総額2930円(0035-0130)
乗り継ぎの総武線にて…
滑ったか?だが、左足が支える形で、右足が電車とホームの間に落ちた!
自力で立ち上がり、ドア付近にいた男性の協力もあって、無事車内に乗り込む。
その男性の連れの女性が目の当たりしたせいか「死ぬ人を見るところだった!これだから東京は恐いわ」と…
お騒がせ致しました

なんとなく、左足に違和感があるが…
なお、一言断っておくが、決して飲み過ぎたわけでも、酔っ払い状態でもない!
検証1
左足首で全体重を支えたわけだから…そりゃ痛いわな

ドアが閉まりそうであわてた訳でもないし…。
ちょうど右足腿外側がホームに当たったみたいだ…。
肩にかけていたカバンとコートを車内に投げ入れ携帯をポケットに入れて…東京方面をチラリと見たが誰も気付いていない

空いた右手でホームを軸に体勢を立て直した。ちゃんと、下に落とし物がないか確認をする余裕?もあった

多分いつものように電車に左足で乗って、それを軸に回転して乗り込もうとしたが…何らかのアクシデントが発生したようだ
幸い怪我は、右足腿外側に軽い青アザ
左足首と腿の裏が突っ張る感じの少々の痛みで済みました!
検証2
どうやら、右足が上がりきらず電車の下を蹴ったようだ。
これが、前厄の災いなのかもしれん…。
小杉から
2343
千葉行き最終、余裕で座席ゲットし、これで市川までは安泰だ!
まさか、本当の意味でなるとは
まあ、なんとか本八幡に着き、小腹が空いていたので、こちらに入りました!
ここまで歩く際特に支障はなかったので問題ないでしょう。
あんきも
たこ刺800円
お通し300円:冷ややっこ
と甲子正宗750円でスタート
このくらいならば、アルコール消毒しときゃ大丈夫でしょう!
それにしても、あんきもといい、たこ刺しといい、大満足!
特に、この、たこのみずみずしさはどうやって引き出せるのだろうか!
感心するばかりだ。
左隣に総武線最終で帰ってきた?お二人連れのお客さんから、
突然、「何時にここへ?」「いままで何を?」と聞かれたから、0時半ごろ、小杉で飲んでました、と回答!
以前会ったことあったけかな?
最後に、蛤のお吸い物をいただき、お会計です!
今日の小腹は小さかった(笑)