北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

3月18日(金)、19日(土) なんとか起きて仕事へ

2005-03-20 15:38:58 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 なんとか起きたものの、調子の悪い週末でした。

 店主さま、室長さま、takaさま、お疲れ様でした。

 18日(金)、6時半に目覚ましが鳴って、起床。血圧は上126、下82、脈拍98だった。シャワーを浴びたが気分はすぐれない。食欲も無かった。嫁さんが息子の弁当を作っていたので、私のおにぎりも頼んだ。ラップに包んで鞄にほりこんだ。会社への車中は爆睡、気がついたら会社に着いていた。
 昼になっても食欲が無いので、近くのコンビニでサンドイッチを購入。
 夕、出張者に食事を誘われたが、遠慮させていただいた。アパートでの食事は、ポークシチューとサラダ。ルーはビーフ(牛)用だが肉はポーク(豚)を使った。牛肉が無かったらしい。23時過ぎには寝てしまった。

 19日(土)、朝はベーコンエッグとトースト。コーヒー豆が残り少なくってきた。来週、北京に来る出張者がいれば、頼んでみようと思う。
 昼はきつねうどん。息子は語文の宿題(プリント1枚)に苦労していた。3時間ほどかけて、なんとか完成した。途中、嫁さんが息子のバカさ加減に切れてしまいあ、アパート中に響き渡る声で「アホ!!!」と叫んでいた。別に算数の宿題が、あったが息子も疲れ切ったようで、日曜日に片付けつことにした。
 夕、長安街の貴賓楼飯店近くの日本料理屋に出かける。鮪祭りとやらで、鮪料理を少し頼んだ。息子は「イクラ巻き」なるものを頼んだ。メニューの写真は「手巻き」であったが、出されたものは「巻き物」であった。日本なら「手巻き」か「軍艦巻き」であるが、イクラの「巻き物」は初めてである。デザートにアイスクリームが無料と言うので、いただいた。「抹茶、ワサビ、ゴマ、ショウガ」の4種類があるというので、「抹茶、ゴマ、ショウガ」を頼んだ。「抹茶」は白くて抹茶の味がしなった。「ゴマ」はすったゴマが入ってあっさり。「ショウガ」は以外に美味しかった。
 平日なら仕事帰りのお客がいると思うが、客が他に居なかった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿