気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

20110503参】小田原:イタリア料理ロア

2011-05-05 18:27:23 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額750円(1449-1508)

疲れたので休憩。

無農薬珈琲と苺タルトセット750円を注文。本当は三食主義なので、いけないんですけど、言い訳をすれば夕食が1830以降が確実だし、帰りの電車でパクつくのも当然無理だから…。

珈琲は程よい、苦味でパッチしストライクゾーン。タルトはかなり甘い!!ただ苺が酸っぱかったので救われた感じ。


因みに他のドルチェ?
・苺のムース
・レアチーズケーキ
・ブルーベリーのムース
・栗と抹茶のケーキ
・キャラメルバナナのジェラート
と種類が豊富でした。
コメント

20110503壱】小田原:喫茶ニューマロン

2011-05-05 16:44:34 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額350円(1100-1125)

ふらりと小田原へ。せっかくなので、いろいろ行ってきましたよ!

肝心のコーヒーは苦味あり、酸味なし。後になるほど苦味が際立っていきます。

店内は、1階と2階に分かれていましたが、2階は広々、窓も大きく開放的なのでお勧めです。因みに、禁煙席の眺望が一番よかったです。

モーニングは1100まででした。
日替わりケーキセット600円
一例:抹茶ケーキ
 三層のスポンジ、抹茶クリーム、生クリーム、つぶあんをサンドして作った贅沢な一品です。
コメント (1)

20110416弐】港町:CAFE de CRIE

2011-04-18 22:46:52 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額280円(1419-30分くらい?)

ちょいと用があって、来てみたが…。とりあえず、休憩。ここは、チェーン店ですが、結構いいコーヒーを出すので、お気に入りですね。まあ、淹れる方が違ければ、多少の差があるでしょうが、ここも美味しいです!

さて、用を片したら、帰るとするか。
コメント

20110415弐】渋谷:EXCELSIOR CAFFE

2011-04-18 21:53:54 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額280円(2037-2130頃)

恒例の酔い覚ましタイムです。ここのコーヒーは、少なくとも半年振りですかね。当然のごとく、ブレンド(ホット)を注文しましたが、同僚は全員アイス系でした。まあ、お好みでいろいろ飲してくださいね。

コーヒーはこれくらいが主にとってはちょうど良いですね。余り濃すぎても(スタバ)、酸味が有っても(ハヤシヤ)…。ちょうどよい感じがなかなか…。

2130頃みんなと別れましたが、「そうだ、酔い覚ましにダーツだ」と思い、一度通り過ぎたJR改札口に戻って、代々木、茶水経由でまんまと座り、ワイプのある市川へと向かった…。
コメント

20110401参】渋谷:2 PIECE CAFE

2011-04-02 14:17:09 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額1160円(1915-2005) ※喫煙席あり

こっち方面は初めてだな、と主も同僚も一言ぼやきながら、奥の窓際のテーブルに座る。

酔い覚ましなので?アイスコーヒー580円を注文。最初、お手拭に「CAFE DE CRIE」とあったから新宿で飲したお店かと思いきや、店内を見るとどうやら店名が違う。まあ、系列が同じなんでしょう。

少々、苦味あり。過去や今後のことを話しながら、酔い覚ましする。時計を見るとまだ1930を過ぎた頃…。それでも、ラストオーダーと店員が伝えに来る。東急プラザが20時閉店なのかな、と…。どうやら、酔いが抜けた様子。ここは、さすがに払わないと思い、財布を見ると、英世さんがいない。別のところから、英世さんを引っ張り出し、どうにかこうにか支払いを済ませた。

同僚と別れた後、一休さんとマッサージ屋さんに予約の電話を入れる。マッサージが2230なら空いていると確認して予約するも、1時間は余るなと思いながら、駅へと向かった。
コメント

20110331弐】青山:本格焙煎珈琲専門店 SUN

2011-04-02 12:47:40 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額500円(1810-1825)

事実上、最後の青山界隈の新規開拓をスペシャルティコーヒー専門店のお店「SUN」に決定!

本日のブレンド「大地の恵み シティ」(上品な風味とコク)を注文。結構、苦味があって美味。シティ?って何だろうと思い会計時にレジで聞いてみると、なんでもローストの加減らしい、フルシティ、…、イタリアンとなるとエスプレッソのようにかなり濃くなるらしく、このシティは一番下にあたるとのこと。それでも、ずいぶんと苦味(濃い)があるが…。また、別の機会に他のカテゴリーを試してみよう!

因みに店内は広く、開放的でしたよ。
コメント

20110326参】市川:珈琲園

2011-03-27 23:35:53 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額450円(1755-1810)

珍しく、水出しコーヒ450円があったので、日替わりキリマンジャロ400円を気にせず、注文。

ほどなく、待つと来ました。今日は疲れました。ふかふかのソファが気持ちいいですね。後日談ですが、ここらへんでビニール袋がかなりやばかったんでしょうか。

店内を見ると、主のほかは一組のお客さんがそれも、総勢10名ほど。ちょうど、何かの会合の集まりの様子。進行役の方は若い感じでしたが、他のメンバーは軽く60歳を超えている方々。聞くことなしに聞いていると、「私、モーニングだから500円ですよね?」とマスターに確認している。

えー。 もう、夕方なのに朝から居座っていたの?と思いきや、なんでもこのお店、開店から閉店まで一日中モーニングをやっているらしい。

内容は
コーヒーorティーのいずれか、トースト、ゆで玉子、フルーツのデザートが付いてワンコイン500円と言うから驚き、モモの木、山椒の木です。

営業時間は0900-2300とのこと。

そうそう、水出しですが美味しかったです。
コメント

20110325弐】青山:CAFE246

2011-03-27 21:24:28 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額500円(2200-2210)

 

焼きはまのお店を見つける際、通りかかっていたお店。そのときは、ランチ時だというのに、外まで並んでいるハンパないお店だったので、あえなく断念!あとで同僚に聞いた話だが、なんだか有名なお店だったらしい。

入口にメニューが置いてあり、なんでも南イタリアの料理が食せるらしい。そうっだのか、カフェとあるからてっきり喫茶店かと思っていたが立派なイタリア料理屋だったんですね。道理で、混んでいたわけです。値段を見ると、とびきり高いっていう感じではなかったです。うろ覚えですが、何かの豚を何かしたグリルものが1580円だったような…。ただ、ここにあるメニューにはソフトドリンクはぜんぜんありません。

なので、ドアを開けて、「コーヒーあります?」と確認してから入店しました。まあ、カフェですからあったんですけどね。

カフェラテ500円を飲しましたが失敗しました。ラテだとただ甘いだけで、コーヒーの味が分からない!
店内は、なんであんなに混むんだろうと思うほどかなり広かったです。それに、沢山の本やパソコンも4台ほどありました。

併設にBOOK246があります。

営業時間
平日・土曜 ぶっ通しの 1100-2600
日曜・祝日もぶっ通しの 1130-2330
※土曜は注意してください。
理由:名刺1130-2330、お店の裏にあったプレートには1100-2600
コメント

20110319四】菅野:CAFE&DINNING KawaKami

2011-03-21 21:12:34 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額450円(2045-2103)

口直し?にホットコーヒーを飲す。何も謳っていないが、大変美味しい。こういう、味を求めていたんですよ。美味しいものは美味しいでコメントも終わり。

このお店、なんでも元は「柿の木」というお店だったらしい。ダイニングとあることから、食事のメニューも豊富。ランチもやっているらしい。さらには、カウンターにシェーカーがあるので、カクテルは美味しいのでしょう。

会計後、実はドクターストップで、いま飲できないんですが、解禁になったらまた寄らせていただきます、と伝え、店を出た。
コメント

20110319弐】船橋:Cafe Kitchen アローム

2011-03-21 20:45:23 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円(1359-1526)

ノートの整理をするべく、休憩と称してヨーロピアンブレンドを飲す。「深煎りならではの香ばしい豊かなアロマと苦味の珈琲です」と謳っており、確かに酸味はなかったが、普通のお味でした。残念です。そもそも、アロマって何ですかね?


店内は大変明るく、開放感たっぷり。ただ、ひっきりなしにお客さんが回転するため少々騒がしさ有。なんでも、ハンバーグが品切れです、と聞こえてくることから、美味しいのかも知れません。本日1700より貸切のため、とドアにあったが、どうやらこのお店、席予約も出来るようだ。それも、0時まで。なので、主のように長居目的の方には少々不便かも知れません。
コメント

20110315参】宮久保:CORORADO(コロラド)

2011-03-15 23:52:13 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額480円(1955-2030)

自宅付近の喫茶店。なかなか、近くのお店って機会を失いがちになり、ゆえに気が付けば二十数年が経過することになり…。行く予定のお店が、「自然の怒り」の影響=計画停電の煽りで残念ながら閉店だったため、こっちはどうかなと思い来て見ると、おお、やっていました。

最近は、ブレンドも飽きてきたのでアメリカンを飲している主でしたが、今日はブルーマウンテンブレンド(540円が480円になぜかプライスダウン)を注文しました。

やはり、ブルマンは美味しいですね。まだ、読み終わっていない先週の週刊文春を読みながら…。

ちょうど、飲み切ったので、お会計にしました。

マスターさんは、通いのようで、何でもご自宅は計画停電に遭っているとかで帰っても仕方がない。なので、お店も計画停電するまで営業してやるぞ!という意気込みでしたが、停電しないので面食らっていたようです。主が、「八幡のほうもぜんぜん消えていなかったですが、大型店(メガドンキやシャポーなど)、ほとんどの飲食店が閉店していましたよ」と伝えると、「行徳のほうは停電しているらしい」とのこと。主が、電車内で聞いた話=「今、帰っても停電で寒いから、このまま電車に乗っていて、停電明けに帰るほうが一番いいかもね」要するに昔、暑いから銀行の待合に理由を付けて居座るのと同じことですね。と告げると「その電車がストップしたらどうするんでしょうかね?」とマスター。はは、「そうですね。どうするんでしょう?」と他愛のないお話をして、お店を出ました。

通常2200まで営業となっているようですが、今日は早仕舞いされるのでしょうか?(30分近くいましたが、いつも通りかかる時にいらっしゃる常連さんの姿も見えないから…)
コメント

20110311参】駿河台:NEW YORKER'S Cafe(ニューヨーカズカフェ)

2011-03-13 17:49:50 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額240円(2124-2144)

左足の小指が痛いためどこか開いているお店は、…。と探していると、神田駿河台(もう、秋葉原が近い)まで来てしまった。今日は、チェーン店のカフェを中心に早々と閉店が相次ぐ中、ようやく発見し入店。レジが混んでいたこともあり、先に手洗いを済ませた。

何でもよかったが、ブレンドを卒業して最近はアメリカンコーヒーを飲しているので、「アメリカーノ」Sサイズ240円を注文。なぜか、マグカップではなく、テイクアウト用に入れてくれたが、閉店時間が迫っているためなのか、それとも店内が混んでいたからなのか、?

お味は、240円ですから…。でも、足の痛い原因が判明したし、ワンセグで半蔵門線が部分的(半蔵門~押上)だが運転再開した、との情報を入手することができたことがよかった。さて、先は長い。
コメント

20110309】Cafe Win(カフェ ウイン)その2

2011-03-09 20:59:41 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円(1228-1241)

今日は、アメリカンコーヒーをいただいた。お味は、酸味とか苦味とかは一切感じることが出来ないけど美味しかった。よく、アメリカンはブレンドの薄めた代物と言われるが、そんな感じではなく、ちゃんと別物であるようだ。こんだけ、あちこちでコーヒーを飲したからこそ、きっぱりと言えるのだろうか?
コメント

20110308】青山:COFFEE HOUSE LOIRE(ロワール)

2011-03-09 20:56:31 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額300円(1758-1820)

以前、入った記憶があるお店。あれは、確か前社時代に青山学院大学でビラ配りの帰り道だったから、7年前の6月か7月だったと思う。ただ、そのときは、着席してコーヒーを飲するのではなくて、水か何かの飲み物をテイクアウトしたと記憶あり。なので、考えてみるとここで、コーヒーをいただくのはまったくの初めてか。

ここのお店、なぜだか知らないが1400以降閉店(1830)まで、400円のブレンドが300円 になると、表の張り紙に記載があったので、さきの週間文春を読むべく、入店した。

お味は、酸味なし、苦さがあるが美味でした。毎度、味気ないコメントであるがこれ以上のことを記すことができません。ご容赦のほど。

店内は、ひろびろとした空間があるためか、喫煙席と禁煙席はちゃんと仕切りで分かれていたと記憶する。
コメント

20110303弐】青山:Cafe Win(カフェ ウイン)

2011-03-03 22:18:33 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円(1225-1240)

お昼休みが少し余ったので、ブレンド珈琲をいただく。あー、失敗した、新聞を持ってくればよかった…。

周りを見渡すと当然ながら、お食事されている方がいらっしゃる。


カレーライス?が人気?

ほどなく、珈琲が運ばれてきた。お味は、酸味なし、なぜか苦味もないけど、美味しかった。
コメント