い
・季節の変わり目に風邪を引きやすい
↑
これもASDの特性らしい!
いままで病弱なせいだと思ってたから目から鱗ですわ
ええ??
— 山と縄@office-R2 (@R2_rope) 2017年6月25日 - 23:28
全く理解できない。
教師や学校によるイジメや虐待と言って差し支えないと思います。校名を公表すべき。
インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK6T…
「言外の意図を『察しない』能力」を皆もっと鍛えた方がいいんじゃ、と思う。例えば「ここにはりんごが置いてありませんね」と言われたら「あっ…この人はりんごが欲しいに違いない、どうしよう」と思わず、「そっかー。この人はりんごが置いてないと言ったんだな。その通りだなあ」と思う能力みたいな
— 理間高広(C92 日曜 東ふ32b) (@Rima_tk) 2017年6月24日 - 15:30
@Rima_tk ソンナ事を思うと察する事の出来る人と言うのは案外、自分の意図を誤解された時にハッキリ違うと言えない様な人なのかも知れず、そうした人こそ言葉でコミニケーションせぬのだからコミュ障と呼ぶに相応しく、ちゃんと会話したい… twitter.com/i/web/status/8…
— HIKARV (@HIKARV3) 2017年6月25日 - 19:55
@Rima_tk はじめまして。リプで繋いでいた「想像して機転を利かせる」と「察して行動する」が違うとの考えがまさにと思いました。また、この言葉のまま捉える力を鍛えると「私は直接希望を言葉にはしませんが、念じているので察して気を使… twitter.com/i/web/status/8…
— 伊達工のモブになりたい烏丸ペコ@茂庭教 (@Pc_Karasu) 2017年6月25日 - 13:25
@Rima_tk @sfia1117 なるほどー!
— りばーす。@世界の真理を夢に見た。 (@ribirth3) 2017年6月25日 - 18:01
勝手に相手がどう思っているか決めつけてしまうと、そこで相手に確認するプロセスがすっ飛んでしまいますしね。
目からウロコでした。
@mirailist @onjoydo ドラマ はだかの大将は?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 11:17
@yuuri_adhd 充電池の交換ではなくて?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 12:51
@Jetstarmans @syobo_n2 ということは、三次的にも障害が増える?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 12:54
元記事(susumu-akashi.com/2015/03/if-asp…)既読分を要約すると「定型者のIFは空想的な人が幼児期にもち成長と共にお別れするが、AS者のIFは学齢後に持ち、必要がなくなるまで連れそう。その差異は心の成長過程の差異による可能性が高い」って感じですかね。
— Cook⚡秘密入院の話増刷決定詳細ピン留 (@CookDrake) 2017年6月25日 - 15:12
よく冷えたペットボトルを二本持って、それをホッペの両側にくっつけて来て「つめたーい!!」って目を閉じた瞬間にチューしてこようとする息子(1歳9ヶ月)の高テクニックをこれから夏デートを予定してるカップルに教えたいと思います。
— うさみん@1歳子育て中 (@usamin_usa) 2017年6月25日 - 09:10
@ADHD73888136 私はやぎ座ですけど、ADHDとASDを併発してますね😢
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 13:08
@9731liver @vitaone_ 現実的には、遊びよりも勉強のほうが「いつでもできたなー」と思います(^-^)/
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 13:11
@vitaone_ 先伸ばしにできることはやらなくて良いこと、我慢できることだと自分は思います。
— Rei_Ak (@Rei_Ak) 2017年6月24日 - 23:16
心の糧に必要だと思うことを我慢しては心に毒です。
仕事を頑張るためにも仕事を忘れて楽しむ事が大切だと思います。
@West6mg @vitaone_ だとしたら、急がなくては( `Д´)/
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 13:13
衛生面から考えても「トイレ」って…信じ難い。これまで給食前にインスリン注射を打つ児童を2名担任したが、保護者とも話し合い教室の私の横で打っていた。小学3年でも1人で打てたし当然友人たちの理解もあった。
— くま子🐻⚪️ (@kuma_sakurairo) 2017年6月25日 - 23:44
1人でもこんな差別的な教員が… twitter.com/i/web/status/8…
千葉 市川市議逮捕 児童買春などの疑い
— かおるひめ (@kaoruhme_style) 2017年6月26日 - 12:28
ええええ???
#市川市 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
@yuratango16 そこは、カバンに魚肉ソーセージ
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 15:09
人間の悩みって、こんな風に移り変わるのか…わかりやすい。 pic.twitter.com/vmMhPxPhyh
— ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2017年6月25日 - 22:12
【悩みグセをやめる習慣】 ・考えてどうにもならないことは終わりにする ・嫉妬や比較を愚かだと思う ・わかってくれると思わない ・嫌わない ・完璧主義を捨てる ・すぐに謝る(謝らない人ほどキレやすい) ・自分も他人もほめる ・白黒つけずグレーでいく
— 逢沢 茂生k (@swallowtail881c) 2017年6月26日 - 18:08
@mirailist 飼い殺しであろうと、手取りで20いただけるなら、私はそれでもいい🎵って駄目かな😅
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月26日 - 21:00
【募集】過去に、精神疾患に対して親の理解が得られず苦労された方のお話が聞きたいです。「自分はこういうことがありました」「自分はこういう方法で対処しました」という経験をお持ちの方がいたら、リプライでもDMでもいただけると幸いです。
— @副編集長 (@sub___jp) 2017年6月25日 - 14:15
世界のソーセージ料理を図にした画像がTumblrで流れてきたんだけど日本だけソーセージ料理じゃなくておもしろかった。 pic.twitter.com/QLgjBGmCCS
— 鳩 (@tyore) 2017年6月23日 - 09:10
なんらかの出来事について、当事者は言及しなくて当事者からはなれた人間がさかんに話題にしたりする現象を、コンテンツのドーナツ化と呼んでる。ドーナツ化が起こっている場合、穴の部分で何かが起こったのはたいてい事実だが、輪っかの部分が言ってることはおおむね信用できない
— まくるめ (@MAMAAAAU) 2017年6月24日 - 18:37
「ふなっしートレイン」新京成に登場 期間限定の乗り放題きっぷも | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/74353/
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 12:57
メンヘラ・発達障害者が生き延びるために 社会適応のための10の生存戦略 menhera.jp/2806
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 12:59
自転車にもABSを!…ジャックナイフを防ぐ「BOSCH eBike ABS」システム pic.twitter.com/HiEdkFAOQF internetcom.jp/202871/bosch-a… @jic_newsさんから
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 13:02
@ROCKMENXXX そこは、もうひとつ卵を追加すれば良いかと(笑)
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:01
『パパがお仕事しないと、遊びに行くお金も無くなっちゃうんだよ?』って娘に教えたら仕事の邪魔をしなくなったんだけど、それ以降テレビで遊園地の映像なんか見ると『この子たちはパパをよく働かせたんだねぇ。たくさん働かせないとねぇ』って言うようになった。どうもヤバい思想が生まれた気がする。
— 昆布山葵 (@43ismamorigami) 2017年6月20日 - 07:07
@mirailist 日記がQで、後付けの対策がA
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:04
@cocarine 私も興味があるのですが、今月の懐事情がかなりヤバくてまだ買えてません😅 ちなみに、どれを買ったのです? 私は、くるくるねじられる扇風機が気になっています🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:08
@mirailist 一連の話を見ていると独り暮らしをすれば、もう少し違う観点から親御さんをみられたかも知れませんねー
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:10
@hupuyoyo 確かにそうだ❗
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:11
これはフォントの大きさを誤ってしまった弁当屋の看板です。ちなみに去年ガスの取り扱いも誤ってしまって店ごと消滅しました pic.twitter.com/Qee6PueW6K
— 徳井木工株式会社 (@warautokui) 2017年6月23日 - 19:11
( ´w`). 。o( 【開催】《7/23(sun) 男女セパレートoff@代々木上原》今のところ参加希望者はごく数名。開催は厳しい状況です。しかしせっかく動き出したからには6/30まで募集します。 pop-asd-off.wixsite.com/info/about-1 #発達障害 #当事者会 #オフ会
— pop asd off (@pop_asd_off) 2017年6月25日 - 14:15
アシアナ航空、今月の機内誌の松尾芭蕉の某有名な句の英訳がやばかった pic.twitter.com/1CI3rBuy0x
— ばさし (@basashi_0) 2017年6月24日 - 21:56
みらいのリストさん、興味あるかな(^-^)/ twitter.com/pop_asd_off/st…
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:21
@ADHDnotbyk 地下道は大迷路なので、一旦、外に出て、駅に向かうと良いかと(^-^)/
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:31
サービス業から広まったような、他人の言外の意図を『察し』て、その自分の想像を前提にして黙って行動するのをいつでも美徳とするようなタイプの物の見方が、世の中の無用な行き違いの多くの根源に横たわってるんじゃないかと思う
— 理間高広(C92 日曜 東ふ32b) (@Rima_tk) 2017年6月24日 - 15:39
空気が読めない
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:39
のが悪いのではなくて、読むからこそ、忖度というややこしいことが起きるのでしょうよ❗
@takako_2013 結果どうなりました?
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:42
とても暇だ(。>ω<)ノ
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月25日 - 15:46
やる気は一切ないが、旅行ファイリングまとめ2017/05月を糖質ゼロのコーラを飲みながらやるとするか!
お酒をよく飲む人の脳は、エネルギー源がブドウ糖ではなく酢酸になり、酢を飲むことで活動が活発化するようになる、という話は定期的に周知しておきたい。|酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた blog.livedoor.jp/beziehungswahn…
— F太 (@fta7) 2017年6月20日 - 20:14
「チャイナドレス風パジャマ」発売中!購入⇒amzn.to/2sUhsfA pic.twitter.com/CZ3GO1ZpGr
— ひねくれ坊 (@hinekurebow) 2017年6月22日 - 22:32
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」の俺の五つ星コーナーで本八幡アンジュールカフェのマビヨンが紹介されました 市川にゅ~す - 千葉県市川市の地域情報ブログ : TBSラジオ「伊集院光と ichi-24.jp/archives/71490… pic.twitter.com/3ajCV6kwNZ
— 市川にゅ~す (@ichikawa_news) 2017年6月24日 - 10:14
@MK7d12m 私も気になったので調べてみましたので共有します!
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月24日 - 18:25
twitter-kiwami.com/iine-okiniiri-…
フォロアー、フォロー、整理完了( ・`д・´)
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月24日 - 19:26
#ADHDのやったこと報告
@funassyi 楽しみー(*´∇`*) pic.twitter.com/gcB90iyW5N
— ぱんだ (@681buntai) 2017年6月24日 - 10:06
@mirailist それならば、だいたいのところは行けるのでは🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月24日 - 19:43
そうそう。コレ大事です💡
— 泰生堂薬局 (@ookawa_taiseido) 2017年6月23日 - 21:02
にんにくは熱性でめーーーーーっちゃ体を温めて、体液やエネルギーを消耗させ、炎症やできものの出やすい状態にします。
にんにくでスタミナ付けて夏を乗り切ろうッ!は逆効果🈲🈲🈲
LGBTのどこに無理があるか、それを受けてSOGIがどういうものなのか、ついでのXジェンダーのまとめきれなさも当事者以外に伝わるだろうか…? pic.twitter.com/Q3f6Ky66SN
— ふきのとうおじさん (@Nel0494) 2017年6月22日 - 22:38
将棋界の風雲児、藤井聡太四段が幼少時からやってたという「CUBORO」っていう積み木の知育玩具があるんだけど、こんなの大人でもワクワクするでしょ。 pic.twitter.com/rBUhMOOqL2
— 機械犬(Rev2はSteamで) (@DogScratchFever) 2017年6月23日 - 09:34
香川のラブホ、流石にサービスでうどんが無料は爆笑してる pic.twitter.com/TYW95K39r7
— あとら (@atro6) 2017年6月23日 - 22:04
【新人戦】
— takako (@takako_2013) 2017年6月24日 - 18:18
☆明日の試合予定(決勝)
千葉工業大学ー千葉商科大学
10時試合開始
千葉工大茜浜野球場
☆本日の試合結果(準決勝)
千葉工業大学1ー0国際武道大学
千葉商科大学5ー3敬愛大学
もしあなたが虎と同じ檻の中にいて恐怖と助けを求める為にパニックを起こしている時、まず一番してほしい事は虎を追い出すか、檻から自分を出して貰い安心を得る事だよね。虎と檻の中にいる状況で「なぜそこに入ったの?」なんて説教する人いないでしょ。自閉症の子のパニックへの対応ってそういう事。
— チャビ母 (@chubby_haha) 2017年6月23日 - 11:33
リマインくんをお探しの方
— 苺香 (@ichika_adhd) 2017年6月24日 - 19:40
下記リンクから登録できるはずです
remine.akira108.com
#リマインくん
今日みたいに暑い日はよく酒を飲んでいたのに!
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月24日 - 22:06
なぜか、飲みたい気持ちが薄れている…。
なぜだろう?
朝から奇跡が起きた pic.twitter.com/Ydav2pm4fw
— こむた (@komta_camera15) 2017年6月24日 - 06:18
汚染水で作ったアイスキャンディーで環境問題を訴えるアート「100%純污水製冰所」 gigaz.in/2rNaPIq pic.twitter.com/ijLQJjlYA5
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年6月24日 - 22:00
【困った時は東洋医学】自律神経失調症の治療のために漢方薬局に行ってきた!
— 発達障害、精神疾患。漢方と鍼灸治療bot (@fhghsz) 2017年6月24日 - 21:57
nabesuba.com/healthcare-3-2…
ちなみに、今朝コンサータを服用している。
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月24日 - 22:18
千葉県在住の私だが、いつも疑問に思っていることがある。
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月24日 - 22:22
都営バスって、50%割引になるの?
#手帳
こういうところが日本の悪いところ💢😠💢
— みなせんせ(ヤッチャン)@聴覚過敏苦 (@hiroomi2011) 2017年6月23日 - 12:23
足並み、なぜ揃えられないのかな😅
diamond.jp/articles/-/132…
日本はレイプに対する認識が甘すぎる。ジョンカビラさんが反論してくれたから良かったけど、番組に「女性側が大声で抵抗すればレイプは防げるはず」という「意見」を送っちゃう60代男性とか、もう。。。ちなみにドイツでは今から20年前の1997年からは「夫婦間のレイプ」も処罰対象。
— ヘフェリン・サンドラ (@SandraHaefelin) 2017年6月22日 - 12:37
「人手不足の解消のため外国人労働力は不可欠」みたいな寝言はもうやめろ「薄給で長時間働いてくれる人手が不足してる」だけだろうが
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2017年6月21日 - 23:24
asahi.com/articles/ASK6M…
猛暑でも短パン禁止の校則に抗議してスカートをはくイギリスの少年たちかわいいかよ! pic.twitter.com/5erzdRZRkv
— ぱぶろさ (@__pb2) 2017年6月23日 - 11:06
車で車を強制停車させる知識がある人とは... pic.twitter.com/RdNkGjxygU
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2017年6月22日 - 19:02
籠池さん、ちゃんと探せばいいモノあったのにね。 pic.twitter.com/n6lKPZBdn1
— 帰社倶楽部() (@kishaburaku) 2017年6月22日 - 19:20
視覚障がい者に「伝わる」情報を届けたい ヤフーの「聞こえる選挙」、東京都議選から始動 - j-cast.com/trend/2017/06/… @jcast_trend pic.twitter.com/HV1Ik7mNYH
— J-CASTトレンド (@jcast_trend) 2017年6月23日 - 18:08
低賃金でコキ使うんでしょ。
— 虚無 (@Shota_824m0Xbot) 2017年6月23日 - 13:21
アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
前職で偉い人の思いつきで「営業にプログラムさせてプログラマに営業させたら最強じゃね?」っていう試みが行われた結果、両方共倒れになったというノウハウを提供しておきます。
— だいすけ (@daisuke774) 2016年11月24日 - 09:16
「アンパンマン、その胸にあるスマイルマークなんだが…」
— そんどぼれる (@sondborel) 2017年6月23日 - 08:13
『どうしたんですか?ジャムおじさん』
「…明日から企業ロゴに変えるからね」
『…分かりました…スポンサーは大事ですものね…』
「それと…君はこれから下請けでラインに乗る。体積も10%ほど縮小する…」
『原材料高ですものね…』
私は空気を読みます、だからあなたも空気を読んでください⇒定型社会
— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年6月23日 - 07:55
私は空気を読みません、だからあなたも空気を読まなくて大丈夫です⇒わりと良好な関係の出来ている発達障害者的なコミュニティ
私は空気を読みません、あなたは空気を読んでください⇒地獄
これ重要。
空き巣がお悔やみ欄見てターゲット決めてるんですよねぇ。だから載せない人が増えてる。 twitter.com/senjuin1010/st…
— 青木文鷹@日曜R17a・大将軍神社研究会 (@FumiHawk) 2017年6月23日 - 17:50
自分が何者なのか理解するのは大事。
— NARO (@narocchi) 2017年6月23日 - 17:59
その為に必要なのは自己分析。
自分が特殊なカスタマイズを施された個体だと知らないまま一般職に就けば、メンタル削られて行き詰まるのは必至だろう。