北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

3月21日(月) 米が切れた…

2005-03-22 22:50:54 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕方、出張者が居ないのでアパートに帰ることにした。途中、嫁さんに電話をしたら、「**」とアパート近くの日本料理屋の名前を言った。食事の準備が出来てないらしい。待ち合わせ場所を決めようとすると「(**)から出前を取る」と言った。朝、出かける前に私が「(夕食をアパートで食べるか)分からない」と曖昧な返事をしたのが原因かもしれない。
 部屋に着いたら、近所の子供たちが飛び出してきた。その後ろからお母さん達も出てきた。母子3組がアパートに居た。お母さん達は「情報交換会」を行っていたらしい。
 テーブルの上を見るとお菓子が残っていた。嫁さんも息子も食欲がないらしい。

 食事が必要なのは私だけ。冷凍のアジフライがあったので、それを揚げることになった。ご飯が無いので、近くの日本料理屋から炒飯の出前を取った。味噌汁は非常用の缶詰を温めた。アジフライの一部は息子の翌日のお弁当のおかずに残した。

 翌日の息子の弁当用に米を研ごうと米を探すが、切れていた。米を研ぐのは嫁さんだったり、阿姨さんだったりする。先週の金曜日にご飯を炊いて食べたがその時は、阿姨さんが研いだ。米が切れたら、連絡が欲しい。

 嫁さんへ、「翌日のご飯はどうするの?」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿