北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

8月5日(金) 無線LANカードを持って、SHへ

2005-08-06 15:09:58 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 店主の店では無線LANが使える。北京のアパートで使っているノートパソコンを店主の店でも使えるように、無線LANカードを購入した。会社の人が買い物に行くついでに買って来てもらおうと思ったら、電話で頼めば店の人が会社まで持ってきてくれるそうだ。
 値段は130元だった。無線LANに使うノートパソコンは6年前に購入したWindows Me機とかなり古い。息子が生まれた時に健康保険から支給された出産育児一時金で購入した。他にも新しいノートパソコンもあるが、このMe機は小さくて軽い。フロッピー、CD-ROMは外付けのB5ファイルサイズで外形寸法(W×D×H)が283×222×22.5mmで、重さが1.68kgだった。
 持ってきてくれた無線LANカードの説明書を見るとWIN2000、XP対応を書いてある。会社の人経由で店に確認してもらったら、ドライバは付属のCD-ROMに入っているから、大丈夫とのこと。確かに会社のパソコンで付属CD-ROMの中を覗いたら、「*****9x.***」というファイルがあった…

 ノートパソコンとCDドライブを持参して、店主の店に着いたのが21時ごろだった。早速、パソコンの電源を入れて無線LANカードをカードスロットを差し込んだ、カードの認識に成功した。次に設定のプログラムをインストールしようとしたら「プラットホーム」がダメとの事。中断せざるを得ない。他のパソコンはXPなので使えるが、月曜日に交換出来るか交渉してもらおう。
 ダメでも130元なのでもう1枚買ってもいいか…

 朝、会社の食堂でフレンチトーストもどきのもの、ゆで卵。昼、日本食屋でスタミナ丼(牛肉と温泉タマゴ)。夜、焼き鳥と味噌汁とごはん。
 夜食というかつまみにベビースターラーメン。
 帰宅は2時半でした。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サマンサ)
2005-08-06 19:52:55
日本で2時半帰りなんてしたら家から閉め出しよん♪
返信する

コメントを投稿