いつも「帰任まであと何日?北京より」を見ていただきありがとうございます。5月分のアクセスについて報告します。
(1)アクセス数
5月の1日あたりの平均アクセス数は、閲覧数が186、IP数は75と4月に比べると閲覧数が約27%増加しています。IP数はほぼ同じです。これは、4月の投稿数が21件、5月の投稿数が32件と大きな差があるからです。4月は予期せぬ出張があり、更新をサボっていたのが原因です。更新が少なくても毎日70人以上の方に見ていただいているようです。ありがとうございます。
月別のアクセス数 5月の週ごとのアクセス数
閲覧 IP数 閲覧 IP数
11月 31 10 5月 1日 176 76
12月 75 25 5月 8日 202 79
1月 142 51 5月15日 193 71
2月 173 69 5月22日 158 70
3月 161 73 5月29日 172 75
4月 146 72
5月 186 75
(2)多く読んでいただいた記事ベスト5
5月に多く読んでいただいた記事のベスト10は、以下のとおりです。トップページへのアクセスを除く。
1位 日本在住の皆さんへ! 北京は静かです!
2位 5月21日(土) 北京では「スターウォーズⅢ」が公開されました
3位 5月9日(月)、10日(火) 嫁さんにお尻に蹴りを入れられた 痛いです
4位 にっ ぽん じん できる
5位 4月30日(土)、5月1日(日) 旅行へ行って来ます
6位 4月のアクセスについて いつも見ていただきありがとうございます
7位 北京市公安局より 携帯にSMS届く
8位 5月23日(月) 崎陽軒のシウマイ
9位 工事現場のレンガを持ち出す息子達
10位 がんばれ goo RSSリーダー
記事毎にアクセス件数が異なるのは、他の皆さんから張っていただいているリンクや、1日に2件以上アップしたときは画面左上のカレンダーの日付をクリックしていただくからだと思います。
カテゴリー別のアクセスでは、記事の投稿数に比例していると思います。
1位 カテゴリー:慢慢吃 我が家の家常菜
2位 カテゴリー:アホ親とバカ息子
3位 カテゴリー:中国・北京
4位 カテゴリー:熱帯魚
5位 カテゴリー:その他
6位 カテゴリー:競馬
4月にアクセス数第4位だった「3月21日(月) 米が切れた…」ですが、かなりのアクセスがあります。また、1ヶ月のうち22日間もアクセスがあります。ブックマークに登録していただいているかもしれません。ありがとうございます。
(3)アクセスは何処から?
別のホームページからリンクされてブログを見に来ているアクセス数です。5月も、79%が「ちゃいすぽ!」からです。10%が他のブログから等のアクセスです。検索サイトからのアクセスは11%です。検索サイトは、Yahoo、goo、googleの順番です。
gooブログのアクセス解析ではブックマークからのアクセスがカウントされません。「ページごとアクセス数」のトップページへのアクセスがほとんどブックマークからのアクセスだと思います。その数は、「ちゃいすぽ!」に届いてません。
(4)検索キーワード
サーチサイトからどんな検索キーワードでブログにたどり着いたかですが、結果は第1位は「北京」と別の単語の組み合わせ、第2位「帰任」、第3位「hiropii」、同数で「新美恵」と別の単語の組み合わせ、同数で「美波里」です。
「hiropii」は自分で検索していると思いますが、「新美恵」と「美波里」は他の人です。北京の飲み屋関係の記事を書くとアクセスが増えるかもしれません。
(5)ブラウザ
どのブラウザを利用されているかの集計です。
2月 3月 4月 5月
IE 6.x 73.0% 72.1% 76.6% 78.3%
Mozilla 6.6% 9.2% 8.3% 7.5%
IE 5.x 11.6% 7.8% 5.1% 4.4%
Googlebot 5.2% 5.4% 4.1% 4.4%
Netscape7 1.8% 2.2% 2.7% 2.2%
Netscape4 1.2% 1.8% 2.2% 1.9%
他 0.6% 1.5% 1.0% 1.3%
Docomoだけでなく、EzWebからのアクセスもありました。
以上です。これからも、よろしくお願いします。
(1)アクセス数
5月の1日あたりの平均アクセス数は、閲覧数が186、IP数は75と4月に比べると閲覧数が約27%増加しています。IP数はほぼ同じです。これは、4月の投稿数が21件、5月の投稿数が32件と大きな差があるからです。4月は予期せぬ出張があり、更新をサボっていたのが原因です。更新が少なくても毎日70人以上の方に見ていただいているようです。ありがとうございます。
月別のアクセス数 5月の週ごとのアクセス数
閲覧 IP数 閲覧 IP数
11月 31 10 5月 1日 176 76
12月 75 25 5月 8日 202 79
1月 142 51 5月15日 193 71
2月 173 69 5月22日 158 70
3月 161 73 5月29日 172 75
4月 146 72
5月 186 75
(2)多く読んでいただいた記事ベスト5
5月に多く読んでいただいた記事のベスト10は、以下のとおりです。トップページへのアクセスを除く。
1位 日本在住の皆さんへ! 北京は静かです!
2位 5月21日(土) 北京では「スターウォーズⅢ」が公開されました
3位 5月9日(月)、10日(火) 嫁さんにお尻に蹴りを入れられた 痛いです
4位 にっ ぽん じん できる
5位 4月30日(土)、5月1日(日) 旅行へ行って来ます
6位 4月のアクセスについて いつも見ていただきありがとうございます
7位 北京市公安局より 携帯にSMS届く
8位 5月23日(月) 崎陽軒のシウマイ
9位 工事現場のレンガを持ち出す息子達
10位 がんばれ goo RSSリーダー
記事毎にアクセス件数が異なるのは、他の皆さんから張っていただいているリンクや、1日に2件以上アップしたときは画面左上のカレンダーの日付をクリックしていただくからだと思います。
カテゴリー別のアクセスでは、記事の投稿数に比例していると思います。
1位 カテゴリー:慢慢吃 我が家の家常菜
2位 カテゴリー:アホ親とバカ息子
3位 カテゴリー:中国・北京
4位 カテゴリー:熱帯魚
5位 カテゴリー:その他
6位 カテゴリー:競馬
4月にアクセス数第4位だった「3月21日(月) 米が切れた…」ですが、かなりのアクセスがあります。また、1ヶ月のうち22日間もアクセスがあります。ブックマークに登録していただいているかもしれません。ありがとうございます。
(3)アクセスは何処から?
別のホームページからリンクされてブログを見に来ているアクセス数です。5月も、79%が「ちゃいすぽ!」からです。10%が他のブログから等のアクセスです。検索サイトからのアクセスは11%です。検索サイトは、Yahoo、goo、googleの順番です。
gooブログのアクセス解析ではブックマークからのアクセスがカウントされません。「ページごとアクセス数」のトップページへのアクセスがほとんどブックマークからのアクセスだと思います。その数は、「ちゃいすぽ!」に届いてません。
(4)検索キーワード
サーチサイトからどんな検索キーワードでブログにたどり着いたかですが、結果は第1位は「北京」と別の単語の組み合わせ、第2位「帰任」、第3位「hiropii」、同数で「新美恵」と別の単語の組み合わせ、同数で「美波里」です。
「hiropii」は自分で検索していると思いますが、「新美恵」と「美波里」は他の人です。北京の飲み屋関係の記事を書くとアクセスが増えるかもしれません。
(5)ブラウザ
どのブラウザを利用されているかの集計です。
2月 3月 4月 5月
IE 6.x 73.0% 72.1% 76.6% 78.3%
Mozilla 6.6% 9.2% 8.3% 7.5%
IE 5.x 11.6% 7.8% 5.1% 4.4%
Googlebot 5.2% 5.4% 4.1% 4.4%
Netscape7 1.8% 2.2% 2.7% 2.2%
Netscape4 1.2% 1.8% 2.2% 1.9%
他 0.6% 1.5% 1.0% 1.3%
Docomoだけでなく、EzWebからのアクセスもありました。
以上です。これからも、よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます