総額5600円(1240-1530-1540-1550-1606)
ケーブルテレビの情報誌で、このイベントを知り得たのですが、
最近、ビールからワインに趣向が変わりつつある自分にとってタイミングのいいイベントでした。
あれ、菊を見ながら…なのか?
入場料は2000円ですが、グラスとおつまみが付いているそうな。
さーてと、自分に合うワインを見つけることができるかな
1252
1杯目「31:大泉葡萄酒(株)」さんの【香り甲州】白;やや甘口
所感:…何も書いていない。美味しかったのだろう(笑)
結構ひとが出ていますね!こちらが、おまけのおつまみです!やっぱり、ワインと言えば「チーズ」ですね
1302
2杯目「01:東晨洋酒(株)」さんの【麦藁帽子とシオカラトンボ】白;甘口
所感:酸味があるなー
1309
3杯目「05:マンズワイン(株)」さんの【ベーリーAにごり新酒2012 酸化防止剤無添加 赤】赤;甘口・軽口
所感:すっきりとした甘さ!これは美味いなー、お土産これに決まりだな!
1315
4杯目「05:マンズワイン(株)」さんの【甲州にごり新酒2012 酸化防止剤無添加 白】白:甘口
所感:さっきの、赤よりも美味いぞ!これは、ゆっくり飲むとしようか…というよりもこのペースだとヤバいからちょっと何かを食べますか!
1329
試飲会以外の場所にも行ってみた!こっちは、完全に宴会やっているな!今日は、11月らしくないポカポカ陽気だから芝の上で寝転がるのも気持ちよさそうだな!
おつまみは、ホルモン焼き500円を買ったが、歯が悪いため噛み切れない(悲) 半分食べてリュックにしまってあとでまたゆっくり食べよっと!
1351
5杯目「10:(株)シャトレーゼベルフォーレワイナリー」さんの【2012年度 収穫 巨峰】ロゼ;甘口
所感:優しい感じがする。すっきりとした味わい、酸味が感じられない。
1357
6杯目「12:ニュー山梨ワイン醸造(株)」さんの【新酒 デラウェア】白;甘口
所感:あっさりとした美味さだが、4杯目のほうが美味すぎた(汗)
1405
7杯目「17:まるき葡萄酒(株)」さんの【デラウェア にごり】白;甘口
所感:いい感じ。酸味あるが、ほのかな甘さ…洋梨を思わせるが、味覚音痴だから自信がない(笑) けど、美味いのは間違いない!これだけ美味しいのが多いとお土産が困るな(汗)
日比谷公園のアナウンスを無視して、こういうことをする輩は出て行け!
何が、不味いだの、口に合わないのだの、ふざけんな!出展されている方に、その感想を直接ぶつけてみろ!!
↓排水口にワインが捨てられている現場です。
1409
8杯目「19:(株)山梨ワイン」さんの【新酒 あじろん 甘口】赤;甘口
所感:水あめ?口いっぱいに甘みが広がる、いい甘さだな…。これもお土産候補だな!
1415
9杯目「24:白百合醸造(株)」さんの【ロリアン 新酒 アジロン 2012】赤;甘口
所感:渋みがあって残念ながら自分には合わなかった…。もちろん、自分に合わずとも捨てずにちゃんと飲み干しましたからね!
1426
10杯目「36:木下商事(株)シャトー酒折ワイナリー」さんの【甲州 にごり】白;甘口
所感:酸味があって、まろやかだと言われたが自分には合わないな
そろそろ、入場制限の時間が近づいています!まだまだ、これからって感じですね。もちろん、私もすでに10杯目ですが、まだまだ行きますぞ!
1439
11杯目は、4杯目の白が飲みたかったのですがすでに「完飲」とのことで、3杯目の赤に変更
所感:香りもいいね!
このあと、12杯目を飲んだのは間違いないのですが、はて?何を飲んだのだろう…。
ちょうどこのころ、お土産を買いに行ったのですが、一番欲しかった「マンズワイン」さんはおろか、ほとんど「完売」ばかり…
かろうじて8杯目の赤が残り3本にありつけ、購入に成功(1700円)!もうちょっと遅かったら、何も買えなかったに違いない
13杯目も、3杯目の赤!
ご担当の方に「美味しいですね!それなのに、お土産が完売でしたよ!」って伝えたら、「それは、残念ですね!明日来てくださいな」
明日は会社の前日だから飲めないよー
1440
14杯目「08:サントリーワインインターナショナル(株)登美の丘ワイナリー」さんの【ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーAロゼ 新酒 2012】ロゼ;やや甘口
所感:酸味があって…。
1450-1530
ラスト15杯目は、4杯目の赤!私が最後だった!
さっき残しておいたホルモン焼きと合わせて食べたのですが、やはりお肉は赤ですね(笑)
なんだか、疲れたのでメールとか打ってちょっと休憩です!
1530-1540
せっかくだから?菊を見たのですが、なにがどう素晴らしいか?なので、入口だけ(笑)
もう、イベント自体は終わっているのですが、食べ物やさんはまだ残っているらしく…こんなお店もあったのですね!
こちらで、レバーペーストのラスク600円をお土産!
1548
もう飲むものはないというのに、つい手が出てしまって…。
「甲州鳥もつ煮」300円
これは、タレが濃厚で美味いな!って、たぶんビールのほうが合うだろうなー(笑)
お店の方に美味しかったですよ!濃厚なタレが抜群でしたって伝えたら、こちらにございますだって(笑)
まあ、これも何かの縁だ!スープ500円をお持ち帰り!
1550
さてと、これですべては終わりだ!
こんなにも楽しいとは思わなかった…彼女さんをお誘いすればよかったな
1606
有楽町がゴジラに襲われる!?
自宅に戻り、どのくらい飲んだかと思ってグラスに水を入れて量ってみたら…
線のところでちょうど50mlでした。
15杯X50ml=750ml なので、1本分ですか!まあ、適量ですね
ケーブルテレビの情報誌で、このイベントを知り得たのですが、
最近、ビールからワインに趣向が変わりつつある自分にとってタイミングのいいイベントでした。
あれ、菊を見ながら…なのか?
入場料は2000円ですが、グラスとおつまみが付いているそうな。
さーてと、自分に合うワインを見つけることができるかな
1252
1杯目「31:大泉葡萄酒(株)」さんの【香り甲州】白;やや甘口
所感:…何も書いていない。美味しかったのだろう(笑)
結構ひとが出ていますね!こちらが、おまけのおつまみです!やっぱり、ワインと言えば「チーズ」ですね
1302
2杯目「01:東晨洋酒(株)」さんの【麦藁帽子とシオカラトンボ】白;甘口
所感:酸味があるなー
1309
3杯目「05:マンズワイン(株)」さんの【ベーリーAにごり新酒2012 酸化防止剤無添加 赤】赤;甘口・軽口
所感:すっきりとした甘さ!これは美味いなー、お土産これに決まりだな!
1315
4杯目「05:マンズワイン(株)」さんの【甲州にごり新酒2012 酸化防止剤無添加 白】白:甘口
所感:さっきの、赤よりも美味いぞ!これは、ゆっくり飲むとしようか…というよりもこのペースだとヤバいからちょっと何かを食べますか!
1329
試飲会以外の場所にも行ってみた!こっちは、完全に宴会やっているな!今日は、11月らしくないポカポカ陽気だから芝の上で寝転がるのも気持ちよさそうだな!
おつまみは、ホルモン焼き500円を買ったが、歯が悪いため噛み切れない(悲) 半分食べてリュックにしまってあとでまたゆっくり食べよっと!
1351
5杯目「10:(株)シャトレーゼベルフォーレワイナリー」さんの【2012年度 収穫 巨峰】ロゼ;甘口
所感:優しい感じがする。すっきりとした味わい、酸味が感じられない。
1357
6杯目「12:ニュー山梨ワイン醸造(株)」さんの【新酒 デラウェア】白;甘口
所感:あっさりとした美味さだが、4杯目のほうが美味すぎた(汗)
1405
7杯目「17:まるき葡萄酒(株)」さんの【デラウェア にごり】白;甘口
所感:いい感じ。酸味あるが、ほのかな甘さ…洋梨を思わせるが、味覚音痴だから自信がない(笑) けど、美味いのは間違いない!これだけ美味しいのが多いとお土産が困るな(汗)
日比谷公園のアナウンスを無視して、こういうことをする輩は出て行け!
何が、不味いだの、口に合わないのだの、ふざけんな!出展されている方に、その感想を直接ぶつけてみろ!!
↓排水口にワインが捨てられている現場です。
1409
8杯目「19:(株)山梨ワイン」さんの【新酒 あじろん 甘口】赤;甘口
所感:水あめ?口いっぱいに甘みが広がる、いい甘さだな…。これもお土産候補だな!
1415
9杯目「24:白百合醸造(株)」さんの【ロリアン 新酒 アジロン 2012】赤;甘口
所感:渋みがあって残念ながら自分には合わなかった…。もちろん、自分に合わずとも捨てずにちゃんと飲み干しましたからね!
1426
10杯目「36:木下商事(株)シャトー酒折ワイナリー」さんの【甲州 にごり】白;甘口
所感:酸味があって、まろやかだと言われたが自分には合わないな
そろそろ、入場制限の時間が近づいています!まだまだ、これからって感じですね。もちろん、私もすでに10杯目ですが、まだまだ行きますぞ!
1439
11杯目は、4杯目の白が飲みたかったのですがすでに「完飲」とのことで、3杯目の赤に変更
所感:香りもいいね!
このあと、12杯目を飲んだのは間違いないのですが、はて?何を飲んだのだろう…。
ちょうどこのころ、お土産を買いに行ったのですが、一番欲しかった「マンズワイン」さんはおろか、ほとんど「完売」ばかり…
かろうじて8杯目の赤が残り3本にありつけ、購入に成功(1700円)!もうちょっと遅かったら、何も買えなかったに違いない
13杯目も、3杯目の赤!
ご担当の方に「美味しいですね!それなのに、お土産が完売でしたよ!」って伝えたら、「それは、残念ですね!明日来てくださいな」
明日は会社の前日だから飲めないよー
1440
14杯目「08:サントリーワインインターナショナル(株)登美の丘ワイナリー」さんの【ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーAロゼ 新酒 2012】ロゼ;やや甘口
所感:酸味があって…。
1450-1530
ラスト15杯目は、4杯目の赤!私が最後だった!
さっき残しておいたホルモン焼きと合わせて食べたのですが、やはりお肉は赤ですね(笑)
なんだか、疲れたのでメールとか打ってちょっと休憩です!
1530-1540
せっかくだから?菊を見たのですが、なにがどう素晴らしいか?なので、入口だけ(笑)
もう、イベント自体は終わっているのですが、食べ物やさんはまだ残っているらしく…こんなお店もあったのですね!
こちらで、レバーペーストのラスク600円をお土産!
1548
もう飲むものはないというのに、つい手が出てしまって…。
「甲州鳥もつ煮」300円
これは、タレが濃厚で美味いな!って、たぶんビールのほうが合うだろうなー(笑)
お店の方に美味しかったですよ!濃厚なタレが抜群でしたって伝えたら、こちらにございますだって(笑)
まあ、これも何かの縁だ!スープ500円をお持ち帰り!
1550
さてと、これですべては終わりだ!
こんなにも楽しいとは思わなかった…彼女さんをお誘いすればよかったな
1606
有楽町がゴジラに襲われる!?
自宅に戻り、どのくらい飲んだかと思ってグラスに水を入れて量ってみたら…
線のところでちょうど50mlでした。
15杯X50ml=750ml なので、1本分ですか!まあ、適量ですね