旅行から帰って来ました。我が家の労働節のお休みは親子揃って8日(日)です。あと4日間のお休みです。夫婦で互いに「今日は何曜日だっけ?」と何回も訊いてました。
5日(木)朝、ウィンナーとベーコンとトースト。昼は抜きです。3時ごろ近くのパン屋でケーキを買ってきて、親子で食べた。夕、食材が無く、イタリア料理店からサラダ、パスタ(ボロネーゼとボンゴレ)、ピザを頼んだ。
6日(金)朝、昨夜のピザの残りを食べた。昼はまたもや抜いてしまった。夕、近くの日本料理屋へ出かけた。その店は最近メニューが変わったらしい。以前は金曜日は一品料理が10元だったり、他の曜日にも何らかの割引サービスがあったが、それが無くなっている。
料理自体は少し凝ったものに変わっている。味は美味しいが、一品ごとの量が多かった。中国人向けを意識していると思う。日本人には量を控えめにして少し値段を下げたほうが嬉しい。
残った料理は、持って帰った。
この二日間は、WOWOWで「クレヨンしんちゃん」の映画版を親子で見てました。5日は「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(02年)」、6日は「爆発!温泉わくわく大決戦(99年)」でした。少々下品ですが、楽しかったです。
5日(木)朝、ウィンナーとベーコンとトースト。昼は抜きです。3時ごろ近くのパン屋でケーキを買ってきて、親子で食べた。夕、食材が無く、イタリア料理店からサラダ、パスタ(ボロネーゼとボンゴレ)、ピザを頼んだ。
6日(金)朝、昨夜のピザの残りを食べた。昼はまたもや抜いてしまった。夕、近くの日本料理屋へ出かけた。その店は最近メニューが変わったらしい。以前は金曜日は一品料理が10元だったり、他の曜日にも何らかの割引サービスがあったが、それが無くなっている。
料理自体は少し凝ったものに変わっている。味は美味しいが、一品ごとの量が多かった。中国人向けを意識していると思う。日本人には量を控えめにして少し値段を下げたほうが嬉しい。
残った料理は、持って帰った。
この二日間は、WOWOWで「クレヨンしんちゃん」の映画版を親子で見てました。5日は「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(02年)」、6日は「爆発!温泉わくわく大決戦(99年)」でした。少々下品ですが、楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます