
コラムニストの泉麻人さんが出られるので、申し込みました。冒頭、松原区長のあいさつによると定員3百数十人に対して4倍以上の申し込みがあったそうです。大田区のイベントなのに区外の人が結構いました。
1部はトークセッションで「祖母・村岡花子の実人生」と題して、村岡花子さんのお孫さんがお二人登場されて、村岡花子さんのお話をしていただきました。ドラマ「花子とアン」ではお酒を飲むシーンがありましたが、実際はお酒は飲まなかったそうです。「赤毛のアン」にあったエピソードを脚本に取り入れたようです。
村岡花子さんのお隣に住んでいた方も、参加されました。
2部はパネルディスカッションで「再発見☆大森と馬込文士村の魅力」と題してお話がありました。ここに泉麻人さんが登場しました。泉麻人さん、会場である大田区立池上会館に来る前に大森駅からバスに乗って、途中下車して散歩してから来たそうです。
シンポジウムには村岡花子さんのお孫さんお二人、泉麻人さんを初め6人の方が参加されました。松原区長ももちろん参加されました。大田区の宣伝をしてました。
なかなか楽しかったです。
1部はトークセッションで「祖母・村岡花子の実人生」と題して、村岡花子さんのお孫さんがお二人登場されて、村岡花子さんのお話をしていただきました。ドラマ「花子とアン」ではお酒を飲むシーンがありましたが、実際はお酒は飲まなかったそうです。「赤毛のアン」にあったエピソードを脚本に取り入れたようです。
村岡花子さんのお隣に住んでいた方も、参加されました。
2部はパネルディスカッションで「再発見☆大森と馬込文士村の魅力」と題してお話がありました。ここに泉麻人さんが登場しました。泉麻人さん、会場である大田区立池上会館に来る前に大森駅からバスに乗って、途中下車して散歩してから来たそうです。
シンポジウムには村岡花子さんのお孫さんお二人、泉麻人さんを初め6人の方が参加されました。松原区長ももちろん参加されました。大田区の宣伝をしてました。
なかなか楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます