5月27日(金)に投稿した「がんばれ goo RSSリーダー」の途中経過です。
6月7日(火)にバージョンアップ(build 20050606)で、報告したうちの2番目の不具合である「既読記事が未読記事になってしまう」が対策されてます。ヘルプからも対策完了の旨のメールをいただいた。
(1)goo RSSリーダー側でのプロキシ設定が有効にならない。会社でインターネットアクセスに際してプロキシを設定するが、IE側でプロキシを設定しているとgoo RSSリーダー側の設定が有効にならない。
→未だ確認中。
今回のバージョンアップでも不具合らしきものがありますが、再現できてません。
RSSリーダーには関係ありませんが、4月23日(土)に発生した「ウィルスバスターのCPU利用率が100%になる障害に対する復旧費用」は、ライセンスを3ヶ月延長してもらいました。FAXで申請して連絡が無かったが、サポートに北京から電話して解決してもらった。
無条件の1ヶ月とあわせて計4ヶ月の延長になった。
6月7日(火)にバージョンアップ(build 20050606)で、報告したうちの2番目の不具合である「既読記事が未読記事になってしまう」が対策されてます。ヘルプからも対策完了の旨のメールをいただいた。
(1)goo RSSリーダー側でのプロキシ設定が有効にならない。会社でインターネットアクセスに際してプロキシを設定するが、IE側でプロキシを設定しているとgoo RSSリーダー側の設定が有効にならない。
→未だ確認中。
今回のバージョンアップでも不具合らしきものがありますが、再現できてません。
RSSリーダーには関係ありませんが、4月23日(土)に発生した「ウィルスバスターのCPU利用率が100%になる障害に対する復旧費用」は、ライセンスを3ヶ月延長してもらいました。FAXで申請して連絡が無かったが、サポートに北京から電話して解決してもらった。
無条件の1ヶ月とあわせて計4ヶ月の延長になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます