北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

5月16日(月)~20日(金)

2005-05-21 20:27:51 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 出張者もなく静かな1週間でした。でも雨で帰宅に1時間半以上かかったり、嫁さんと息子がBBQに行って4時間も粘っていたなど、少しは何かあるあるものです。

 5月16日(月)、なすとベーコンのドリア、豆角のソテー。息子は豆類が大好き、私はあまり好きでない。私の分を分けてやると喜んでいた。
 嫁さんは宴家にトンカツ用の肉を注文していたらしく、「明日はトンカツやで!、見てこのお肉の厚さ、特注よ!」と肉を見せながら得意げに話していたが…

 5月17日(火)、昼過ぎから雨が降ってきた。夕方になっても降り続いていた。こういう時はタクシーが無くなり、道路は渋滞することが多い。19時過ぎに会社をて、嫁さんに帰すると電話した。いつもは一人だが、この日は会社の人と一緒に車に乗った。道路は予想通り大渋滞だった。いつもは40分くらいで着くのに、この日は1時間半以上かかった。特に、三元橋から燕莎の区間が全く動かなかった。運転手さんが舗路に移動して、途中のアパート街の道に入った。そこを通り抜けたら、新源街に出た。そこから京城大厦の交差点を左折して燕莎の交差点を抜けた。嫁さんからも「何処にいるのか?」と電話が掛かってきた。帰宅は21時少し前だった。
 食事はトンカツではなくて、「五目ちらし」だった。嫁さんが忙しくてトンカツの準備が出来なかったとのこと。期待していたのに、少々がっかり。

 5月18日(水)、朝出かけるときに夕食の要否をはっきり言わなかった。18時半に会社を出て嫁さんに電話をしたら、食事の準備が出来てない。息子は近所のアパートのどこかにいるらしくて、探しているところ。どこかで食事をしないといけない。私がアパートの近くまで来たら、再度連絡することにした。
 アパートの近くまで来て嫁さんに電話をしたら、二人とも近所のアパートにいる。嫁さんは近所の奥様とお話中、息子は自転車で走り回っている。食事は、そこの日本食屋に決定した。日本食屋に入ってみると嫁さんも息子も来ていない。とりあえず、ビールと枝豆を頼んだ。
 ビールを半分くらい飲んでも、嫁さんも息子も店に来ない。嫁さんに3度目の電話を掛けて、呼び出した。しばらくして、嫁さんだけが店に入ってきた。息子の居所が分からないらしい、息子には店の名前を言っているので、そのうち来るはず。息子は、10分位して店にやって来た。
 息子は私の頼んだ枝豆と嫁さんの頼んだおにぎりを食べ始めた。食べ終わったら、眠くなってきて、うとうとしだした。

 5月19日(木)、夕方、嫁さんからSMSが来た。「セブンイレブンのマンゴープリンが食べたい」とのこと。会社の近くのセブンイレブンで買った。私からは「プリンは買った。夕食は入らない」とSMSを送った。そのまま、会社の人と食事に出かけた。
 8時ごろに電話が掛かってきた。SMSが届いてなかったらしい。

 5月20日(金)、朝嫁さんに「お父さんは家で食事して」と言われた。理由を聞いても教えてくれない。息子に聞いたら、ご近所の奥さんと子供だけでBBQに行くらしい。子供は正直だ。
 18時前に電話をしたら、既にBBQを食べ始めていた。私の食事はアパートの冷蔵庫の中にあるらしい。部屋に戻って冷蔵庫からおかずを取り出した。おかずは、なすとベーコンと厚揚げの煮付け、キュウリとワカメの酢の物、味噌汁、ご飯でした。煮つけとご飯は電子レンジで温めなおした。
 20時ごろには帰ってくるだろうと思っていたが、結局、嫁さんたちの帰宅は21時半だった。嫁さんは上機嫌だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿